人気の記事一覧

日本保守党の言論弾圧と戦う。

¥300
1日前

「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~

103万円の騒動は国民の生存権をかけた戦い

2か月前

あだ名は“ほうき”

予備試験憲法~判例想起力の提言~

¥0〜
割引あり
12日前

白饅頭日誌:3月16日「配慮は有限のリソース」

11か月前

人権の守護者

憲法に反する公衆衛生ファシズムは繰り返してはいけない ロバートケネディさんの主張

表現の自由をめぐって #コミケ街宣 #表現の自由 #表現の自由を守るための約束 #C105 #AFEE

1か月前

「つたえることば」を見つけに行ってきた

政教分離を破壊する三つの先陣⋯四つ?五つ?⋯⋯😱

¥100

憲法こそ論証作って覚えて試験に臨め―令和5年予備試験憲法を題材に(前編)

9日前

画像は新医療システム・メドベッドです順調に全国の病院への配置が進んでおり副作用が強い薬に頼らない新医療がトランプ大統領、JFKJRによって進みます

1か月前

憲法こそ論証作って覚えて試験に臨め―令和5年予備試験憲法を題材に(後編・答案例付き)

7日前

予備短期合格者による憲法論文学習についての所感

¥480
7日前

【第捌歩】行政書士試験『憲法②』中学公民は必須科目〜アラフィフが2025年に行政書士になるまで〜

言葉と思考のミルフィーユ ー創作憲法を添えてー

[神社]現職の大臣加藤勝信が神道政治連盟の活動に参加するのは適当か?

1か月前

【司法試験・予備試験】憲法判例~次の改訂で百選に掲載されそうな判例

1か月前

令和7年予備試験憲法

【第漆歩】行政書士試験『憲法①』憲法について学ぶと思わぬ生活の知恵が手に入る 〜アラフィフが2025年に行政書士になるまで〜

「憲法第9条

【国民主権って、すべての名もなき国民が、国のオーナーだってこと〜ソレを忘れさせて、奴隷化、全体主義へ向かう、のか〜】

予備試験論文問題を題材に憲法の解き方を考えてみる

3か月前

やっぱり緑本読み込んでいかないとー しかし、目の前の確定申告とかが気になってしばらくは、積読紹介! すごい本を積読していたものです 大事なことが、ちゃんと書いてありそう! 憲法における家族 親の人権と子どもの人権 憲法と家族 憲法の子育て 憲法論が大事! 極めていきたい

善行 - 審判が下る

7日前

選挙の後が大事…それは、政治家だけではなく投票した国民も

ちゃぶ台をひっくり返す事

「日米首脳会談」という茶番

【社会人としての節度】立憲主義を軽んじて親政やワンマン経営者を推奨したり個々人の自由主義を蔑ろにして経済優先型の新自由主義や反ポリコレ路線を推すのは社会人としての節度がないです。100%の自由主義実現は不可能ですが憲法第12条に鑑みて不断の努力で保持する義務はあります。

24条「両性」問題の、別の問題

2か月前

憲法の真髄

資格試験勉強法〜行政書士編〜

司法試験 憲法 一元化教材(まとめノート)

¥1,000〜
割引あり

ボストンのフリーダムトレイルを楽しんだ巻

第二章 刑罰・憲法・悪『現文十五の階段』

¥100
3週間前

総理大臣を自分は選んでないと言うけれど

『虎に翼』最終回

今の日本人はぼんやりした不安の中を生きる🙏

表現の自由「出題パターン」分析【予備試験・司法試験】

¥500

学習日記(憲法概論1)&深掘りコラム(K小学校の思い出)

予備試験憲法の出題サイクル分析

¥500

日本政府が嫌う韓国の3.1独立運動

法律を学んで人生は豊かになったのか

皇配 | 天皇制について思うこと

「アメリカ分断の危機」は本当か?トランプ2.0誕生の現場を見てわかった米国社会「共和主義の底流」

憲法と仲良くなりたい(判例編)

受験生が憲法理論を学ぶことはコスパが悪いのか

21世紀新明治計画 愛国者学園物語 第250話

悠仁さまの「東大進学に反対署名1万人超」に見る人権感覚の希薄さ