人気の記事一覧

授業態度という倒錯

2日前

俺は語彙力が足りない①

1か月前

紙の中型辞書を、使いやすさから比べてみる

2週間前

久しぶりの辞書(jisho)

1か月前

【紹介】辞書も本だよね

ねこは ねこなんだし

3か月前

我慢強さより素直さって話

3週間前

大人も付箋を辞書に貼る。

出版社の広告~元日の新聞より

1か月前

JKLMNOPQの英単語 | 注意すべき発音

散文二編

2か月前

国立国会図書館デジタルコレクションで読める国語辞典(2024年12月公開)

2か月前

ネットでどんな情報でも持ってこられる今、買う本は?

RSではじまる英単語 | 発音・アクセントに注意⚠️

ハンディサイズの美術辞典が欲しい

【表現辞典】霊石典[きざむ(刻む)]

『最近の辞書話』

¥300
5日前

辞書を引いてみる

彩ふ読書会リポート『舟を編む』

11日前

【表現辞典】霊石典_名作家の文章〈21〉太宰治『音について』

3週間前

始まりと途中と終わりがないものに惹かれる

3か月前

辞書の必要性

1か月前

誰かと勉強することは

2週間前

どんなに見慣れた単語でも辞書をひかなきゃダメという話

第4回:「自作辞書」で英単語(とくに動詞)のピンポイントの意味を分かるようにする方法

¥100
1か月前

辞書を買った

言葉が名付け直される「レトロニム」<再命名>

2週間前

今回の霊石典では、黒田清輝の文章を紹介しました。黒田清輝は画家ですが、人物画を得意とした彼が、人間の顔というものにどのような関心を抱いていたのか、その片鱗が伝わってくる、とても興味深い内容でした。 https://note.com/yamadahoshihiko/n/n1fe91f7566c5

1か月前

詩「消耗」

1日前

【表現辞典】霊石典_名作家の文章〈20〉黒田清輝『女の顔――私の好きな――』

1か月前

20100228 もっと長い単語

デザイナー用語大全集

3日前

【語学】紙の辞書に立ち戻る

ラングとパロール

今日の英単語・英熟語

『ブリタニカ百科大事典』『オックスフォード英語大辞典』のAI新機能を比較する

2週間前

“ありふれた”ことばが面白い!? 〜辞書コラム

さえぎる、うつす、とおす(スクリーン・01)

5か月前

アラサー、言語沼にハマる。

RaMさんが好き過ぎるから真似してみた!

辞書のできごと(2025年1月)

6日前

[最終章]TUVWXYZで始まる英単語および結語

私の生活を良くするアイテム6つ《買ってよかった》

20100219 霧と靄

今週から再び月曜日に霊石典の記事を公開していきます。霊石典とは、文章表現力を磨くためのもので、言葉の分析や名作家の表現などから学んでいます。すでに数十の記事がありますので、ぜひご一読ください。 ▼霊石典マガジン https://note.com/yamadahoshihiko/m/ma700894cb84c

1か月前

細かい文字を読み始めたディスレクシアむすこ

2か月前

“ネタ系音楽事典” (第二夜) 大滝詠一とチェット・ベイカー 〜辞書コラム

こんばんは。昨日、霊石典に[キンキン]の記事を追加しました。 https://note.com/yamadahoshihiko/n/n541ba34d1c68 [キンキン]はふつう、音や冷たさに対して使いますが、それ以外の使い方はないでしょうか。記事では、[キンキン]の意味を探り、あたらしい表現を考えています。

1か月前

調べる習慣が英語力向上のカギ