人気の記事一覧

人間関係の疲れを軽減し、鬱から脱却

おすすめの一冊『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』

『精神科医が見つけた3つの幸福/樺沢紫苑』を改めて熟読。

幸せホルモンの使い方

仕事や家族より、まず「自分の時間」を大切に

【わが家の夏チャレンジ】ふりかえり

樺沢紫苑の著書「精神科医が見つけた 3つの幸福」を読んで気づいたこと

2か月前

根っからのインドア人間が、健康ToDoの習慣化に踏み切った、たった一つの理由【メンタルヘルス オススメ本紹介】

幸福になるためのヒント(読書感想文)

3か月前

8月に読んだ本 5冊

4か月前

今年の夏を楽しむ!

#215 笑いヨガと3つの幸福 

幸せの定義を脳内物質で説明しているのでわかりやすい。しかも脳内物質ごとに何をすれば分泌されるのか具体例まで記載されている。幸せの土台にあるのはセロトニン。これが学べただけでもかなりの収穫。土台がしっかりしていないのに、ドーパミン的幸福は得られない。これは強く肝に命じたい。

3か月前

ノーセックス4年のレスられ夫がつかんだ、幸せになるコツ

10か月前

オンライサロン出家コースを終えて

6か月前

『精神科医が見つけた3つの幸福』【読書】

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法を読んで①

5か月前

最初の精神薬は豚の寄生虫駆除薬(農薬)だった

感謝日記『精神科医が見つけた3つの幸福』樺沢紫苑

10か月前

世帯年収1000万円でも幸せになれなかった理由【幸せの授業】樺沢紫苑著

読んだ!樺澤紫苑著「精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法」

3つの幸福 読書感想文

小便で夜中に目が覚めて、年を感じる今日この頃。 真っ暗な部屋でぐにゃっと何かを踏みました。。。 人生久しぶりに泣きそうになりました。 でも、無理やり言語化してみたら、幸せを感じることが出来ました。 「お!noteのつぶやき機能のネタにしよ!こりゃ、ドーパミン的幸福だ!!」

10か月前

物語の心理学:読者との深い絆を築くホルモン「オキシトシン」

もし普通の人を精神病院に入れたら?

【精神科医が見つけた 3つの幸福】

3つの幸福

3か月前

「辛いから休む」と決断できるだけですごいぞ。

1年前

植物を育てると幸せホルモン「オキシトシン」が分泌される

1年前

私は感謝を捧げるレジスタンス

書くってすごいな、書くとより善い形で近づく、を実感した話

【仕事術】マイペースで走り続けることが大事。

「3つの幸福」と、なぜ人は不幸になるのかの考察

3か月前

幸せホルモンと働き方:ドーパミン、オキシトシン、セロトニンが教える幸福の秘訣

書いてから実行するとやった感がすごいから自己肯定感が高まり、人生が鮮やかになる|いきあたりばったりが変わるノート術報告

幸せとお金は連動しない

「精神科医が見つけた3つの幸福」を読みました。幸せになるための方法とは?

2023年 目標の振り返り

【迎春】2024年 目標

パウ・パトロールから学んだ「3つの幸せ」【パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー】

✨(Book)The Three Hapiness 精神科医が見つけた3つの幸福

精神科医が見つけた3つの幸福

noteに性欲をぶつけてたら、セックスレスに悩んでたことを思い出した

10か月前

健康とつながりを意識して「つらい」を脱出

お金や成果など、達成により得られる幸福は、劣化します。だから、どれだけ増えても、安心できません。一方、健康やつながりにより得られる幸福は、劣化しません。いつまでも、心を満たします。ですので、お金や成果を得たら、体調やご縁に「感謝」しようと思います。心の豊かさを大事にしたいですね。

DAY822(2023/06/20)ものよりこころ

「プチ幸福」の回数を増やす

幸せについて考える

2年前

いてくれてありがとう