感受性について書いた記事/『感じている魔法は本物かしら?』 HPにてリライトして公開しています https://akaiki-shiroimi.com/how-to-deal-with-sensitivity/
1月も気づけば半月過ぎました! 今年は体調管理のために、7時間睡眠を心掛けてます😴 最近、朝のお楽しみは、【何時間眠れたか?】を確認すること😊 ただ、やってみてわかったのは、7時間超えが私には難しい💦それまでに必ず目覚めてしまう。半月やってみて、そんな事が分かりました😁
毎日1か所でいいから掃除や整理整頓をする。 玄関を掃いたり、書類やパンフを捨てるだけでいい。 クイックルワイパーで床を拭きとるだけでも十分。 たったそれだけでも 「自分が生きている環境を自分で構築できている」 という自己コントロール感を得られる。
マジでこの世は省エネしたもん勝ち。出す時に出せなきゃ意味ない。
普段怒らないでいると、重要な時に意見を強めに言うだけで周りに大きい影響与えられるから、そういう面でも基本的には怒らず冷静で寛容でいるのはおすすめ。意見を通したいならそれなりの証拠を集めて順を追って伝えれば、相手は話を逸らすことに頭を使ってしどろもどろになる。実証済み。
おはようございます。今日も暑くて、目が覚めました。そして昨日、自己コントロールにて、対処しました。えらい、私。👏これは、このままだと、入院になってしまうかも…と思い、自ら、頓服を飲んで、寝る。という対応をしました。自分で、危機感や状態を、把握できるようになってきました。いい感じ。