人気の記事一覧

魔の9連休終わりました。お疲れ様。

1か月前

読書感想文「水車小屋のネネ」

水車小屋のネネ

「水車小屋のネネ」第1章完読しました。180ページをあてて、姉妹の幼年期(姉は幼年期ではないか)をめちゃくちゃ丁寧に書いたのが印象的でした。 妹の担任の先生…泣きました(泣) 第2章(妹社会人(^^))からはおよそ100ページ単位。楽しみです。

水車小屋のネネ

本当はその場にいるだけでいいのに、何かをしなければと人は期待する

読みたい小説を買いに行きたい書店がある。

うつの人、金曜の夜のお出かけ、珍しい、土曜日もお出かけ

2か月前

挟まっていた栞に記された一節を物語中で見つけた。 1981年から始まった、ある姉妹の物語。 その姉妹を見つめてきたヨウムのネネ。 周りの人々。 残りのページは少ない。 読み終えるのが惜しいな。

『ルックバック』『水車小屋のネネ』

うつの人の投薬、日常、うどんばかり食べてる

2か月前

水車小屋のネネ

2か月前

私の読書ライフ〜「読書の秋」は突然に

3か月前

全てが暖かいライフストーリー - 『水車小屋のネネ』 ブックレビュー

十行レビュー|『水車小屋のネネ』

4か月前

津村記久子(著)『水車小屋のネネ』|厳しい環境の中で小さな幸せを見つけ出していく姉妹

本屋大賞のノミネート作品を全部読んでわかったこと

満足な睡眠とうつとの関係、連休の最後

4か月前

働くインコ

8か月前

『水車小屋のネネ』 -津村 記久子- を読んで

それからの読書                    ❀ 水車小屋のネネ ❀

64冊目「水車小屋のネネ」津村記久子📖今年読んだ本の中でも特にお気に入りになったお話。律ちゃんを姪っ子に重ねて読んだらとても愛おしくて律ちゃんの周りの人みんなとても大好きになった。ハートウォーミングなお話なのだけどどこか淡々と生活している人々の暮らしと心の描写がとても尊く感じた。

【オーディブル】水車小屋のネネ【感想文】

2か月前

『水車小屋のネネ』を読んで

7か月前

水車小屋のネネ 津村記久子

4か月前

英語検定ライティング準1級(第598回)

1か月前

【耳読note】『水車小屋のネネ』津村記久子

6か月前

水車小屋のネネ

6か月前

津村記久子著『水車小屋のネネ』|聴き進めていくほどに優しくなれる物語

『水車小屋のネネ』を読み終えて、『汝、星のごとく』に入っています。話し言葉が今の現代風で違和感が無い。第2の読書は『地獄の法』と『メシアの法』を読み終えて『秘密の法』に入っています。逆に進んでいく感じかな。そして、第3の並行している読書して『聖書』。新約聖書にはまだ入っていない。

7か月前

鳥を飼っています。「水車小屋のネネ」を読んだ

7か月前

小説「水車小屋のネネ」に登場する「トマトを潰してにんにくであえただけのパスタ」が美味しそうだったので作ってみた!ハーブ塩が大活躍で、パスタ麺も氷で締めると冷たく食感も良くなっていい感じ🍝✨簡単で夏にぴったりだね。また作ろう〜☺️🍅

本屋大賞2024ノミネート小説全作レビュー【第1位〜第3位編】

心が洗われる感動の物語 - 「水車小屋のネネ」の魅力とは?

『水車小屋のネネ』と手術

【おすすめ本】最近お疲れなあなたに勧めたい一冊。

小説紹介①✎𓂃水車小屋のネネ

3か月前

『水車小屋のネネ』(津村記久子著)を、オーディオブックで聴いて、お蕎麦を食べたくなる。

GWに読んだ本

【本の紹介】『水車小屋のネネ(津村記久子著)』

10か月前

#79 最近よんだもの(20) 現実逃避と外出忌避

6か月前

助けることで助けられ、循環する親切

8か月前

「水車小屋のネネ」レビュー♡「家族」に傷ついても、「他人」で再生する。

水車小屋のネネ(津村記久子/著)

5か月前

川上未映子氏の『黄色い家』を読了。 本屋大賞のノミネートされた作品を読んでいこうと、amazonで『水車小屋のネネ』、『汝、星のごとく』を注文。配達業者さんに迷惑をかけたくないので、PUDOロッカーを指定。上手く使えるだろうか❓ 宅配ボックスと同じ感じなのか、ちょっと不安。

9か月前

『水車小屋のネネ』津村記久子

【読書記録】「誰かに親切にしなきゃ、人生は長く退屈なものですよ」

読書日記・考えすぎだ(5月6日〜5月12日)

9か月前

読書日記・キレイにさっぱりと(5月20日~5月26日)

8か月前

読書日記・よろしくたのむよ(5月13日〜5月19日)

9か月前