人気の記事一覧

♡今日のひと言♡アニエス・ヴァルダ(改訂)

5か月前

映画『冬の旅』

1か月前

アニエス・ヴァルダの展覧会へ行く

タロット占いと戦争 / 「5時から7時までのクレオ」

フランス旅(第3章)🌙

1か月前

【洋画】「アニエスによるヴェルダ」

2か月前

家飲みというドラッグ

5か月前

【古典洋画】「ラ・ポワント・クールト」

3か月前

感涙!ジェーン・バーキン×アニエス・ヴァルダの80年代コラボ作2本がデジタルレストア版で再上映!

月曜日のユカ、炎上

6か月前

【洋画】「冬の旅」

2か月前

【フランス映画紹介】 アニエス・ヴァルダの素顔に迫る作品3選 #01

アニエス・ヴァルダ『アニエスV.によるジェーンB.』(1987) 40歳の誕生日に贈るスペシャル・ギフト

6か月前

映画の感想 「冬の旅」

6か月前

映画:ダゲール街の人々~分断されていない関係っていいよね~

#映画感想文291『幸福(しあわせ)』(1965)

なぜゴダール映画のカップルはみんな「ああ」なのか――アニエス・ヴァルダ『ラ・ポワント・クールト』について

3行日記 捨てる神ありゃ拾う神あり

3週間前

ダゲール街の風景

1年前

『冬の旅』アニエス・ヴァルダ~自由と孤独を選んだ女性の強い意志

マイベスト!ドキュメンタリー映画10選

#映画感想文226『冬の旅』(1985)

パリの美しさに酔いしれる、哲学的な映画『5時から7時までのクレオ』レビュー

ただの美しいロードムービーだと思ったら大間違い。『冬の旅』映画レビュー

【この怒りはどこからくるのか】映画『冬の旅』感想

最近、印象に残った映画

普通の街の人にも表情がある

【映画】最近観た映画2023年2月

2年前

アニエス・ヴァルダ 『冬の旅』を観る

犠牲の山羊的なノマド映画(ロードムービー)。

『冬の旅』感想:この肉を引き摺って

冬の旅 Sans toit ni loi

ダゲール街の人々(Daguerréotypes)

冬の旅/アニエス・ヴァルダ監督

冬の旅

Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【11月2日㈬~11月8日㈫】

【映画の感想】『ラ・ポワント・クールト』アニエス・ヴァルダ監督

2年前

アニエス・ヴァルダ『冬の旅』鑑賞記:モナと私達の社会について

2年前

Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【10月27日㈬~11月1日㈫】

先週と今週のkinologue【11/21-12/4】

名匠アニエス・ヴァルダが、映画を通して伝えたかったこと(映画「顔たち、ところどころ」を観て)

2年前

ヴァルダ

2年前

ヌーヴェルヴァーグの申し子たち

2年前

Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【3月2日㈬~3月8日㈫】

Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【5月26日㈬~6月1日㈫】

ジャック・ドゥミと、ヌーヴェルヴァーグ

女たちの返答 私たちの身体、私たちの性

3年前

Une Semaine à Zazie Films 週刊ザジ通信【3月24日㈬~3月30日㈫】

5時から7時までのクレオ

4年前

言語化できないもどかしさ