人気の記事一覧

【読書】『酒を主食とする人々』を読んで常識を崩壊させる【デラシャ】

2週間前

高野秀行『酒を主食とする人々』試し読み!

【読書】『未来国家ブータン(高野秀行)』を読み、幸せを想う

3か月前

「酒を主食とする人々」を読んで 2

メソポタミアのボート三人男 第十回/高野秀行

メソポタミアのボート三人男 第九回/高野秀行

読書メモ·高野秀行『イラク水滸伝』(文藝春秋、2023年)

2か月前

【この世界は、もっと広いはずだ。】地図なき山

3週間前

【創立70周年記念企画】エッセイ「東京創元社、私の一冊」その6:「フロスト警部の男気に惚れた!」高野秀行

メソポタミアのボート三人男 第八回/高野秀行

『語学の天才まで1億光年』高野秀行 著より

1か月前

2024.9.9 新将棋会館内覧ツアーに行ってきた!③

面白い本・好きな本|アジアの辺境 未知を楽しむ読書旅[イラク水滸伝+アジア発酵紀行]

第3言語の学び方:日本語→英語→スペイン語 → ズールー語 →・・・

2024年9月に読んだ本の感想–今月の1冊は小谷野敦「恋愛の昭和史」

3か月前

ホントにあった、100%上陸できない島…!ナウシカばりの地下洞窟。ナショジオ撮影の写真満載 『辺境見聞録』が凄い

メソポタミアのボート三人男 第六回/高野秀行

ヤラセ番組の汚名をすすげ!クレイジージャーニーVS「酒を主食とする人々」

メソポタミアのボート三人男 第七回/高野秀行

【本紹介】『酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する』(著:高野秀行)

2週間前

第34回(2024年度)Bunkamuraドゥマゴ文学賞 贈呈式&記念対談レポート

メソポタミアのボート三人男 第五回/高野秀行

今月読んだ本 (18)

4か月前

高野秀行『間違う力』を読んで

2か月前

私たちが資本主義の犬である理由:インド・ヒマラヤと上場企業とのM&Aに見た現実

メソポタミアのボート三人男 第一回/高野秀行

酒飲みのための文学

紀貫之『土左日記』堀江敏幸新訳

読書記録:高野秀行『アジア未知動物紀行 ベトナム・奄美・アフガニスタン』

5か月前

1月8日②(水曜日)2024年ベスト3冊、、、17冊くらい?

【読書記録】クレイジーすぎる!『語学の天才まで1億光年』高野秀行

1か月前

読書会レポート『ドーナッツホール読書会 vol.2 』

【読書】清水克行(著)『室町ワンダーランド』を読み始める。

メソポタミアのボート三人男 第四回/高野秀行

メソポタミアのボート三人男 第二回/高野秀行

【読んでみましたアジア本】2025年を前に読んでおきたい、お薦めアジア本5冊

¥500

『語学の天才まで一億光年』: 高野秀行の語学青春記

5か月前

【本棚のある生活+α】2024年7月に読んで面白かった本

6か月前

酒カスにもおすすめな旅行記『酒を主食とする人々: エチオピアの科学的秘境を旅する』

メソポタミアのボート三人男 第三回/高野秀行

【ブックガイド】知らない×知りたい=ワクワク☆ この秋、知的好奇心全開なあなたのための5冊

読書と日記:9月1日~9月15日:身体を多層的に考える日々

悪(ワル)の国、茨城に潜入する3選!

「衣、食、住、DJ」 vol.10 DJインタビュー:DJ/MUSICMAN

7か月前

占い師ひみつのコラム・その2

3か月前

【読書】『辺境の怪書、歴史の驚書 ハードボイルド読書合戦』 高野秀行×清水克行(2018)集英社インターナショナル

【読書】高野秀行(著)『謎の独立国家ソマリランド』を読み進める。

ワンダー図書館、活動その10😊

7か月前

【読書】高野秀行『世にも奇妙なマラソン大会』

6か月前

ものぐさ太郎読書日記〜7月篇

6か月前