固定された記事
反物のはぎれと刺繍を組み合わせつくった「オダマキの花」。 ものをつくる上でメッセージを込めたいよ。 背景にある思いや何に刺激を受けつくろうと考えたのか。 見たひと全員にそれが伝わる必要はなくて。 ただ、作業所のひとには知っていてほしいかな。裂き織りは素敵だって思っているから。
来週で…いやあ、早いかな。 今月いっぱいで負の連鎖が終わってほしい。 駅のホームから見える空に願ってた。 終わってほしい。 あなたにも続いているなら、断ち切っていこうぜ。 今週もよくがんばりました。 みんなはなまる!
挟まっていた栞に記された一節を物語中で見つけた。 1981年から始まった、ある姉妹の物語。 その姉妹を見つめてきたヨウムのネネ。 周りの人々。 残りのページは少ない。 読み終えるのが惜しいな。
以前「マカロン」をイメージして織った反物についての記事を書きました🖊️ https://note.com/hanasaku_oriori/n/n265436226bbf この反物でポーチをオーダーしていたんです。 昨日出来上がった品を受け取りましたよ! ファスナーの金具部分に刺繍をちょこんと取り付けてみたら…まあ可愛い💕 自慢です笑
昨日から「仕事はじめ」の方が多かったかと思います。学生さんの冬休みはいつまでだったかな…どちらにしても冬休みが終わってしまうね。 自分に疲れやすい性質・特性があるゆえ、誰かにとって癒しに繋がるものをつくりたいって思う。 刺繍以外でもいろんなことが出来たらいいのにって思うよ。