人気の記事一覧

学校(教師)が介入できるのって、どこまで?

1か月前

お子さんの登校しぶりや不登校に悩むあなたへ

財務省VS文科省 学校現場に必要な視点は?

第4回「行政とつながるフルコミカフェ」報告と第5回のお知らせ

生徒が掃除をするのは当たり前なのか?

【財務省案】机上の空論で教員の勤務実態を語るな

文部科学省の概算要求

1か月前

どうなる?教員の給与【ほっと一息】

きちんと資料を読んでみると

財務省vs文科省!双方の言い分と現場

自分の能力向上ができなくなること/ディストピア的未来が近い/テクノロジー圧と社会環境の変化

元不登校のJKが語る修学旅行の話から、不登校調査への違和感に気づいた話

学校に来るだけが人生ではない

3週間前

不登校 文科省発表データの違和感

2週間前

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2f566bf7fb48952b4c902cd27de24b7c299b96 気持ちはわかるよ。私だって、自分の学校の加配を増加してほしいと思うさ。でも、「人を増やしてくれない」「仕事減らしてくれない」って「くれない族」になっても何も変わりゃしない。それよりも、「何ができるか」方法を考えよう。打つ手は無限。

「英文法」 日本の英語教育では、英会話は無に等しい なぜなら、学校教育だけでは、英文法をこなせても、英会話をこなせる事は、不可能であるから 一方、来日外国人は当たり前のように、英会話を可能としている 教育方針が違うのだろう どの国が、日本の教育方針を、決めているのだろうか

1か月前

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16083074.html 財務省vs文科省という構図は分かりやすく、マスコミも取り上げてくれる。それはそれで有り難いし、世間が関心を持ってくれれば嬉しい。 でも、教員の側はどうか?内側からも変えていこうとする動きがなければ、本当の改革はできないだろう。

1312 「オリンピック選手を教員に」 教職課程も教育実習も採用試験も免除? 文科省の安易な政策に大きな不安

認定日本語教育機関の質とは

学校がSOSを出すこと

入管さん、今までと何が違いますか?

【学力がはっきりと秒でわかるレベルで低下していることを書いておきます】

コンテンツの良さがそのまま良い教育にはつながらないワケ

デジタルとアナログの狭間で①"私たちの"GIGAスクール構想②ノートをとる必要はありますか【教育ニュース最前線vol.11-1】

そんなに目くじらを立てなくても

2か月前

【大学職員を目指す】文部科学省と大学の関係性~政策と影響~

紙の上の”だから何だ”/問われる生き抜く力

総合的な学習の時間・総合的な探究の時間の意義

過去のそれを一変するような、新しい先生像が必要だ

「教えるのが上手」が通じない時代へ

https://news.ntv.co.jp/category/society/62eb946554424412ad86939fcbebdec4 財務省は「ザイム真理教」などと批判も多いが、この記事に関しては、私は同意したい。学校現場の意識改革があって初めて、処遇も改善されるべき。そのためには、文科省が旗を降りながら社会を巻き込んでいかないと。

情報を活かすのか見過ごすのか①自由研究や探究学習にも!世界遺産の最新ニュース②文部科学白書を読むのは誰か?【教育ニュース最前線vol.11-2】

カンフル剤を打つのは文科省なのか?ようやくはじまった特別部会の議論。しかし、会議の方向性そのものを疑う発言も。

「深く憂慮する教育関係者一同」の一員にさせられて~教育関係23団体緊急声明について

🟧今年も開催❗️超福祉の学校 R6/10/21投稿

大学教員公募戦士:大学設置の認可

¥100

教職員の給与案について

きがつかないキズ キズつかないきづき

教育の完全デジタル化に邁進する文科省の愚/フィンランドは方針転換

2か月前
再生

地域教育カフェ「まちや地域の生き残りを考える」vol.126 山口功美術博士 本田篤嗣 学校 教育 子育て 地域 受験 山口 文科省

文科省『入試で外国籍生徒に配慮を』の無責任さ

スマホ、ゲームの長時間利用すると学力が下がるという調査は嘘【疑似相関】

3か月前

日本語教師も知っておこう✅労働基準法その6✨~在職証明書編~

この国の教育政策は教育無償化しかない、だから支持政党がない

崩壊する日本の公教育 という認識について

文科省は不服〜教員は定額働かせ放題!〜

今、不登校が過去最大になる理由

僕はいつも笑っている/先生がどのようにあるかということ