灯火 @カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」

あなたのモヤモヤに、少しでもヒントになれば。価値や魅力を再定義・再発信する「リ・キュレ…

灯火 @カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」

あなたのモヤモヤに、少しでもヒントになれば。価値や魅力を再定義・再発信する「リ・キュレーター」。営業10余年→ライティングやマーケティングを軸に独立→ベンチャー企業勤務。30代後半で適応障害で休職。復職を経て、一生をかけたアウトプット方法を探求中。

メンバーシップに加入する

・答えを求める人ではなく、自分で動いていく・検証していく人たちのコミュニティです。 ・頑張っている人の報告を見て、モチベーションが上がる方向け。 ・横のつながりや相談を大歓迎ですが、あくまで、自分が前に進むためのヒントや整理をしたい人、一緒に自分の目指す姿に向かって歩んでいきませんか。

  • はじまりのプラン:行動できる方向け【人数制限あり】

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • さくっと読みたい|エッセイ・詩

    自分の恥ずかしいやらかし、ポエムなど、さくっと読めエントリをまとめました。「今は難しい話とかカロリー高めの話はちょっと…」というときにどうぞ。

  • わたしが見たい世界

    わたしが目指している世界観やマインドについての記事を集めたマガジンです。

  • 有料記事読み放題【メンバーシップ特典マガジン】

    わたしの有料記事を集めた有料マガジンです。 メンバーシップに入っていただくと、こちらのマガジンも見ることができます。

  • ビジネス・リ・キュレーターの視点

    ビジネス的な学び、考え方のnoteを集めたマガジンです。ライターの仕事を始めようと思っている方や、個人事業主を検討されている方、収益化をしたいなと思っている方向けに少しでも参考になればうれしいです。

  • インスパイアされた激推しnote

    読ませていただいた後に、思わず自分も筆を執ったみなさんのnote紹介です。シンプルに灯火オススメのnote集となっています。

最近の記事

  • 固定された記事

灯火の自己紹介となりたい自分、サイトマップもあるよ

はじめまして、灯火(ともしび)と申します。 モヤモヤしている人や、「一生懸命頑張っているのにどこか苦しい」。そんな方の心に光が差すヒントになれたらうれしいと思い、この名前にしました。 今回は、記念すべき最初のエントリとして、私の自己紹介、どんな方に読んでもらえたらうれしいかなどについてまとめました。 *2024年10月28日 noteを経て活動がアップデートしてきたことで、内容を大幅にリニューアルしました。 1.ざっくりとした経歴どういう人間かお伝えしたほうが話が入って

    • 根っこが共鳴する出逢い【noteでつながる世界】

      今回は、「noteでこういう出逢いができたらいいな」と何となく思い描いていたら、まさしくそんな出逢いがあったというお話を紹介します。 紹介するのは、インタビューライターのナツキさん。わたしがナツキさんを知ったのは、わたしのnoteへのスキで、いつものようにスキしていただいた方のページに行ったときに衝撃が走りました。 ▽ナツキさんの自己紹介note これは「リ・キュレーター」の考え方そのものです。そして、インタビューが好きで、本が好きで、アートが好き…。 根っこの部分の共

      • note連続投稿を3カ月続けたら、もはや別世界にいた【毎日投稿のススメ】

        今回は、連続投稿90日記念として、振り返り第3弾を書いていきます。 第1弾の1ヶ月記念noteでは、意識が変わり、時間のやりくりや力の入れ具合のグラデーションで使い分ける話。さらに、noterさんたちとの出逢いが増えた話を書きました。 ▽第1弾の連続投稿 振り返りnote 第2弾の振り返りnoteは、2ヶ月ちょっと前の55日記念。noteで広がる世界が加速していく話と、過去のモヤモヤへの解像度が上がり、自分自身をより広く受け入れたこと、現在の活動のブラッシュアップについ

        • 【購入特典あり】10年以上会社のお荷物だったわたしが、後輩から「しごでき」認定されるまでにやった3つのこと

          今回は、11月の有料記事のテーマ「お仕事」から。 今でこそ、色々なノウハウや経験を発信しているわたしですが、新卒入社から10年以上続けていた営業職では、いわゆる「会社のお荷物」ポジションでした。 そこから、ライティングやマーケティング・広報戦略で独立し、再度会社員になったのですが、会社員に戻った直後も”なんちゃって経営者目線”で色々経営方針に口を出したり、関わろうとしていました。 結果は当然散々でした。「ベンチャーに入ったら裁量権を!」みたいな完全にイタい勘違いをしている

        • 固定された記事

        灯火の自己紹介となりたい自分、サイトマップもあるよ

        マガジン

        • わたしが見たい世界
          54本
        • さくっと読みたい|エッセイ・詩
          53本
        • 有料記事読み放題【メンバーシップ特典マガジン】
          5本
          ¥980
        • ビジネス・リ・キュレーターの視点
          30本
        • インスパイアされた激推しnote
          196本
        • 心に栄養がほしいとき|メンタルヘルス
          39本

        メンバーシップ

        • 自己紹介用 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 雑談・趣味板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11/10(日)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11/9(土)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介用 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 雑談・趣味板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11/10(日)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 11/9(土)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【購入特典あり】10年以上会社のお荷物だったわたしが、後輩から「しごでき」認定されるまでにやった3つのこと

          今回は、11月の有料記事のテーマ「お仕事」から。 今でこそ、色々なノウハウや経験を発信しているわたしですが、新卒入社から10年以上続けていた営業職では、いわゆる「会社のお荷物」ポジションでした。 そこから、ライティングやマーケティング・広報戦略で独立し、再度会社員になったのですが、会社員に戻った直後も”なんちゃって経営者目線”で色々経営方針に口を出したり、関わろうとしていました。 結果は当然散々でした。「ベンチャーに入ったら裁量権を!」みたいな完全にイタい勘違いをしている

          【購入特典あり】10年以上会社のお荷物だったわたしが、後輩から「しごでき」認定されるまでにやった3つのこと

          【有料note】もう失敗しない「習慣化マニュアル」3日坊主にさえなれなかったわたしの場合【拡散割引あり】

          今回は、習慣化に関してのわたしのなかで決定版となる内容を有料noteとしてまとめます! 今まで何回か習慣化をテーマにしたnoteを書いていますが、TIPSベースで記事になっているため、「これ1個でOK!」というレベルには届いていなかったと思います。 ちなみに、わたしは、「コツコツやる」とか「継続」と聞くと、静かにフェードアウトするくらい苦手意識が強かったです。デスクのよく見えるところに、「継続は力なり」とわざわざPCで印刷した綺麗な紙を貼ったりしていましたが、続きませんで

          【有料note】もう失敗しない「習慣化マニュアル」3日坊主にさえなれなかったわたしの場合【拡散割引あり】

          【有料note】noteや副業で悩んだら読んでほしい、忘れちゃいけないたった1つのこと【メンバーシップ特典記事】

          今回は、日々のnoteでの活動や副業や複業に悩んだら、思い出してほしいたった一つの事について書いていきます。 わたし自身も、なかなか反応がもらえなかったり、ビューが思うように伸びないときにモヤモヤしたことはたくさんありました。もし、また自分自身が迷ったときのためにも、このnoteを残しておきたいと思います。 そんなときに思い出してほしことは、「なぜそれを始めたのか、どうなりたかったのか」という原点回帰です。 ここから先は、悩み別により具体的にどうしたらいいのかを、わたし

          【有料note】noteや副業で悩んだら読んでほしい、忘れちゃいけないたった1つのこと【メンバーシップ特典記事】

          【数量限定Sale中】転職したいけど、ぶっちゃけメンドクサイと思ったら、読んでほしいnote【転職5回、独立経験アリが語るホンネ】

          今回は、キャリア系の「有料記事書いてみた」企画のnoteです。 実は、わたしは転職経験が5回あります。その後、個人事業主として独立し、今は会社員なので、それも入れると6回ですね。 そんなわたしからすると、転職のコツは身に沁みてわかっているつもりです。そこはノウハウになるので、今回の有料部分でまとめます。 ただ、むしろ、本当に伝えたいことは、「転職」のお話ではなく、もっと大きな生き方や、自分自身という軸を持った考え方です。なぜならば、わたしは、小手先テクニックを使った転職を

          【数量限定Sale中】転職したいけど、ぶっちゃけメンドクサイと思ったら、読んでほしいnote【転職5回、独立経験アリが語るホンネ】

          残り9/10

          【有料note】150万円の借金だけを残した脱サラのリアルとしくじり【ブラックな本音】

          今回は、いつもとまったく違う切り口でお送りします。 まず、大前提、有料noteに対してかなり抵抗がありました。ノウハウを小出しにして、一番おいしいところを有料にするというのは一般的な手法だとわたしも思っています。ただ、その手法自体をとやかく言うわけではないのですが、自分自身ではやりたくない。そんな風に思っていました。 基本的に、GIVEの精神でどんどん与えて、満足してもらった上でさらにその先に課金してもらう「気持ちよくお金を払ってもらう」形を良しとしているわたしの考え方と、

          【有料note】150万円の借金だけを残した脱サラのリアルとしくじり【ブラックな本音】

          残り9/10

        記事

          タロット、スキかも!

          今回は、タロットで視てもらいました!というnoteです。 元々、占いや易学の類は抵抗がなく、特に統計学的な考え方や、政治的にも使わていた背景などから昔から興味がありました。 とは言え、より具体的な行動にこそ重きを置くようになってから、少しスピリチュアル的な方面からは少し離れていました。 ただ、noterのみなさんの記事を読んでいくと、タロットは「占い」ではなく、むしろ「コーチング」に近いとのこと。 そして、せっかくならnoterさんにお願いしようかなと思っていたところ、ま

          先日書いたnote、たくさんのスキありがとうございます! テーマ的に出すか迷っていたのですが、納得のいく出来だったのでうれしいです! 適応障害を機に身体と向き合ったら、難病だった。そして、嗅覚を取り戻した。今はアートが好きになった。 https://note.com/tomoshibi_will/n/nc84b06d3b01d?from=notice

          先日書いたnote、たくさんのスキありがとうございます! テーマ的に出すか迷っていたのですが、納得のいく出来だったのでうれしいです! 適応障害を機に身体と向き合ったら、難病だった。そして、嗅覚を取り戻した。今はアートが好きになった。 https://note.com/tomoshibi_will/n/nc84b06d3b01d?from=notice

          メンタルヘルスへの考え方に新しい光を与えてくれた本『心療内科医が教える本当の休み方』

          今回は、わたしのメンタルヘルスの考え方に大きな影響を与えてくれた本を紹介します。 心療内科医の鈴木祐介さんが書いた『心療内科医が教える本当の休み方』(アスコム)です。 YouTubeのPIVOTというチャンネルの動画を、たまたま見たことがきっかけです。そのとき、この鈴木先生の仰っていることは今までの考え方と違う、「これは自分がなんとなく抱えているモヤモヤを解決してくれるかもしれない」と思い、早速書店に行って紙の本を購入していました。 ちなみに、順を追って説明すると、まず、

          メンタルヘルスへの考え方に新しい光を与えてくれた本『心療内科医が教える本当の休み方』

          適応障害を機に身体と向き合ったら、難病だった。そして、嗅覚を取り戻した。今はアートが好きになった。

          今回は、マイナビ×noteのコラボ企画「#想像していなかった未来」の応募エントリです。 適応障害のときのメンタルヘルスについてはたくさん書いてきましたが、今回は、あまり触れてこなかった話をしたいと思います。 1.上司との対立。異動始まりは上司との対立。思い返すと、もう8,9年以上前の話です。成果が出せないわたしに対して上司の追及が続きます。指摘されている内容は非常に正論であり、わたしとしてもどうしていいかかわからず、結局屁理屈をこねて、指摘の仕方などで反論するしかありません

          適応障害を機に身体と向き合ったら、難病だった。そして、嗅覚を取り戻した。今はアートが好きになった。

          体調を崩した。心の声を聞いて、人と話す選択をした。

          今回は、ちょっと変わったテイストでお伝えします。 久々に高熱と体の節々の痛みで午後から少し休養を取っていました。 とは言え、身体が部分的に痛いだけで、熱による頭痛やぼーっとしてることもなかったので、自分の内なる声に耳を傾けました。 プラス、AIに聞いてみたり、本を読んだりしながら決断しました。 今のわたしは、「この人と話せばむしろ体調はよくなるはずだ」と思い、普段とは違うコミュニティの方とお話ししました。 結果、大当たりで一旦熱は引きました。*薬を飲んだのももちろん影響し

          体調を崩した。心の声を聞いて、人と話す選択をした。

          違和感を見逃さない、そして、もっと大切なこと【こころの守り方】

          今回は、前回の「こころの守り方」について、正に自分自身で実感する出来事があったので第2弾という形で書いていきたいと思います。 ▽前回の「こころの守り方」note 大きく2つのテーマについて、話していきます。 1.違和感を見逃さない最初は、ネガティブ方向に関してです。 わずかでも「ん?」って思ったこと、「イヤだな」と感じた感覚は大切にすることが重要です。 とは言え、ただ「大切に」って言われても、どう大切にしていいかわかりにくいですよね。 わたしの場合は、以下のようなこと

          違和感を見逃さない、そして、もっと大切なこと【こころの守り方】

          プロになるためのたった一つのこと【noteアプリでの初配信】

          今日は1日イベントに参加して疲れきったので、文章ではなく音声で投稿することにしました。 また、noteアプリでの初の音声配信となるので、「プロになるために必要なこと」という本質的なテーマで話しています。 音声配信については、なかなか反応が見えずにわたしも今後どうしようか決めかねているので、感想やご意見いただけたら、メチャメチャうれしいです!

          プロになるためのたった一つのこと【noteアプリでの初配信】

          プロになるためのたった一つのこと【noteアプリでの初配信】

          noteでネタ切れに困らなくなる方法は、この3つで大丈夫

          今回は、結構多くの方に聞かれた内容の私なりの考えをまとめたいと思います。 それは、ズバリ「灯火さんはネタ切れにならないんですか?」という話です。*おかげさまで連続投稿も80日を越えました。 結論から言うと、「ヤバい、書くことがない」という状況はないです。連続投稿に踏み出すのが怖かったのも、毎日時間が取れるかという懸念だけでした。 ですが、これは特別なことではなく、「noteを始めたい!」と思った方なら割と簡単にできる方法でした。現にこの方法をお伝えした方は「それならできそう

          noteでネタ切れに困らなくなる方法は、この3つで大丈夫

          noteアカウント開設して依頼、初めて予約投稿を使わずに記事を投稿しました。と言うのも、今予約投稿すると、深夜0時=明日になってしまうため、連続投稿が切れちゃう! にしても、今週はうれしいことが色々ありながらも、ちょっと余裕がなくなってきてたので、連休で追いつけられたらいいな!

          noteアカウント開設して依頼、初めて予約投稿を使わずに記事を投稿しました。と言うのも、今予約投稿すると、深夜0時=明日になってしまうため、連続投稿が切れちゃう! にしても、今週はうれしいことが色々ありながらも、ちょっと余裕がなくなってきてたので、連休で追いつけられたらいいな!

          こころの守り方 わたしの場合【月 葉月さんのnoteから】

          今回は、月 葉月さんのnoteにインスパイアされた記事です。 メンタルの守り方・保ち方でわたしもかなり悩んだ経験があるのですが、最近は少しずつ対処できたかなと思える場面が増えてきたので、その方法をシェアできればと思います。 少しでも、みなさんのモヤモヤのヒントになればうれしいです。 ▽きっかけをいただいた、月 葉月さんのnote 1.自分のモヤモヤを知るまずは、ここからなんですが、まずここが結構ハードル高いんですよね。 わたしの場合は、大体あれもこれもあって「わぁー

          こころの守り方 わたしの場合【月 葉月さんのnoteから】

          【追加告知】11月後半の土日、本のオススメ会に参加してくれる方、募集中ですー!

          先日、noteで告知したお話し会と本のオススメ会に関して続報です! どちらも早速お声がけいただいたのですが、本のオススメ会のほうは、もう1~2名、枠が空いています! 土日の日中、オンラインでご参加できそうな方や「前に見て気になってたよ」という方いたら、ぜひ一緒にやりませんか!? 本のオススメ会、開催概要ご自身がオススメしたい本を、オンラインで1冊持ち寄って紹介し合う会です。 オススメしたいほうも色々話したいかなと思うのと、それを受けてお話が盛り上がることも多いので、1人1

          【追加告知】11月後半の土日、本のオススメ会に参加してくれる方、募集中ですー!

          ダッシュボード、見せ合いませんか?【喜木凛さんの企画に参加しました!】

          今回は、喜木凛さんの企画「#私のダッシュボードを公開」への参加エントリです。 と言うのも、ダッシュボードってかなり気にしていませんか。わたしは、貯金通帳よりもダッシュボードのほうが圧倒的に見ている頻度が高いです。 基本的には、ダッシュボードを見ながら試行錯誤を繰り返しているマーケター思考が強く、それが楽しいのですが、ただ、他の方のダッシュボードもメチャメチャ気になりますよね。でも、なかなか「ダッシュボード見せて」とは言えないなかで、今回、前のめりで参加させていただきました!

          ダッシュボード、見せ合いませんか?【喜木凛さんの企画に参加しました!】