シェフHが料理を作る時、まず冷蔵庫などにある食材で何を作るかを考えます。 ところが、シェフHが「やっと使い切った」と思った途端、シュフMは在庫を補充します。 家族が4人から2人に減って早5年、「そろそろ2人分の適正在庫水準を身に付けて欲しい」と願うシェフHでした。
しまった………!味噌仕込みの、大豆の茹で汁でういろうを作ったのだけれど、まちがえて冷蔵庫に入れてしまった(2日経ってから気付いた)。ういろうは冷蔵庫に入れてはいけないのに。
キレイな冷蔵庫に入っていないもの。1、小袋の調味料2、作り置きおかず3、流行りの調味料だそう。3が当てはまる…何故なら夫がこの手のものを買うからだ。出張が危ない。見かけない新しいものに目が止まる。しかし夫は料理ができないので適正、適切な判断に問題がある。使いきれない。もったいない
シズエさんの冷蔵庫が壊れてしまい 息子さんが臨時で設置していった冷蔵庫が あまりにも可愛いので写真撮っちゃいました 気になって上も開けてみちゃいました🤩
引っ越して1週間なので、冷蔵庫の使い方がまだ分からない。こんな、日本のドアいっぱいついた冷蔵庫を所有するのは初めてなんです! まだ買えてないもの沢山で「あれないじゃん」と苛立ったり。豪州ではどうだったかと思っても、売ってるものから違うよね。なんでやたら焦ってしまうのか…