清谷信一

清谷信一(きよたに しんいち、SHINICHI KIYOTANI) 防衛ジャーナリスト。 ドイツの防衛専門誌、「European Security and Defence」日本特派員、 日本ペンクラブ会員。公式ブログ https://kiyotani.at.webry.info/

清谷信一

清谷信一(きよたに しんいち、SHINICHI KIYOTANI) 防衛ジャーナリスト。 ドイツの防衛専門誌、「European Security and Defence」日本特派員、 日本ペンクラブ会員。公式ブログ https://kiyotani.at.webry.info/

マガジン

  • 堀口英利さんへの公開質問状

最近の記事

海自の無人機、MQ-9Bの調達とインド軍の調達の違い

海自がやっと哨戒用無人機の導入を決定しました。 海自導入の洋上監視無人機、米国社製の「シーガーディアン」に決定 https://digital.asahi.com/articles/ASSCH31DKSCHUTFK01KM.html >海上自衛隊が2028年度からの導入を目指す洋上監視用の滞空型無人機について、防衛省は15日、米ジェネラル・アトミクス社製の「シーガーディアン」を選定したと発表した。23機を導入する計画で、1機あたりの取得費は約120億円を想定。来年度予算

¥200
    • アフリカで存在感を示すトルコの実力

      トルコ、アフリカで存在感 44カ所に大使館、20年で4倍 中国に代わり鉄道受注も https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84802210U4A111C2FFJ000/ >トルコが建設事業や武器輸出、外交を通じてアフリカ大陸への進出を拡大させている。中国やロシア、西欧諸国に代わって影響力を増すことで自国経済の強化や国際社会における地位向上を狙う。 >トルコ外務省当局者は自国の強みは、植民地支配の歴史を持たず、中国の「債務による圧力」のよ

      ¥200
      • 帝国海軍海上自衛隊の情報管理能力

        先日以下の事案に付いて海幕広報室に問い合わせをだしました。 海上自衛隊の艦載型無人機3機、予定過ぎても未契約…製造元の米企業が生産ライン閉鎖 https://www.yomiuri.co.jp/national/20241106-OYT1T50187/ >18年中期防では、防衛政策の基本指針となる「防衛計画の大綱」に基づき、19~23年度の5年間で導入を目指す主要装備品24種類が示され、このうち護衛艦に搭載する無人機は3機の整備が決定していた。ところが、検査院が契約状況

        ¥200
        • 中谷防衛大臣会見令和6年11月12日(火)における質問。

          中谷防衛大臣会見の令和6年11月12日(火)におけるぼくの質問です。 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1112a.html Q:関連してなんですけれども、一般に、海上自衛隊の艦艇は乗組員が大変少ないなと思います。イージス艦でも6割しか乗っていないという話聞いておりますが、それだけ少ないとですね、一人当たりの仕事量も増えるし、大変であるし、細かいところまで目が届かない、ですから、今回の火災がそうだとは申し上げませんけれども、

          ¥200

        マガジン

        • 堀口英利さんへの公開質問状
          130本

        記事

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその6

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf 3.最適な装備品確保と防衛産業の在り方 P16 最適な装備品の

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその6

          【掃海艇火災事故】防衛省と海幕は艦艇の乗員充足率を公開すべき

          大変痛ましい事故が起きました。 直接の原因は今後明らかになるでしょうが、事故の背景には乗員の不足があるのではないでしょうか。 火災の海自掃海艇「うくしま」が転覆し鎮火、行方不明の3曹を潜水捜索へ https://www.yomiuri.co.jp/national/20241111-OYT1T50002/ >福岡県宗像市・大島沖を航行中の海上自衛隊の掃海艇「うくしま」で10日午前に起きた火災で、福岡海上保安部は11日、うくしまが同日午前0時5分頃に転覆したと発表した。現

          ¥200

          【掃海艇火災事故】防衛省と海幕は艦艇の乗員充足率を公開すべき

          中谷防衛大臣会見令和6年11月8日(金)での質問。

          中谷防衛大臣後会見 令和6年11月8日(金)での質問です。 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2024/1108a.html 以前防衛大臣のときも質問しましたが、石破政権で再登場されて初めての会見となりました。 Q:防衛費に関して2点お伺いします。岸田政権のときは、衆参両院の選挙の時、防衛費をGDP2%にするということを公約に掲げておられましたけれども、今回の選挙ではそれが無かったと思いますが、その理由はなぜなのか。そして、その2%

          ¥200

          中谷防衛大臣会見令和6年11月8日(金)での質問。

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその5

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf P13 自衛官の処遇・勤務環境改善及び新たな生涯設計の確立に向

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその5

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその4

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf P11 自衛官の採用・階級と年齢構成について ○ 自衛官にな

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその4

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその3

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf P8 総合的な防衛体制の強化に資する取組 ○ 国家安全保障戦

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその3

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその2

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf P5防衛力の抜本的強化の在り方 ○ 防衛力整備計画においては

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその2

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその1

          毎年この時期にでる財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛部門の資料を読んでいきます。 財政制度分科会(令和6年10月28日開催)資料 防衛 https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20241028/01.pdf P3 我が国を取り巻く安全保障環境の変化 ○ 日本の周辺国は

          ¥200

          財務省、財政制度分科会(令和6年10月28日開催)防衛資料を読むその1

          消費税減税前に「ふるさと脱税」廃止じゃないのか?国民民主党。

          与党も野党も選挙になるとバラマキ政策で表を買おうとしています。流石に選挙直前に公明党が貧乏人に10万円バラマキます、というは批判を受けましたが、野党のバラマキ政策は歓迎されたのでしょう。 消費減税、実現には難題 税率、国民民主「5%」維新「8%」 代替財源みえず15兆円減収も https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84479500R31C24A0EP0000/ >衆院選の公約で国民民主党や日本維新の会は消費喚起策として5~8%への消費

          ¥200

          消費税減税前に「ふるさと脱税」廃止じゃないのか?国民民主党。

          日本経済新聞の政治部記者は本当に各党の選挙公約を読んでいたのか?

          〈データでみる衆院選公約〉防衛財源、道筋示さず 防衛・国防費「日本500億ドル:中国3000億ドル」 自民、「守る」強調も増税時期不明/立民は安保法制「違憲部分を廃止」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84313830T21C24A0EA2000/ >政府は27年度に防衛費を国内総生産(GDP)比で2%まで高める防衛力強化を進めている。 これは本当ですか? この記事では今回の自民党の公約では岸田政権時に掲げられていた防衛費をGD

          ¥200

          日本経済新聞の政治部記者は本当に各党の選挙公約を読んでいたのか?

          国防力強化のために必要なのは防衛費の大幅増額ではなく、大幅削減

          防衛費を増額しても国防力は増大しません。むしろ脆弱になり、しかも税金を食いつぶす最悪な選択です。 今必要なのはむしろ防衛費の減額です。 それは防衛省と自衛隊に当事者能力がなく、組織防衛しか考えていないので有効に防衛費が使用されていない。ギリギリまで予算を削ればそのようなムダが削られるはずです。 まず諸外国の数倍から一桁調達価格や維持費が高い兵器、しかも旧式兵器や出来の悪い国産兵器を多数調達しています。 例えば自治体が隣の自治体が10億円で小学校立て直ししているのに、

          ¥200

          国防力強化のために必要なのは防衛費の大幅増額ではなく、大幅削減

          自衛官待遇改善は画餅にならないか。

          自衛官待遇 、民間水準へ 初の閣僚会議 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84384000W4A021C2EA3000/ >防衛力強化に必要な自衛隊の処遇改善に向けて、石破茂首相が議長を務める閣僚会議が25日に初会合を開いた。 >首相は首相官邸で開いた会議で「自衛官が国防という枢要な任務に誇りと名誉をもって専念できるよう、万全の体制を構築する」と述べた。自衛隊の処遇改善は首相の持論で、政権の主要政策の一つに掲げている。 実は以前

          自衛官待遇改善は画餅にならないか。