見出し画像

キッチン家電の話

我が家にはキッチン家電が三つある。
○毎日使う冷蔵庫
○週4〜5回使うレンジ
○年に2回使うホットプレート
である。我が家の三種の神器である。

冷蔵庫は無くなったら困る。これが無いと料理の保存が効かないから、なすすべ無しである。
ただ次の買い替えは更に小さいサイズにするつもりだが、それでも無しは考えられない。

レンジも無いと困る。料理の下準備の手助けしてくれたり、トースト焼いてくれたりする。
これが無いとパンはホットサンドかフレンチトーストばかりになるから多分、すぐ飽きると思う。

そして本当に要るのか?と思われがちなホットプレートであるが、年二なら無くても平気だと思うかもしれないが、要るんだよ。大晦日とお正月にすき焼きを食べるのが楽しみで、その為に持ってる。
フライパンでもストウブ鍋でもすき焼きを作れるのは知っているが、夫婦で一緒にご飯を作るのがこの2日しかなく、この日以外は夫はもっぱら食う専門になるので、少しくらい何かやらせた方が良いだろうと持っている。

これ以外は持っていないがヨーグルトメーカーや電気ケトル、ブレンダーなどに憧れはする。
しかしまぁそのうち買うかもねと思うくらいで、具体的にメーカーとかを調べていない。スペックやデザインなどを比較検討するのが面倒くさいのでよほどの情熱が出ないと買わなそうでもある。

ちなみに話を戻して、この我が家の三種の神器の中でどれか二つ選べと言われたら私は冷蔵庫とホットプレートにするかもしれないなと、思っていやレンジいるよなとしみじみ思ってしまった。

本当に絶妙なバランスである。キッチン家電はこれ以上減らせないなと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

メメントモリ
特に設定していません