人気の記事一覧

日本の歴史上、最も幸せな時代はいつか!?

黄金に溶ける色彩 -尾形光琳の屏風絵を巡る随想

ちんぷんかんぷん

兵庫県南西部の山奥にある棚田のミステリーに迫る

11日前

賄賂まんじゅうは実在した!?江戸時代から続く賄賂と身分差別の歴史🌈

2日前

祖母から貰った約180年前のお金「天保通宝」。激動の歴史の中で生命のリレーのバトンとなった貨幣の魅力

1か月前

弱者が生き残る方法

1か月前

正座の誕生

[ショートショート10]悪の一味

台東区/ 「浅草橋」について

2週間前

日本史からの教訓

1か月前

お欄ちゃんのストーリーをGPTに訪ねたらなんとたった1秒後にはスラスラと答えた。いやあ、そんなに早く対応するの!

1か月前

【美術】英一蝶は島流しされても筆を握る

徒然雲 ひらりひらりと一蝶節【英一蝶】@サントリー美術館

2週間前
+3

日本の美術が面白い!命をかけた戦いに挑む戦国武将たちの兜が個性的すぎる!

【誤解】武士は食わねど高楊枝

『おやこ見習い帖』へのご感想をいただきました!(16)

うなぎのかば焼き、関東風と関西風の違いは?

1か月前

浮世絵を彩る江戸の花たち

あるべき学校教育は時代に応じて

最初は効いていた薬も効かなくなってしまいます。あるいは使っているうちに、最初は効いていた薬も効かなくなってきます

おにぎりというすごい料理

[本の紹介] 江戸のエコライフを読み解く:『大江戸リサイクル事情』が教える持続可能な暮らしの秘訣

日本人の炎上癖|辛酸なめ子

エッセイ#53 『海外から見た日本人のイメージ』

著…撫子凛 監修…丸山伸彦『イラストでわかる お江戸ファッション図鑑 町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など』

時代小説を書きたくなってきた。

浅草神社

1か月前

美術史を変えた1冊『奇想の系譜』なぜ50年も売れ続けるのか?

¥100

日本人が知らない「武士の介護休暇」意外な手厚さ・・・という記事の紹介です。

佐原で歴史を感じる

2か月前

好き嫌いの真実

3週間前

伊能忠敬は生来、頑強な体とずば抜けた知能をしていた。そしてその正体はまさしく公儀隠密(忍者)

最近読んでいる本など(写真日記と少しだけアナログイラスト)

1か月前

映画「八犬伝」、各劇場打ち切りになりだす頃なのですが、先日私が観賞した時は、中々の入りでした。虚実入り交じった二面性ある展開ですが、若手中心と実力派俳優という配置でわかりやすく表現。虚と実の狭間で生を全うした滝沢馬琴。今まで教科書の一行だった人物の生涯を改めて探求できる良作です。

9日前

家康公認!江戸時代が約260年続くきっかけを作った陰の仕掛け人🌈

2か月前

卵焼きには薄口醤油?

2か月前

松平定信の予言とAIとノーベル化学賞

初めて知った「江戸猫」の可愛さ

2か月前

文系雑学③「マスメディアの歴史シリーズ⑶」【あなたは日本の新聞の歴史、知っていますか⁇】

10日前

江戸時代の知恵!貝原益軒の『養生訓』に学ぶ冷え性改善法

養生訓に学ぶ!冷え対策と性生活の健康効果

奥能登珠洲で江戸時代から繋ぐ「なりわい」の絆 今井商店

2週間前

【今日読んだ本】江戸の旅とお伊勢参り(別冊歴史REAL著)

4週間前

草履と烈女

2か月前

和算に魅せられて:日本文化の深遠なる数学観

1か月前

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀⑤

8日前

童心を忘れず

2か月前

【書評】社会の根っこからのおかしさに気づくのに性別も属性も年齢も国籍も関係ないのだ。アイドル・和田彩花が読む、時代小説『月花美人』(著:滝沢志郎)

【小説】二人、江戸を翔ける! 7話目:荒覇馬儀③

3週間前