【note夢の協力者】 スキを押し、応援してくれるフォロワーさんの記事で目に留まる『言葉』『思考法』 皆それぞれが自分の人生を歩んでいて、その途中で知らず知らずの間にあなたの夢の実現に手を貸してくれる… その無数の人生が絡み合うことで、それぞれの夢を叶えるという現実が生まれる
note開始から8カ月半 ポジティブな点: ① 自分自身を表現できる ② 記事を読んで言葉のパワーを実感する (有名作家である必要はないということがわかった) ネガティブな点: ① 時間が足りない ② 物思いにふけることが多くなった、笑
顔も見えない人にリプするのは私には好意でしかないし、小心者ゆえ勇気もいる。 でもハート(いいね)だけつけて返す人、いるんだよなぁ。ほんの小さなことかもしれないけど、そんな小さなことを大切に積み重ねて、人は温かい関係を築いていくものだと思ってる。 SNSでも現実社会でもね。
【バラの花を与える手には、常にほのかな残り香が漂う】 「相手に美しいものを差し出すとき、実はその人自身がその恩恵を受けている」 中国のことわざ 本日。ステキな言葉を拾いました noteであったり 自分から解き放つ言葉の周波数にも 気を配れる人でありたいなと改めて思いました🫧
【全てがうまくいく力】人間は「環境」が変わると「感情」が動き「行動」が変わる。環境を切り替える力 人間の「意思の力」は弱いので行動は変えれない… 移動しサバイバル能力を奮い立たせよう 人間は環境に適応する生き物 移動力 移動すると人は考えるようになり… 感じるようになる…