hana|文系大学院生

都内の文系大学院生。 教育としてのワークショップを研究しています。noteを通して自己理解を深めていけたらいいなと思います。 「越境」と「納得する自分になる」が私の人生のテーマ!

hana|文系大学院生

都内の文系大学院生。 教育としてのワークショップを研究しています。noteを通して自己理解を深めていけたらいいなと思います。 「越境」と「納得する自分になる」が私の人生のテーマ!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote|文系の私が院進を決意した理由

私が夢中になれるものって何? ワークショップに夢中?私は今のままで夢中と言っていいのかな。 大学3年生10月 就活してみるものの納得いかない 私は周りが就活に励む中、どことなく上の空だった。 親からはいいところに行くようにと無言の圧があり、文系の学部だから周りは就活する人しかいなかった。 私もよくわからないまま、就活アドバイザーの何かに登録し、よくわからないままおすすめされた会社の説明会に出てみた。 全くしっくり来ない。 何か違う、これじゃない。 でも、しなければいけ

    • 地べた音楽祭2024

      こんなにも雨が心地よいと感じるのは初めてだった。 「地べた音楽祭2024」。 大学時代からの友人に誘われて、訪れた。誘われたのはあまりにも突然で、「今週の土曜日これいこー!」 とインスタのURLだけ送られてきた。とりあえず日程だけ空いていることを確認した私は、当日の朝までどこに行くのか知らなかった。さて、今日はどこ行くのかとURLを開いてみると、地べた音楽祭…?音楽イベント???! 急にドキドキしてきて 「待ち合わせしたい、音楽のイベント行ったことがないから緊張している」

      • ソロ活ができるようになりたい

        最近よく聞く、「ソロ活」「おひとりさま」「一人〇〇(ラーメンとか)」 私も一人で楽しめるようになりたい!と思い、母と話しながらその意義について考えてみました。 私が調べる中で、気になった情報も載せたので、良かったら最後まで読んでみてくださいね! ソロ活ができるようになりたい喫茶店で母とおしゃべりです。 私) 昨日、彼氏と別れた友達に会ったんだけど、「1人で遊べるようになりたい。1人〇〇ができるようになりたい」ってすごく言ってたの。最近、ソロ活って流行ってるじゃん。 私

        • マルチタスクが苦手なわたしがやっている3つのこと

          「やることが多すぎて、何から手をつければいいか分からない…」 私はマルチタスクがめちゃめちゃ苦手で、 ひとつのことに集中したいタイプです。 それでも、大学院の授業(しかも発表あり)、膨大な文献研究、出版のお手伝い(文献整理や文字起こし)、NPO法人でのアルバイト、さらにはnoteやlemon8での発信、といったスケジュールを詰め込んでなんとかこなすことができています。 スケジュール多いと混乱するので、最近は結構減らしました。 …が、それでもわたしにとっては多すぎるタス

        • 固定された記事

        はじめてのnote|文系の私が院進を決意した理由

        マガジン

        • 文系大学院生hanaのエッセイ🌼
          14本
        • 20代女子の「ときめき」集め
          6本
        • 越境|hanaの学び
          9本
        • 納得する自分になる|hanaの自己理解
          10本
        • じぶんらしく就活を1ヶ月で終えた
          2本

        記事

          「推し」がいないことがコンプレックス

          「推しはいる?」と聞かれることが、最近当たり前になっている。アイドル、漫画、アニメ、ゲーム、ファッション――何かに熱中している人やものを「推し」と呼び、その存在が自己紹介の一部になっている。 しかし、私は「推し」といえるほど夢中になっているものがない。広く浅くしか好きになれない自分に、少しコンプレックスを感じている。 「推し」が社会の一部に? 「推す」という言葉はもともと「推薦する」という意味だが、今では特に若者の間で、自分が情熱を注いでいるものを表現する言葉として定着

          「推し」がいないことがコンプレックス

          20代女子のコラージュセラピー

          季節の変わり目、ちょっと体調も崩しやすいし、ストレスも溜まりやすい。 電車でインスタみるのもいいいけれど、 コラージュしてみるのもどうですか? Pinterestで簡単にできるのでおすすめです💗 コラージュをすると今の自分の気分を反映することができたり、没頭できるからストレス解消になったり、達成感も生まれたり。 アートジャーナルセラピーっていうものがあるらしいです。 結構いいことがたくさん! 紙でやるコラージュもいいけれど、電車の中でスマホ一つでできる簡単なコラー

          20代女子のコラージュセラピー

          友達との「ご飯いこー」ってむずかしいです

          皆さんは友達とのご飯に何を求めますか? 私は、ただお腹を満たすだけじゃなくて、せっかくなら新しい味やおしゃれな空間を楽しみたい派なんです。例えば、この前母と一緒に行ったカフェでは、初めて食べるデザートに感動したり、内装が素敵でつい写真を撮っちゃったり。 このカフェ「LOU」で美味しく食べながら話していた、母と私の会話です。 母)最近久々に友達に会って思ったんだけど、外食する目的が違うから難しいなって思って。 私)例えば? 母)私は、外食には非日常とか、自分で作れない

          友達との「ご飯いこー」ってむずかしいです

          芍薬は号泣をするやうに散る

          一人暮らしを始めて、だいたい1年が経った。 初めの頃のわたしの日記をnoteに残しておこうと思う。 私はお腹が空くとイライラしだしたり、急に悲しくなって涙が止まらなくなることが増える。 でもあったかい美味しいものを食べるとなぜかそれはするすると消えて、さっきの激動を忘れてしまったかのように、にこにこ笑顔で明日は何をしようか食べようかと考え始める。 つい最近、一人暮らしを始めた私は、ほとんど初めて菜箸と包丁を持ち、お鍋とフライパンに向き合って料理をしている。 私にはでき

          芍薬は号泣をするやうに散る

          20代女子が秋にやりたいことはたくさん!

          束の間の秋。 ちょうどいい気温の今こそ、外出するぞ〜! ということでやりたいことたくさんです🍂 アート🖼️展示に合わせて、ファッションを考えるのが楽しい。 ■ ベル・エポック―美しき時代パリに集った芸術家たちワイズマン&マイケル コレクションを中心に (パナソニック汐留美術館) ■ Wilderness – Night at Pola Museum of Art (ポーラ美術館) ■ フィリップ・パレーノ:この場所、あの空 (ポーラ美術館) ■ アルフォンス・ミュシ

          20代女子が秋にやりたいことはたくさん!

          「自己肯定感」という感覚がそもそもない母と「自己肯定感」に囚われている私

          最近、SNSや本でよく目にする「自己肯定感」という言葉。 実際に私は、自己肯定感についてよく考えるし、それを高めようと意識的に行動することもあります。そんな「自己肯定感」について、カフェで母と話してみると、意外な違いがあって面白かったので、それを記事にしてみました。 私にとっては「自己肯定感」が必ずしも「ありのままの自分」ではなく、「理想の自分」を肯定する感覚に近いかもしれない。 そんなことを考えながら、母との対話を振り返る。 Q1:「自己肯定感」と聞いて思い浮かべるこ

          「自己肯定感」という感覚がそもそもない母と「自己肯定感」に囚われている私

          「忘れる」ことはよくないこと?

          大学院の「自然学」の授業を受けて考えたことです。 「忘れる」という人間の性質と災害の記憶 今回の授業のキーワードは「忘れる」だった。 この言葉を聞いたとき、私の頭に浮かんだのは寺田寅彦の名言「天災は忘れた頃にやってくる」だ。 この言葉は、「忘れた頃にやってくるからこそ天災なのだ」とも言い換えることができるだろう。 自然は常に過去の習慣に従って動いているのに対して、人間は目の前の利益や日常に囚われ、過去の出来事をつい忘れてしまう。 その「忘れる」という人間の性質を、

          「忘れる」ことはよくないこと?

          チャンスをたくさん抱え込むのが幸せなの?

          わたしは、とにかくチャンスを求めていた。 何者かになりたかった。 かっこいい人になりたかった。 芯のある人になりたかった。 チャンスをつかんだ後は大学生。 1年生の頃はコロナで自宅でオンライン授業。 周りのこともあまりよくわからないまま、レポートに追われる毎日だった。 そして、2年生になり、たくさんの人と対面で出会う。 沖縄から上京してきて夢を追いかけている人、プログラミングコンテストに出ている人、ファッションブランドを立ち上げている人、飲み会で盛り上げるのがものすご

          チャンスをたくさん抱え込むのが幸せなの?

          20歳女子、壁を飾って可愛くしたい

          お部屋をちょっと模様替えしたい。 でも、家具を変えるほどお金に余裕はない。 そんなときにわたしがよくするのが壁に写真やポストカードを貼ってコラージュすること! 今回は「picture wall collage ideas」をピンタレストで調べて、いいなって思ったものをピックアップしました! 「picture wall collage ideas」8選1.上品系 全体のまとまりがあるのがいい 月が可愛い!🌜 2.ラブリー系 ピンクとブラックの統一感 トランプ可愛いなあ

          20歳女子、壁を飾って可愛くしたい

          20代女子が選ぶ女友達へのプレゼント

          プレゼント選びってワクワクするけれど、 結構悩んじゃうhanaです🌀 最後にちょっと付け加えたい、というときありませんか? 今回は見た目重視で選んでみました! 完全にわたし好みが反映されています😉 女友達へのプレゼントに■ 入浴剤・バスソルト 「リラックスしてほしい」という気持ちを込めて。 ■ シートマスク 自分ではなかなか買わないちょっと良いシートマスク。 【OSAJI /オサジ】シートマスク1枚肌なじみの良さを追求した、温泉水配合で健やかな肌に導く、スペシ

          20代女子が選ぶ女友達へのプレゼント

          私は運命の出会いを待っている「気分」を欲しているだけなのかもしれない

          著者は、お菓子売り場に行くと選択肢が多すぎて本当に食べたいものが何かわからなくなってしまうという。 そして、「何一つ得られずにゾンビの顔で西友を出る」と短歌を残している。 私も著者と同じように、選択肢が多ければ多いほどなかなか絞りきれないタイプだ。本当に自分が求めているものはなにか、もっといいものがこの先待っているんじゃないか、とよく考える。 これと少し似ていて、夜寝る前や朝起きたとき、1日のTODOリストを頭に思い浮かべたときに、やることの多さにどっと疲れて、やらない

          私は運命の出会いを待っている「気分」を欲しているだけなのかもしれない

          心を落ち着かせたいときにすること10選

          日常の忙しさやストレスってどうしようもないときがある。 でも、そのまんまにしておくと、どんどん苦しくなってしまう。 わたしは、メンタルがやられて、毎日起きるのもやっとな時期がありました。パニックになるときもありました。 そんなときに、心を落ち着かせるためのリストを作りました。 みなさんのホッとする時間をつくれますように。 心を落ち着かせるためのリスト101. 「4・4・8」の呼吸法を実践する これは簡単で効果的なリラックス法。4秒間鼻から息を吸い、4秒間息を止め、

          心を落ち着かせたいときにすること10選