百鬼堂

読んだ本や始めたばかりの市民農園について書くことが多いです。衝動買いしたポメラで何かを書いてみたい、と思ったのがnoteを始めたきっかけ。

百鬼堂

読んだ本や始めたばかりの市民農園について書くことが多いです。衝動買いしたポメラで何かを書いてみたい、と思ったのがnoteを始めたきっかけ。

マガジン

  • 百鬼堂農園

    土いじりなどしたことのないオッサンが畑に挑みます

最近の記事

#100 百鬼堂農園(35) 泥濘と老大人の知恵

 米大統領選が終わり、食糧自給率を上げていかねば、というぼんやりした思いはなんとなく強まっている。来季はイモ類をしっかり育てていこうと、ひそかに決意した。  朝晩は寒さを感じるようになった。タマネギはなんとか根付いたように見える。これから大きく育ってくれるとうれしい。試供品の種によるコマツナはほぼ全滅。ダイコンの葉も盛大に食われて、いくつかはそれなりに育ってきたものの、きちんと防虫に手間を惜しんできた周囲のみなさんのに比べると、ひどく見劣りする。まあ比べても仕方がないことだ

    • 「新宿2丁目劇場」IWA浅野社長、亡くなったのか。長年にわたり、東スポ紙面を賑わせてくれてありがとうございました😭

      • #99 出雲蒸され旅(4) 神々の地に雨が降る

         爽やかに目覚め、朝からサウナの蒸気と水風呂で身を清める。ドーミーの売りである朝食を堪能。うまいですなあ。荷を預けチェックアウトし、今回の旅の最終目的地へ向かう。  神在月を間近に控えた出雲大社は、冷たく静かな雨に濡れていた。  荘厳とも壮麗とも少し違う威容さを備えた佇まい。気高さの中になんとなく親しみやすさのようなものも感じる。山の霊気のようなものが漂う。大気の清浄さと言い換えてもよい。聖地を五感で味わう。  社では、無心に祈り続けた。無心に祈る、とはよく考えるとおか

        • #98 出雲蒸され旅(3) ドーミーインも国宝に

           オースターはリヴァイアサンくらいまでは読んだが、内容は覚えていない。死去の報に接した際も、ニューヨーク三部作を読んでいたころの鬱々とした気分ばかりがよみがえった。オースターはないけどエリクソンはまだ書架に残っています。  寿司で腹を満たし、国宝になった松江城に向かう。駐車場はいっぱいで、しばし待つ。渋い、いいお城です。特に石垣がいい感じです。裏金問題により此度の解散総選挙で涙をのんだ、元文部科学大臣の手による国宝指定書が、天守に飾られていた。むしろこの歴史的建築物より雄弁

        • #100 百鬼堂農園(35) 泥濘と老大人の知恵

        • 「新宿2丁目劇場」IWA浅野社長、亡くなったのか。長年にわたり、東スポ紙面を賑わせてくれてありがとうございました😭

        • #99 出雲蒸され旅(4) 神々の地に雨が降る

        • #98 出雲蒸され旅(3) ドーミーインも国宝に

        マガジン

        • 百鬼堂農園
          35本

        記事

          #97 出雲蒸され旅(2) 蟹と魯山人

           山陰の空は朝から嘘のように青い。米子のホテルを発ち、足立美術館を目指す。今どきのコンパクトカーは運転しやすいが、ナビにお任せとはいえ知らない道を走るのは苦手で、やはり気疲れする。ひとりは気楽と言えないこともないが、助手席に話し相手がいないのはさみしい。ポッドキャストやAudibleの歴史小説を聞きながらひた走る。  足立美術館は茫然自失となるような美しさだった。紅葉には少し早かったが、この庭園の美しさをうまく表現できる言葉を私は知らない。魯山人も大観も春草もいいけど、やっ

          #97 出雲蒸され旅(2) 蟹と魯山人

          #96 出雲蒸され旅(1) 墓場百鬼堂

           真夏の時期はあきらかに回数は減ったが、いまもサウナは月数回のペースで通っている。頻繁に通っていた以前よりはちょっと億劫になってきた、という感じだろうか。とはいえ、いまでも旅先でサウナに入るのは心が躍るし、車を買い換えてドライブが少し快適になったので、行ったことのないサウナにも足を延ばしてみたいと思っている。  職場でまとまった休みを取るよう指令が出ているため、結果的にクソ忙しくなった10月下旬に休暇をとった。日程は年初に決めているので致し方ない。妻と足立美術館と出雲大社に

          #96 出雲蒸され旅(1) 墓場百鬼堂

          #95 最近よんだもの(25) 積読番長と恐怖小説

           DeNAがセ・リーグ3位からの下剋上を見事成し遂げ、日本一に輝いた。阪神タイガースを推してはいるが、重厚でいかついベイスターズ打線の、連敗からの快進撃は見ていて楽しかった。おめでとうございます。  「積ん読の本」(石井千胡、主婦と生活社)  「積読こそが完全な読書術である」(永田希、イースト・プレス)以来の積読本。なんといっても、本棚や床に積んである本などの写真が豊富で楽しい。ダ・ヴィンチや本の雑誌で本棚の写真を見るのが好きだけれど、こんな難しそうな本をこんなにたくさん

          #95 最近よんだもの(25) 積読番長と恐怖小説

          やりましたね、下剋上

          やりましたね、下剋上

          #94 百鬼堂農園(34) 動画と妄想と私

           そこそこの田舎というか、地方都市に住んでおりますが、地域に根ざした職業が身バレに直結しかねないため、居住地域に関してはボカして一連の記事を書いているつもりです。調べれば分かってしまうだろうし、私のことを知っている人もいるかとも思いますが、ご配慮をお願いします。  田舎暮らし系の動画を最近よくみている。野菜づくり指南の動画をたくさん見ていたから、おそらくそのつながりでおすすめされるようになったのだろう。Googleの思うツボである。「野菜づくりに挑戦しました」から始まって、

          #94 百鬼堂農園(34) 動画と妄想と私

          #93 百鬼堂農園(33) 葱頭梁山泊

           「やがて土に還ろう。そう思った時、人は孤独ではなくなります」穆弘・穆春の父、穆紹が宋江に言う。宋江の父も土に親しみ、消えてゆこうとしている。このあたりの諦念というほどでもない感情が、実感として感じられるようになった。なってしまった、という感じか。  いやまあそこまでは枯れていませんが、土いじりは楽しいものですな。え?北方水滸伝、WOWOWでドラマ化されるの?  タマネギをついに植えた。汗だくになり、作業の途中に何度も腰を伸ばし、畝を新たに一列起こす。籾殻と肥料を混ぜ込み

          #93 百鬼堂農園(33) 葱頭梁山泊

          #92 最近よんだもの(24) 私は河童になりたい

          「私はヤギになりたい ヤギ飼い十二ヵ月」(内澤旬子、山と渓谷社)  小豆島でのヤギとの暮らしを描いた「カヨと私」(本の雑誌社)の続編といってよい。楽しくかつ壮絶なヤギたちとの生活。そして、著者の愛と情熱が、ただただ尊い。ヤギの下僕とも思えるような、奉仕の日々。愛しきヤギたちの食事である雑草への学びと知識の深さよ。農園を運営する我が身にとっては、雑草はやはり雑草でしかない。こんなふうには生きられない。ヤギとの生活を活字で体験するのは楽しい。一緒に暮らしたいとは思わないが。

          #92 最近よんだもの(24) 私は河童になりたい

          #91 百鬼堂農園(32) 降り籠められてのちに

           秋雨というより驟雨なのか。秋に入っても降り籠められている時期が長かった。ハクサイの種を買ったのに、種まきのタイミングがない。  ダイコンの葉は鳥についばまれているようだが、全体的な被害は3割くらいか。知人のダイコンは虫にやられて全滅だそう。何年も畑をやっているベテランだが、全滅は初めてとのことだ。うちの周囲の畑はネットをしっかり張っているため、鳥も虫も寄せ付けず、青々と葉を茂らせている。  ネット界隈でそれなりに評判のいい、岡恒の剪定鋏を買う。革のケースも一緒に買った。

          #91 百鬼堂農園(32) 降り籠められてのちに

          すごい打ち合い。井上拓真を倒した堤聖也、強かったな。

          すごい打ち合い。井上拓真を倒した堤聖也、強かったな。

          #90 百鬼堂農園(31) 畑とサンダルと私

           あれこれ書けることではないが、アレコレで忙しい。あ〜まったくもう。  農作業の際、基本的に足元は長靴なのだが、夏はとても履いていられなかった。早朝の短時間なら大丈夫だろうということで、サンダルで畑に出ていた。涼しくていいんだけど、やっぱりつま先など汚れてしまうわけで。  という訳でいささかこじつけですが、今回は、農作業専用ではない農作業のお供グッズの話です。  ❶ネックスピーカー  JVCケンウッド製。ロードバイクで走るときに、耳をふさぐことなく音楽を聞くために導入

          #90 百鬼堂農園(31) 畑とサンダルと私

          #89 百鬼堂農園(30) 残渣と出がらし

           朝ドラ「虎に翼」はついに終幕。充実した時間でした。このドラマについては、またいつか。  トウガラシは今季最後の収穫。こんなに美しい赤色がほかにあるだろうか。たった2株から次から次へと実をつけ、思っていた量の10倍くらい、トータルではバケツ2杯以上採れたのではないだろうか。この夏は人生最大量のカプサイシンを摂取して、体脂肪が燃焼しまくってすっきりとした。  というのは全くの嘘で、脂肪燃焼効果を上回る食欲増進効果があったことをご報告します。おいしかったですよ。  残渣(ざ

          #89 百鬼堂農園(30) 残渣と出がらし

          #88 百鬼堂農園(29) 鍋具材農家への道

           朝ドラ「虎に翼」は大団円に向かっている。このドラマを巡っては、放送終了後に同僚何人かと飲み会を開くことにしている。それに先だって、奥さんとの飲み会をやる。楽しみである。  ようやく涼しくなった。先週末はまだ暑く、畑仕事に夢中になっているうちにちょっと熱中症気味になってしまった。作業中に耐えられなくなり、近くの公園の日陰に2度避難し、水筒の水を飲み干し、頭から水道の水を浴びた。後の体調不良の一因になったのではないかと反省している。  農園仲間と久しぶりに会う。涼しくなって

          #88 百鬼堂農園(29) 鍋具材農家への道