人気の記事一覧

角館武家屋敷通り〜江戸時代へタイムスリップ

3か月前

山田洋次『男はつらいよ』30歳を前にして寅さんを観る①

1か月前

趣味の映画イラストが日本映画最長シリーズの仕事につながった話

お気持ち平和主義の平和祈願が戦争を呼ぶ

¥300
4週間前

東京ラブストーリーと寅次郎の休日

『砂の器』脚本を木次線沿線ロケ地実景と味わう

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(3)

『学校』 主演 : 西田敏行

3か月前

『山田洋次が見てきた日本』読了

『砂の器』と木次線 出版までの道のり(1)

1930年代の世界

4か月前

「砂の器」執筆の着想の旧・大原旅館

映画を観た「こんにちは、母さん」

4か月前

夕刊フジ「みんなの寅さん ふたたび」2025.01.27〜01.31掲載

伏線回収⭐︎島根県の旅〜その後

映画眼鏡化計画👓️

吉永小百合さんへの手紙

【読レポ】村田英治【『砂の器』と木次線】

5か月前

『隠し剣鬼の爪(邦画)』〜お互い好きなのに結ばれない…「舐めてた相手は達人だった」時代劇版「寅さん」

3か月前

映画眼鏡化計画👓️

『砂の器』橋本忍が語っていた幻のシーン

山田洋次『男はつらいよ 寅次郎紅の花』30歳を前にして寅さんを観る③

1か月前

今に残っていれば世界遺産だ 放射線は拳銃の弾ではない 原爆に耐えた町があった

1か月前

葛飾柴又寅さん記念館

「満洲国」の歴史的な意味-いまでも満洲の思い出話がなされているわけなど

8月27日は『男はつらいよの日』

『たそがれ清兵衛(邦画)』〜山田洋次監督が描く幕末の『黄昏流星群』。演技と殺陣が光る真田広之の傑作時代劇!

3か月前

『SHOGUN 将軍』もいいけど『たそがれ清兵衛』もあらためて見直したい4つのポイント

0226 商売繁盛、商売人の聖地、日本三大聖天「宝山寺」(奈良県)

朝からすんごい本が届いた😅

寅次郎夢枕

4か月前

昨日は、山田洋次の誕生日。 山田は長年、人間の抱くエロースがアガペーに転じるさまを描き続けて来た。惚れっぽい車寅次郎もそんな人物のひとりだ。 自分にとって価値ある者を愛するエロースから始まっても、それが無償の愛となれば、すばらしい。山田はそんなメッセージを送っているように思う。

5か月前

黒澤明監督の選んだ名作映画たち

6か月前

柴又慕情

4か月前

人間はなぜ死ぬの?

11日前

山田洋次『男はつらいよ ぼくの伯父さん』30歳を前にして寅さんを観る②

1か月前

天ぷら屋さん。

6日前

【大月書店通信】第187号(2024/8/30)

5か月前

身内に敬語を使ってしまう職業

小津作品は、あまり気合を入れて見たことがありませんでした。特に若い時は、途中で寝てしまうことが多々ありました。失礼な話です。

2か月前

高倉健主演 「遥かなる山の呼び声」 4Kデジタル修復版 9月28日(土)放送 山田洋次監督

志田一穂のトークセッション「されど、映画じゃないか。」Vol.3 ゲスト:長井雅子・スズケン(動画)

1か月前

今日ときめいた言葉174ー「笠智衆が表現した存在感」

7か月前

怪獣映画というタイトル

2か月前

今朝、『東京物語』と『男はつらいよ』と現実との境目の無さに打ちのめされました。

寅次郎恋やつれ

2か月前

ヨーロッパ文化教養講座(2023年日本映画「こんにちは、母さん」山田洋次監督)

5か月前

9月13日は映画監督の山田洋次の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?

5か月前

「醸成」

2か月前