
新しい冷蔵庫搬入
皆さんこんにちは~♪新しい冷蔵庫がしゃべりまくりで父がびっくりしていました(笑)。今は冷蔵庫もしゃべる時代に・・・
さて、今回のテーマは「冷蔵庫搬入」です。以前購入した冷蔵庫がいよいよ自宅に搬入されました。
そのことについてお話していきたいと思います。ということでまったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
ジョーシン「今日、16時ごろに搬入に伺いますね~」
購入したところから搬入の連絡が。いよいよやな。冷蔵庫。

搬入される前にささっと冷蔵庫のものを箱に移しました~♪冷凍庫のものはサブ冷凍庫に入れていたのであっという間に箱に移すことができました( ̄▽ ̄)
そして、作業員2名がこられてさっそく開始。まずは絨毯による養生が。その後手際よく古い冷蔵庫が撤去されていきました。
日立の冷蔵庫、今までありがとう・・・(`・ω・´)ゞ

その後、冷蔵庫があった場所を改めて掃除しようかと思ったら、作業員の方々がさっそうと掃除を。ありがたいですね( ̄▽ ̄)

そしていよいよシャープの冷蔵庫が運び込まれてきました(∩´∀`)∩ワーイ
扉高さギリギリのサイズ(笑)。前よりは少し低くなります。

搬入時の紙。なかなか見る機会はないですよね~。注意書きがしっかり描いてありました。

ちなみにこの冷蔵庫、お一人でトラックに載せられていました・・・凄い。冷蔵庫の上の部分がグリップになっているのでそれをもって滑らせるように持ち上げていました。なるほど・・・勉強になる(する気はない)

冷蔵庫設置完了!!
中のペリペリはすべて作業員の方がはがしてくれました(`・ω・´)ゞ

まずは父に冷蔵庫の説明を(笑)。今までと違って真ん中が野菜室、したが冷凍庫になっているのでその辺を説明。飲み物類は置く場所は全く変わりないのであまり困りませんでしたね~。

とりあえず、箱に移した冷蔵の品をまた冷蔵庫に移し替えます。完全に冷えるまでは半日ほどかかるとのこと。

そして、母もいつもの定位置に。母がここにいるために冷蔵庫が薄型じゃないといけないんですよね~。このぐらいのスペースあればすり抜けできるし、ものも取ることができます(`・ω・´)ゞ
そして、後は初期設定。生まれて初めて冷蔵庫に無線ランを接続することに(笑)。今はなんでもスマート家電なんですね~。
そうすると冷蔵庫がしゃべるしゃべる(笑)
・明日の天気は・・・
・こんにちは
・わたくしが幸せなのはあなたがいるからです
等々。
いや、しゃべりすぎやろ・・・
とりあえず、しばらくは様子を見ながら使っていこうかと思います。
結論:いい色(by母)
いいなと思ったら応援しよう!
