![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118353032/rectangle_large_type_2_c3cda6dda25e21bce6e1f62488d90d42.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
「精神科医が見つけた3つの幸福」を読みました。幸せになるための方法とは?
「幸せになりたい。」そう思っている方は多いのではないでしょうか。そんな思いに対して、具体的な方法を科学的に紹介している本が、「精神科医が見つけた3つの幸福」です。
筆者は精神科医の樺沢紫苑さん。「学びを結果に変えるアウトプット大全」、「学び効率が最大化するインプット大全」というベストセラーの本を書かれた方です。この著者自身が「幸せになるための実践的なガイドブック」であり、「最もわかりやすい幸せの本」だとおっしゃっていました。
いやいやいや、そんなわけはないでしょう。そう思って読み始めたら・・・、本当にすごくわかりやすく、実践的だった!しかも、どれもそんなに難しいことではないのです。
どうやったら幸せになれるのだろう。そう思っている方にとって、とても気づきのある本だと思いました。どんなところが印象的だと思ったのか?私にとってポイントとなった点を紹介しますね。では、見ていきましょう!
続きはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1696761508546-ofl5TlbjId.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![チョコベリー(河原実花)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17575838/profile_6eb8efc9392adb962820d5e7f0eea84c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)