人気の記事一覧

本来、日本人は海王星的な民族であった

1か月前

渡辺京二論 隠れた小径を行く<三浦小太郎>

2週間前

すぐそばに聴こえた声

渡辺京二(1930.8.1-2022.12.25 )『あなたにとって文学とは何か 九文協レクチャー』九州文化協会 忘羊社(制作・発売)2021年5月刊 32ページ  2021年2月6日 熊本市現代美術館アートロフト 動画(1:14:17)

2か月前

拙著『渡辺京二論 隠れた小径を行く』(弦書房)の書評が週刊読書人に掲載されました。

「名言との対話」12月25日。渡辺京二「自分が何をやりたいのか、何が向いているのかが分かったら、一人前になるまで辛抱してやればいい」

1か月前

本の虫12ヶ月 11月

2か月前

やま かわ うみ vol.10 特集 幕末明治「外国人見聞録」事典

石牟礼道子さんへの手紙

本の虫12ヶ月 12月

1か月前

反近代の英雄 西郷隆盛(下) 死者の国からの革命家

0円で儲ける

¥500
2か月前

シツケようとすると躾を失い、シツケなければ躾が身につく皮肉

8か月前

女の位相

8か月前

2024年12月発売の気になる本たち

米本浩二(1961- )『魂の邂逅 石牟礼道子と渡辺京二』新潮社 2020年10月刊 254ページ  石牟礼道子(1927.3.11-2018.2.10) 渡辺京二(1930.8.1-2022.12.25 )

2か月前

太陽熱温水器のメンテに行ったら、ぼくがメンテされたという話

日本人の精神性に気づける本/逝きし世の面影

7か月前

11/23(土)中塚明 著『増補改訂版 これだけは知っておきたい 日本と韓国・朝鮮の歴史』読書会に向けて

渡辺京二(1930.8.1-2022.12.25 )『夢ひらく彼方へ ファンタジーの周辺 上』亜紀書房 2019年10月刊 258ページ  J. R. R. Tolkien (1892.1.3-1973.9.2) The One Ring Poem

2か月前

「逝きし世の面影」(渡辺京二)について

思い込みがあると子どもが見えなくなる

10か月前

少し前に読んだ本

出身高校の同窓会の会館に本を寄付した話。

8か月前

渡辺京二・三砂ちづる『女子学生、渡辺京二に会いに行く』

「逝きし日の面影」「近代の呪い」を読んで - 江戸時代は遅れた暗黒の時代という思い込み

8か月前

体罰について日本と欧米の逆転

呪いは資本主義の妖怪ということか?

【書評】渡辺京二~雑誌『アルテリ』

10か月前

渡辺京二の著作を眺めて。後期近代としての今の日本における「労働」と、近代以前の日本における「労働」は全く異なる。 資本主義を取り入れることで変化を余儀なくされることは当然考慮に入れておくべき。

2023/09/22逝きし世の面影に明るい未来を想うその1

●渡辺京二著『無名の人生』<文春新書>(14)

1年前

夢の中

1年前

「逝きし世の面影」に明るい未来を想うその2

Happy Women's Map 熊本県天草市 水俣病闘争の主導者 石牟礼 道子 女史 / Japan's Pioneer of MINAMATA and Environmental Activist, Ms. Michiko Ishimure

道子さんと京二さん

2年前

ガンバレ、小谷野敦! : 私に2周回遅れで、Amazonレビューを「全削除」さる。

渡辺京二著 幻影の明治

1年前

図書展示「渡辺京二と石牟礼道子」を行っています。昨年亡くなられた渡辺京二氏は、日本近代史家として多くの本を執筆しながら、故石牟礼道子氏の活動を長年支えたことで知られています。同氏の著書のほか、石牟礼氏の著書など関連資料を5月30日(火)まで展示します。

鼎談:藤原良雄×新保祐司×小川哲生「追悼 渡辺京二氏を偲ぶ」(週刊読書人)/渡辺京二『無名の人生』・『逝きし世の面影』

2年前

NHK九州沖縄特集 小さきものの声を聞く〜思想史家・渡辺京二の遺言〜を見て

2年前

【使命】渡辺京二といえば、作家だった?編集者だった?

橙書店にて 田尻久子 晶文社

1年前

熊本文壇の巨星墜つ:渡辺京二氏、死去

「追想 渡辺京二」

4月30日 河合文化研究所。河合塾ブックレット最終巻(42)渡辺京二「夢と一生」を購入した。文化と教養の終焉。

1年前

海外・英語好きなあなたが日本を知るためにおススメの1冊ー渡辺京二さんを偲んで

『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと』『魂の邂逅』/米本浩ニ

2年前

脳の可塑性と自然の可塑性、または落語に救われた話