世界遺産を登録管理するUNESCO(國連教育科学文化機関)は國連下部組織であつて、國連なくしてUNESCOもない筈である。が、日本の言説空間では世界遺産登録を喜びつつ、國連が危機に陥つてゐる状況からは目を逸らす。現實には、ウクライナに於て世界遺産が含まれる地域も戰場になつてゐる。
國防安全保障のためアメリカとの同盟関係を優先することを選択し平和主義を相對化するのか、平和主義から國連を支える選択をするのか、かなり重大な岐路に立つているにも関はらず、いま日本社会にはあまり難局や葛藤を自覚する認識が廣がつていない。私は、そのこと自体にも大変な危機感を抱いてゐる。
「日本国憲法」はアメリカと連合國UN_國連の意向が現状の如く甚だ乖離してしまふ事態を想定してゐない。「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
「文化の日」。1946(昭和21)年11月3日、日本国憲法が公布されたことにちなみ記念日として「国民の祝日」に制定。制定以前は、わが国の近代化に貢献された明治天皇の誕生日とあって「明治節」という祝日。明治天皇の志を引き継ぐ形で、日本の文化を尊重し、進展と発展を願うという目的。