大学授業料無償化を閣議決定と文科大臣が発表!と言ってもお子さんが3人以上のご家庭だけと言う何とも拍子抜けの話。統計ではお子さん3人のご家庭は約13%!お子さんひとりでも生活苦しいご家庭もあるのに。それに全額免除は国立だけで私立は一部負担と言う始末!これで大きな顔されてもな🙄
デジタル拡大も、「目的」ではなく、ユーザー目線で考えたいですね。 生徒はもちろんですが、教員のトレーニングも必要かと。 デジタル教科書「紙と併用を」、小中学校校長の95%が希望…文科省はデジタル拡大の方針↓ https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250115-OYT1T50208/
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e64fd86c6ebc298f27a6221341aea68e4ef891b 「こどもが将来を見通すことができるのか」「結局聞くだけになるのではないか」色々とご意見があるが、こうやって実際にアクションを起こしていることが素晴らしい! 学校でも生徒と教職員が同じ目線で対話し合うことが増えるといいな〜