人気の記事一覧

「苦手から始める作文教室」 津村記久子

この世にたやすい仕事はない|津村記久子 著

3か月前

「この世にたやすい仕事はない」 津村記久子

「私」でも「彼女」でもなくーミニ読書感想『ポトスライムの舟』(津村記久子さん)

7日前

好きなエッセイの特徴

2週間前

【11月読書記録】短めの記録

わたしと音楽、わたしと誰かの距離について|津村記久子『ミュージック・ブレス・ユー!』

1か月前

通勤の時に読んでる本がジワジワ可笑しくて、電車の中でつい笑ってしまう。マスクをしていてよかった。細かい描写がいちいち可笑しい。今は『おかきの袋のしごと』の章を読んでいるのだがこの作家さん変な人だなあ(褒め言葉です)と感心してしまう。そして思う。この世にたやすい仕事などないのだと

「うどんの本」3選 FIKAのブックトーク#40

自分の心を露わに語っていて、ドロドロさはない<うそコンシェルジュ>

2週間前

『ポトスライムの舟』を読んで

読みたい小説を買いに行きたい書店がある。

スマホの容量限界日記

3か月前

【読書記録】苦手から始める作文教室

7か月前

『苦手から始める作文教室』津村記久子

あなたの「なぜ?」から始めよう 探究って面白いよ ちくまQブックスのススメ

3週間前

『君は永遠にそいつらより若い』追記

「うそコンシェルジュ」津村記久子

2か月前

#109 最近よんだもの(28) 婚活と嘘とソロモンの秘宝

3週間前

津村記久子はいつも味方ー『サキの忘れ物』津村記久子(2020年)

2か月前

高島平日記 11月24日

2か月前

挟まっていた栞に記された一節を物語中で見つけた。 1981年から始まった、ある姉妹の物語。 その姉妹を見つめてきたヨウムのネネ。 周りの人々。 残りのページは少ない。 読み終えるのが惜しいな。

読書感想『うそコンシェルジュ』津村記久子

図書館のすゝめ

4か月前

読書|津村記久子「うそコンシェルジュ」

『君は永遠にそいつらより若い』

📕つまらない住宅地のすべての家

「この世にたやすい仕事はない」津村記久子 〜パンノキチップスが気になる〜

もしも、恋人が二人になったらどうするか?

2か月前

1年後に会社を辞めるための日記④

3日前

一文惚れした小説【津村記久子】

4週間前

読書記録:この世にたやすい仕事はない 津村記久子

12時間前

「この世にたやすい仕事はない」読了。変わった職業に次々と転職していく主人公が仕事出来る人でワクワクする。"どの人にも、信じた仕事から逃げ出したくなって道からずり落ちてしまうことがあるかもしれない"その通りだと思った!津村記久子さんのほかの作品も読んでみたくなった。

5か月前

2025.01.24 朝ごはん食べたい

3週間前

【読書記録】つまらない住宅地のすべての家

3か月前

『ルックバック』『水車小屋のネネ』

【本に寄せて】この世にたやすい仕事はない(津村記久子・新潮文庫)

ふとした瞬間、何気なく浮ぶ小さな違和感。それを静かに受け止め、軽妙な文体とユーモアで描き出すのが津村記久子さんの「嘘コンシェルジュ」。誰かの幸せをそっと願う優しさが滲み、読んでいて心が温かくなった。僕自身も誰かの小さな感情を支えるような文章を書きたいと思った。

津村記久子「うそコンシェルジュ」

はじめてのnote|文系の私が院進を決意した理由

2024年の読書メモ

1か月前

家族で過ごすお正月

『つまらない住宅地のすべての家』 津村記久子さん

十行レビュー|『サキの忘れ物』

3か月前

7/21-8/4 子うさぎのジレンマ

6か月前

読書「サキの忘れ物」津村記久子

8日前

ワーカーズ・ダイジェスト

十行レビュー|『水車小屋のネネ』

4か月前

「ポースケ」津村記久子

4か月前

あの小説で読んだ限界飯を作る