ヤシロ🐇古今のSF紹介や「脳・心・夢」に関するSFテーマ思考を自作イラスト入りエッセイで綴る謎の白兎

「脳や心や無意識」の不思議に迫るSFテーマ思考を愛する謎の白ウサギ🐇 noteでは手描きイラストを交えつつ 「古今のSF映画・SF小説の名作紹介」 「SFテーマの哲学的考察」といった記事の他、 長年続けている夢日記も載せていきます ※今年は通信大学で数学&論理学にチャレンジ中📕

ヤシロ🐇古今のSF紹介や「脳・心・夢」に関するSFテーマ思考を自作イラスト入りエッセイで綴る謎の白兎

「脳や心や無意識」の不思議に迫るSFテーマ思考を愛する謎の白ウサギ🐇 noteでは手描きイラストを交えつつ 「古今のSF映画・SF小説の名作紹介」 「SFテーマの哲学的考察」といった記事の他、 長年続けている夢日記も載せていきます ※今年は通信大学で数学&論理学にチャレンジ中📕

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

実験的試み:娘たちに世界SF文学の名作を自作マンガや自作絵本で読み聞かせ

皆さんこんにちは、SF好きなヤシロです。 SF文学好きが高じて、今年、本記事の表題にある通り、世界の名作SFを私が自作イラストのマンガや絵本に製本して、読み聞かせてあげる、という試みを、 小学校低学年の二人の娘に、しかけています。 今のところ、『地底旅行』およびなんとロシア文学系が絶好調ということはわかっていますが、 その他にも、「まだ娘の年齢には早いかな?」と思っているため、見せてはいませんが、イラストの練習やキャラクターのデザインに入っている原作作品がいくつかあり

    • もし映画『ジョーカー』のクライマックスが某国国営メディアの「大統領と話そう!」番組の生放送だったら?

      ある映画好きの、唐突な思いつき。 映画『ジョーカー』のクライマックスは、アメリカのテレビ放送で、無実の人を前に暴れたからショッキングで嫌悪感を催すシーンになっていたけど、 ジョーカーこと、アーサーが呼ばれた番組が、こんな番組だったらどうなっていたんだろう?・・・似たような論理展開のセリフなのに、ジョーカーのイメージが、まるで違って見えるんじゃないでしょうか?? ↓↓↓ ・・・なお、ここにアップロードした、この自作マンガに出てくる「某国」とか「大統領」とかは、あくまで架

      • 『ジョーカー・フォリアドゥ』を公開初日から酷評してきた私だが、批判論点をまとめると、なんだかもはや「アーサー」の弁護人として他キャラクターの冷たさや監督・脚本家に怒ってる構図になってたw

        以前より、今年公開の『ジョーカー2』にさんざん文句を垂れてきた私ですが、 ふと、まとめてみると、妙なことに気づいた。 私のこれまでの主張をピックアップすると、こんな具合になるんです・・・↓ ▼もし私が『ジョーカーフォリアドゥ』の裁判シーンに列席していたら?▼ なんてこった!・・・私って『ジョーカーフォリアドゥ』をこき下ろしているということでは「否定派」なのですが、 誰よりもアーサー・フレックという「キャラクター」に同情的である、という風変わりなポジションなのかもしれ

        • 「SNSのデマのせい」なんて大袈裟な話ではないのでは…有権者が陪審員の立場と考えると。百条委員会は「まだ調査中」なのに知事の不信任失職、それを受けて選挙となると、単に「まだクロという断定ができないならいったん引き続き知事をやらせれば?」という社会常識で判断はアリというだけな気も…

        • 固定された記事

        実験的試み:娘たちに世界SF文学の名作を自作マンガや自作絵本で読み聞かせ

        マガジン

        • 【夢日記掌編集】過去の夢日記からの自選よりぬき作品集
          63本
        • フェイクドキュメンタリーを止めるな!
          32本
        • 夢日記作家の海外インディーズゲーム・アニメ周遊
          11本
        • AIにTOEIC必修単語を入れた「SFホラー」を書かせてみた
          7本
        • 夢日記作家が体験したちょっとアブなくて無料公開できない話
          16本
          ¥500
        • 「夢」についての考察日記
          67本

        記事

          映画『ジョーカー1・2』の問題点:私とて昔は学校カーストで底辺にいたから見えるあの映画のバリッバリな違和感

          『ジョーカーフォリアドゥ(いわゆるジョーカー2)』を公開初日に見に行って以来、ずーーっと批判を続けている私ですが、さすがにしつこいかな?w でも、また『ジョーカー』シリーズについて語りたいことが出てきた。 よし、また、やろう。「しつこい」と思った方はすいません容赦なくブラウザバックして下さい😓 ところでと、 朝日新聞デジタルがこんな特集を始めているようですね。 私自身は、DVの被害者ではないけど、個人的にいつも気になるのは「弱者男性」というキーワードです。このレッテ

          映画『ジョーカー1・2』の問題点:私とて昔は学校カーストで底辺にいたから見えるあの映画のバリッバリな違和感

          『テクノ・リバタリアン』という本がめちゃくちゃ面白かった!私もSF的テクノロジー楽天主義者の方だが、成程、マスク氏やらティール氏やらの過激さにはついてけないw

          何気なく手に取って読み始めた本ですが、 あまりに面白くて一気読みしてしまったのが、 こちら、『テクノ・リバタリアン』。 現代アメリカを、、、 というか、もはや、 21世紀の人類そのものを動かすスーパー思想、テクノ・リバタリアニズムについて、とても詳しく教えてくれる本。 オススメです。 というのもですね、 SFぽいテクノロジー楽観主義(イーロン・マスクの火星移住計画とか、マックス・モアの人類不死化計画とか)と、リバタリアニズムが結びついていることは、なんとなく、

          『テクノ・リバタリアン』という本がめちゃくちゃ面白かった!私もSF的テクノロジー楽天主義者の方だが、成程、マスク氏やらティール氏やらの過激さにはついてけないw

          【世界文学の自作マンガ化計画】娘から「次回作はジュール・ヴェルヌで」とリクエストが、、、!おう、、、ヴェルヌかぁ、、、🦑

          皆さん、こんにちは!SF好きなヤシロです!今回もよろしくお願いします! 以前からnote記事にもしてきた、 世界の古典文学を自作マンガにして子供達に読み聞かせる、という我が家での試みについてですが、 ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』、ゴーゴリの『鼻』、ベリャーエフの『永久パン』とこれまで進めてきまして、 ここで、我が家の娘に、 「次はどんな小説をマンガにしてほしい?」 と聞いてみたところ、 「最初のやつ(地底旅行)みたいなハナシがいい!」 とのことでした。

          【世界文学の自作マンガ化計画】娘から「次回作はジュール・ヴェルヌで」とリクエストが、、、!おう、、、ヴェルヌかぁ、、、🦑

          「エリートと非エリートの分断が問題」というありがちな言説への違和感と私が英米哲学好きな理由

          アメリカ大統領選の後などに 「エリートと非エリートの分断が大きくなった。もはやエリートの声は非エリートには届いていない」という言葉があるが、 それをアメリカが言ってはいけないでしょうw そもそも、理系の専門科学は別として、 政治学や社会学を大学で学んだ文系エリートは、その知識を使って、よく話し、人々の議論を促し、ひいては地元の非エリート層の大衆と政治をつなげるための橋渡しになるべし、というのが近代の大前提だった筈では?少なくともアメリカ流ではね。 大学で4年間勉強し

          「エリートと非エリートの分断が問題」というありがちな言説への違和感と私が英米哲学好きな理由

          私が『ジョーカー1』に批判的な理由が「いくらなんでも社会は弱者にここまで冷たくないよw」だったんだが・・・あれ?

          なるほど『ジョーカー1』は確かに今みても特別な映画だったと思います。 かくいう私、もともと『ジョーカー1』についての意見は批判的だったのですが、それでも、研究分析して語るべき点の多い映画とは思っていました。 ただ・・・どうしても私が『1』について気になったのは、主人公アーサーの「社会的弱者」としての描き方が、いささかステレオタイプじゃないか、という点と、 もうひとつは、 アーサーをいじめる「社会的強者」の描き方もステレオタイプだと思っていたこと。 その典型が、クライ

          私が『ジョーカー1』に批判的な理由が「いくらなんでも社会は弱者にここまで冷たくないよw」だったんだが・・・あれ?

          【夢日記】2024年現在まだ存在しない映画『ザ・バットマン2』を最初から最後まで見てきた夢

          昔、『マトリックス』の続編が出るというニュースを聞いた時も、『スターウォーズ』の新作が出るというニュースを聞いた時も、そういうことがあったのですが、 私、好きな映画の、まだ制作されていない続編を「映画館でみている」夢というのをたまに見ます。 今朝は、2024年現在はまだ存在していない、『ザ・バットマン』の続きを、 映画館にて、最初から最後までみてきた,という、夢を見ました。 テーマ音楽は、第一作と同じ。「ダン、ダダダン、ダン、ダン」というあの印象的な低音フレーズの反復

          【夢日記】2024年現在まだ存在しない映画『ザ・バットマン2』を最初から最後まで見てきた夢

          SFレビュー:おい誰だ!SF小説『スフィア』を映画化した奴は!「巨大イカ🦑」をなんでカットしちゃったのー?!w

          皆さん、こんにちは。SF好きのヤシロと申します。 いろんな世界の古典文学のキャラが入り乱れて「映画のウンチクを語る」手作りマンガシリーズ、 ▼第八話▼ ▼第九話▼ ▼第十話▼ 今回は、マイケル・クライトン原作のSF小説を映画化した、『スフィア』を取り上げてみました! 映画『スフィア』、SFとしては「悪くはない」映画なんですけどね・・・深海モノ好きなSFファンがターゲットの筈の映画から、原作には長々と書かれている「巨大イカ」をカットするって判断は、、、な

          SFレビュー:おい誰だ!SF小説『スフィア』を映画化した奴は!「巨大イカ🦑」をなんでカットしちゃったのー?!w

          ネットで「いまどきAIを使ってないと時代遅れになるぞ!」という煽り文句を見たのですが心配はいらないと思います。AIができた以上もうすぐ人類そのものが時代遅れ扱いになるのだw。どんなにがんばっても追いつかないので焦るこたない。むしろ人間らしい楽しみを大事にすることに時間かけたい

          ネットで「いまどきAIを使ってないと時代遅れになるぞ!」という煽り文句を見たのですが心配はいらないと思います。AIができた以上もうすぐ人類そのものが時代遅れ扱いになるのだw。どんなにがんばっても追いつかないので焦るこたない。むしろ人間らしい楽しみを大事にすることに時間かけたい

          SF映画考察:『インセプション』VS『笑ゥせ〇〇すまん』!?「夢と現実の見分け方」問題についてレオ様と某セールスマンの夢のw対決がここに実現!(ネタバレなし)

          皆さん、こんにちは。SF好きのヤシロと申します。 文学や映画やの、いろんなキャラが入り乱れて「映画のウンチクを語る」手作りマンガシリーズ、 ▼第七話▼ ▼第八話▼ ▼第九話▼ 第十話では、クリストファー・ノーラン監督の『インセプション』を取り上げてみました! ・・・と、私が、関係のないメディアのキャラクターを乱入させておいて、ナンですが・・・ 映画『インセプション』は、「虚構と現実がだんだんごっちゃになる」系のSFが好きな人には、たまらない傑作と思います!未視聴

          SF映画考察:『インセプション』VS『笑ゥせ〇〇すまん』!?「夢と現実の見分け方」問題についてレオ様と某セールスマンの夢のw対決がここに実現!(ネタバレなし)

          『ジョーカー1』で知覚しえぬ身体を得たはずのアーサー『ジョーカーフォリアドゥ』で「再領土化」されて終わる…合掌🙏

          公開中の映画『ジョーカーフォリアドゥ』(いわゆる「ジョーカー2」)についてしつこく文句を垂れている私ですが、 いまいちどアーサー・フレックのことを考えてあげたく、 今週、『ジョーカー1』を見返すということをやりましたよ。 何度もしつこいようですが、私はもともと『ジョーカー1』には批判的でした。今見ても、やはり、いろいろツッコミたくなる点がある。 だが、 『フォリアドゥ』を観た後の、今、見ると、印象が変わったことは確かです。 つまり、 「『フォリアドゥ』と比べると

          『ジョーカー1』で知覚しえぬ身体を得たはずのアーサー『ジョーカーフォリアドゥ』で「再領土化」されて終わる…合掌🙏

          ついに最終回の海外ドラマ『ザ・ペンギン』が「ヴィランもの」として◎!「どこぞのピエロさん!フォリアドゥしてる場合じゃねえぞ!」

          先日から私も何度もイチオシしてきた、 映画『ザ・バットマン』の悪役のバックストーリーにフォーカスしたスピンオフドラマ、 『ザ・ペンギン』が、ついに今週、最終回を迎えました。 最終回まで見た私の、シリーズ総括しての感想は、 とっても、良かった! いや、ハッキリ言って、かなり暴力描写のひどい「ヴィランもの」につき、好き嫌いはあると思うのですが、 最近、「バットマンの悪役」といえば、 ↓この方が「ワイソーシリアス」言いながら無茶苦茶に暴れたかと思えば、 ↓この方が情

          ついに最終回の海外ドラマ『ザ・ペンギン』が「ヴィランもの」として◎!「どこぞのピエロさん!フォリアドゥしてる場合じゃねえぞ!」

          【夢日記】子供を襲った通り魔と家を覗き込むカワウソの夢

          ひさびさに、夢日記をやります。 私は、まるで『となりのトトロ』の家のような 日本の田舎の、緑に囲まれた、古い一軒家にいます。 そこに、どういうわけだか、 いろいろな肌の色の、世界各国から集まったとおぼしき、 たくさんの子供たちがにこやかに暮らしています。 どうやら私は、世界中から、 身寄りのない、たくさんの子供たちを引き取って、育ててあげている、という設定のようでした。 すると突然、子供たちの悲鳴が響き渡り、 見ると、血まみれの、鬼のような形相の、 大柄な