人気の記事一覧

直前期実力模擬試験の案内

¥500
1か月前

【中学数学・高校数学】導入

413_授業準備、まだ手作業?ChatGPTの画像読取り×解答生成革命

因数分解が簡単に・・・

数学が好きなので少しでも話題が合う人を増やすためにちょっとだけ高校数学が好きになる記事を書こうと思う

3週間前

実用数学技能検定準2級。算数、数学やり直し6年目で受験。

「数学能力の男女差」は、現時点ではあるとしても、検証の余地はあると思う理由【抽象概念への親和性の差をどこまで評価すべきか】

9日前

Vol.13 逆必ずしも真ならず~~その1

2か月前

久々に数学の問題を解いてみたら、懐かしくてハマりました。仕事の合間にすると、いい気分転換になります^_^

三角関数(2)・弧度法 ~ギリギリ嘘をつかず最短手で説明したい~

【教育】高校の数学の先生が聞いたら怒る!?ー30年以上前の独自数学勉強法

興味深い求値問題

2か月前

社会人が通勤電車で高校生向け参考書を開くことは、恥どころか、役に立つ!

三角関数を説明する(1) ~ギリギリ嘘をつかず最短手で説明したい編~

青チャートが終わらなくて数学が嫌いになった君へ。終わらせなくて良いよ。

1か月前

【紹介】150分で学ぶ高校数学の基礎

1か月前

数学で心を整え、未来を切り拓く力を届ける!元教師ながめ先生の新たな挑戦!【数学専門塾「ながめ塾」開校へのプロセスストーリー #1】

私が高校数学の中で「行列」を愛する「思想的な背景」のハナシ(たぶんただの考えすぎwだとは思うケド・・・)

Web連載《全記事》読み放題(2025年2月)

三角関数に悩む皆様のために!「タンジェントの加法定理のおぼえかた」(?)を発明してみました!【つくばEX沿線SF研究所】

#0 プロローグ

2025年1月に読み終わった本

2週間前

高校数学IA 仮説検定 会話形式でわかりやすく

日本でも温暖地域は積雪寒冷地域より数学が苦手である、と本富安四郎氏は「薩摩見物記」で指摘している 本富氏は長岡高校第一校歌作詞者で数学教師として鹿児島に派遣された この本は鹿児島では禁書扱いだとか 寒冷地はコタツや囲炉裏でジックリ考える習慣が子供の頃からある 長野県人の議論好きも

社会人ですが高校数学はじめました

1か月前

数学I 1-1「数の分類、式の計算と整理」

2か月前

中学でも分かる➄「対数関数」

数学こぼれ話#36 ~通過領域を徹底攻略!(その2)~

数学オリンピック本選の思い出

3週間前

高校数学「複素数平面」についての思い付きをごちゃごちゃと

2か月前

スペースオペラ風なSF展開で高校数学「余弦定理(ヨゲンテイリ)」の楽しい解説(?)にチャレンジしてみました!【つくばEX沿線SF研究所】

数学の勉強方法

4日前

パスタを床にぶちまけたので円周率を求めた

4か月前

超潜在数学1:高校数学のある分野を意外な形で使ったら驚くほど好都合な展開を創り上げちまった

¥1,000

共通テスト 数学IA 「データの分析」の勉強法──直前期に力を入れるべき単元

大学入学共通テスト2025 解説【数学Ⅱ・数学B・数学C】

高校数学で頭の体操 Vol. 011 【数I:図形の計量、三角比への応用】

2週間前

仮説検定を世界一丁寧にわかりやすく(統計的な推測⑫)

【解けたら、秀才!!】あなたは解けますか? 数学クイズ 算数クイズ 脳トレ SPI

数学IIB 因数定理・剰余の定理

相加平均と相乗平均の関係

どこかで聞いた忘れた頃に出てくる事実

「そういうことだったのか! 高校数学」レビュー―数学アレルギーを乗り越える闘魂の一冊

江戸時代に神社仏閣に奉納された「算額」の数を調査したら、長野県や新潟県が一番多く、 「東高西低」という 全く見つからない県もあるとか 現在でもIT企業家、プログラマーが多いのはこの地域であるそうで、 豪雪地帯=数学が得意、といえそうだ、

数学:算数で考えるを積み重ねた結果

1か月前

子供の手伝いで高校数学B「二項分布」を解きました。35年ぶり!サイコロを4回投げて3の倍数が出る確率…というものです。教科書を一文字一文字、目を皿のようにして読んでうんうん考えて答えにたどり着いた時、こんな本の読み方も楽しい、1ページを1時間かけて読むのも良いものと思いました。

東京理科大学 創域理工学部 2025/2/3 数学 大問2 解答 解説

数学好き必見!ゾウの体と数式の意外な関係