飛竹 -トビタケ - 心理学が好きなnoteライター(旧あなたをモチベート)

最近読んだ本や気になっていることについて発信します! ・私自身の何かへの愛を、読んで楽しめるエッセイに昇華していきます。最高に面白い文章を届けます。 ・認知心理学や脳科学、心の哲学、臨床心理学、生物のことなど、領域横断の知識も共有していきたい。人に根差した意味深い文章を届けます。

飛竹 -トビタケ - 心理学が好きなnoteライター(旧あなたをモチベート)

最近読んだ本や気になっていることについて発信します! ・私自身の何かへの愛を、読んで楽しめるエッセイに昇華していきます。最高に面白い文章を届けます。 ・認知心理学や脳科学、心の哲学、臨床心理学、生物のことなど、領域横断の知識も共有していきたい。人に根差した意味深い文章を届けます。

マガジン

  • じっくり読む日の極上エッセイ【有料マガジン】

    ※2024/10月~2025/3月の有料30記事をお読みいただけます。 こんなエッセイを書きます! ー自分が面白いと思ったものを、みなさんにも面白いと思ってもらえるように体験談としてお伝えするエッセイ。 ー文章って、読むのが大変なこともあるけど楽しい。気軽に読める文章を書くので、ぜひ日常に「読む」時間を作ってみてください。 ー読書エッセイや、体験談のエッセイなど、身近で楽しめる話題を提供します。ぜひ一度覗いてみてください! ※中身が心理学の詳しい話になってしまうかもしれません。ご了承ください(^o^;)

  • 他のnoteクリエイターさんの読み返したいと思った記事

    絶対読み返したいと思った他のクリエイターさんの記事を集めています。素敵な文筆家さんたちを一緒に応援しましょう!

  • 幸せと心の研究録

    幸せと心について考えたnoteをまとめました。これが「あなたをモチベート」の全てです。全部読むと人の心への理解が深まります。

  • あっさり読む日の爽快エッセイ【無料マガジン】

    ※無料で読めるトビタケのエッセイ集です! こんなエッセイを書きます! ー自分が面白いと思ったものを、みなさんにも面白いと思ってもらえるように体験談としてお伝えするエッセイ。 ー文章って、読むのが大変なこともあるけど楽しい。気軽に読める文章を書くので、ぜひ日常に「読む」時間を作ってみてください。 ー読書エッセイや、体験談のエッセイなど、身近で楽しめる話題を提供します。ぜひ一度覗いてみてください!

  • 自分自身のことをお伝えしている記事

    あなたをモチベート自身についての記事多めのマガジンです!

最近の記事

  • 固定された記事

【幸せの条件】 人生に向き合うための3ステップ 【自己分析】

時間:約30分ほどで読むことができます。休み休み読んでいただけたら幸いです。 何のために生きているのか、夢って何なのか、そんなことをずっと考えてきた私が、「幸せ」についての持論を、乱筆乱文ながら頑張ってまとめてみました。最後まで見ていっていただけたらとても嬉しいです。 全体の内容を二行ほどにまとめてみると、次のようになります。 幸せを感じられる条件は、健康・つながり・目標達成・貢献感 幸せになるには、価値観を軸にして自分の本当にやりたいことをする 【ゴール】幸せとは

    • 【無料で5000文字読めます】親から無条件に受け入れられた経験の重要性(コフートの自己心理学とフロイト・ユング・交流分析)

      みなさんいかがお過ごしでしょうか。 トビタケです。 だんだんと寒くなってきまして、北海道ではもう雪降り。 みなさんも、寒さに負けず、風邪をひかないように気をつけてくださいね(*^^*) 今回は、向後善之さんの『わかるカウンセリング 自己心理学をベースとした統合的カウンセリング』を参考書として、コフートの自己心理学について学んでみたいと思います。 また、それを起点として自己変革と対人関係論の完全版をお送りします! 本編 この本では、最初の方に、幼少期からのこころのダメ

      ¥300〜
      • 「力が湧くこと」が幸せ【アドラー心理学の全体論とミルトン・エリクソン】

        最近は忙しく、更新頻度が少なくなってしまっています。すみません! 今まで幸福論について考えてきたのを踏まえつつ、今回も幸せについて書いてみたいと思います。 本編 「自分は何かができる」という自己効力感を感じている時、幸せな感覚は生まれます。 「自分は無力だ」と感じている時、不幸な感覚が生まれます。 少し考えてみていただきたいんですが、 先が見えない状況の中で、自分のやりたいことがわからずどこに進めば良いかもわからない。そんなことが誰しも一度はあると思うし、ずっとそ

        • フロイトの考えた「心」は難しすぎる!

          みなさんいかがお過ごしでしょうか、トビタケです! 今回は冊子風にしてみました!! ぜひご覧ください(^O^)

          ¥100〜
        • 固定された記事

        【幸せの条件】 人生に向き合うための3ステップ 【自己分析】

        マガジン

        • じっくり読む日の極上エッセイ【有料マガジン】
          9本
          ¥500
        • 他のnoteクリエイターさんの読み返したいと思った記事
          37本
        • 幸せと心の研究録
          92本
        • あっさり読む日の爽快エッセイ【無料マガジン】
          6本
        • 自分自身のことをお伝えしている記事
          9本
        • 役に立つ考え方などまとめ
          34本

        記事

          【心を癒やすための】心理学を学ぶロードマップ【セルフカウンセリング】

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか。トビタケです。 最近は心理学への関心がまた高まっていまして、いろいろな本を読んでいるのでnoteに書くこともそのことが多くなってしまいます。興味がある方は嬉しいかなと思うので、ぜひ今回もご覧ください! 本編  今回は、コンパクトめな内容にしてみたいと思います。  テーマは、心を助けるには、どんな知識を身に着けたらいいのか?ということです。  仮に、その人が 「自分がミスをしたとき」 「人から何か指摘されたとき」に、 「ああ自分には

          【心を癒やすための】心理学を学ぶロードマップ【セルフカウンセリング】

          心の形(心的構造論)に決着をつける

          フロイトはイド・自我・超自我という三つのものから心の構造ができているという説明をしました。好き勝手に自分のやりたいことをやろうとするイドと、社会的に大丈夫なことをしないといけない、と制御をしようとする超自我。そして、自我がその両者を調停し、なんだかんだやっていくという感じの理論です。 これは、一種の物語です。心を言い表そうにも、実際に触って確認することのできない心を正確にうつしだすなんてことはできません。なので、どうしても想像の域を出ない。 ただ、これを、誰もそれは違うん

          ¥300〜

          推しが尊いから目の保養になる

          みなさんいかがお過ごしですか。トビタケです。🎍 今日はとても寒くて、温まるためにからだを動かしたくなる日でした。 ですが、今尾てい骨のところの皮膚をケガしていて、痛いので運動することができません。 からだを動かせるというのはすごく幸せなことなんだなと実感しました。回復したら、思い切り走りたいと思います。 みなさんもぜひシャキッとするために運動してみてください。 それでは、今回の本編に入ろうと思います。 本編 目の保養になるものがたまにある。 私にとっては、うち

          大学講義の内容が、無料で見られるありがたさ。【心理学の民主化】

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか。トビタケです! 心理学は、義務教育では学ばないんですよね。しかしながら、私たちが生きていく上で自分と他の人の心がどうなっているのかというのは大きな関心ごとのはずで、いちばん重要なことでもあるはずです。 人の取扱説明書が心理学の役割なんじゃないかと思っています。 ところで、私が最近思っているのは、「心理学を、みんなの手に。」という理念です。 ミッションとして、イーロン・マスクが人類を月に連れて行くと言っているように、私は人類を先人の肩

          ¥200〜

          大学講義の内容が、無料で見られるありがたさ。【心理学の民主化】

          ¥200〜

          本を読んでいて最高だと思う瞬間

          みなさん、いかがお過ごしでしょうか。トビタケです。 本を読まれる方は多いと思うのですが、人それぞれなんのために本を読んでいるか、目的は違うんじゃないかと思います。 あなたは何のために本を読んでいますか? 小説なら、その世界に引き込まれるためかもしれないし、実用書なら、タメになる知識を得るためかもしれない。 私は、どんなジャンルの本であっても、「真実の瞬間」のために本を読んでいます。 本編 「真実の瞬間」というのは、サービスが顧客に届いて評価されるその短い時間のことだ

          お願いします。本当に読んでほしいです。1万字は無料で読めます。【自己実現と幸福の心理学】完全版

          いかがお過ごしでしょうか。トビタケです。 最近は、心理学を勉強し始めてから2回目のブレイクスルーが起こっている気がします。ちなみに、1回目のブレイクスルーは、基本的な知覚・認知心理学と神経伝達の仕組みについて知ることができたときでした。 きっかけとなったのは、カウンセリングの理論という本を読んだことです。今までは高校の社会で触れられたフロイトやユングの心理学が難しそうだったので、手を出していませんでした。 ですが、実際彼らの理論は心の治療のために工夫を重ね積み上げられた

          ¥300〜

          お願いします。本当に読んでほしいです。1万字は無料で読めます。【自己実現と幸福の心理学】完全版

          ¥300〜

          ボーッと1時間くらい授業を聞く時間を、社会人も取り入れてみる(退屈の中に閃き!)

          みなさんいかがお過ごしでしょうか。トビタケです! 台風来ていましたね。風がすごく強かったと思います。 風邪の流行も来ているみたいなので、みなさん体調にお気をつけくださいね。 今回は、軽めの文章量でお届けしていきます。 本編 YouTubeは宝の宝庫だ。研究者の市民公開講座のようなものがたくさん転がっているのだ。 学生のとき、授業に対する姿勢は人によって違えど、多くの時間を受講に費やしたと思う。そのときのことを思い出してみてほしい。 一日に六授業はあって、それぞれ一

          ボーッと1時間くらい授業を聞く時間を、社会人も取り入れてみる(退屈の中に閃き!)

          生物の体はよくできていると言うけれども、人体はそれほどよくできていない。

          いかがお過ごしですか!トビタケです。 今日は、前に途中まで読んでいた養老孟司さんの『考えるヒト』を読んでいました。 積読(つんどく)という言葉を最近よく聞きますが、重読(じゅうどく)や復読(ふくどく)は聞いたことがありますか? 重読は、同じ著者の本をいくつも読むことで、復読は同じ1冊の本を繰り返し読むことだと言います。 よく考えてみると、何かを文章で人に伝えたいときに「たった1通り」の表現の仕方で書かれたものを、「たった1回だけ」読んでもらうだけでは伝わるものも伝わら

          ¥200〜

          生物の体はよくできていると言うけれども、人体はそれほどよくできていない。

          ¥200〜

          フロイト・アドラー・マズロー・ロジャーズ・セリグマン【心理学まとめ】人が幸せであるために。

          みなさんいかがお過ごしですか。トビタケです。 心理学は奥が深いです。三つの流れがあって、大きくは精神分析・認知行動・人間性心理学という系譜があります。これはそれぞれ合流したり、折衷的に使われる考えになっていますが、今回は基本的な考え方をご紹介したいと思います。フロイトの精神分析、ロジャーズ(来談者中心療法)とマズローの人間性心理学、アドラーの個人心理学、セリグマン・チクセントミハイのポジティブ心理学から、人が幸せになるための人間観を探っていきたいと思います。 ※内容のまと

          フロイト・アドラー・マズロー・ロジャーズ・セリグマン【心理学まとめ】人が幸せであるために。

          フロイトの精神分析、ロジャーズの心理学はその後の基礎・土台になっている【心理学とカウンセリング】

          いかがお過ごしでしょうか。トビタケです。 今日は10/18。秋ですね。なんだか暖かい日差しが出ています。 今日は、私が大好きな本を紹介したいと思っています。國分康孝さんの『カウンセリングの理論』という本です。心理学系の本ではお馴染みの誠信書房さんから出ています。 特にフロイトとロジャーズの理論が面白いので、そこを中心に触れていきます。 人間の可能性を最大限引き出してくれるのが、彼らの考えなのではないかと思っています。 それではよろしくお願いします!☺ ※途中からは有

          ¥300〜

          フロイトの精神分析、ロジャーズの心理学はその後の基礎・土台になっている【心理学とカウンセリング】

          ¥300〜

          百人一首がかわいすぎる。古文単語はかなしい。

          こんにちは、トビタケです。いかがお過ごしですか。 最近こんな本を読みました。『ときめき百人一首』という小池昌代さんの本です。 Amazonレビューを読んでみると、語りがやさしく、自然な感じ。と言われていました。読んでみて、やはりそれと全く同じ印象。 綺麗だなあと思える表現っていいですよね。著者の文章表現は、百人一首を構成している和歌と一緒にスッと心に入ってきます。 思えば、五・七・五の17文字に思いを詰め込むというのは、情報をかなり凝縮しています。短い言葉のリズムの中

          面白い文章を書くハードルは多分そんなに高くない。田中泰延さんのご著書・堀元見さんのビジネス書100冊企画との出会い。

          いかがお過ごしでしょうか。トビタケです。 今日は10/12。最近気温の変化が激しいです。ぜひ、体温調節を適切にして、風邪をひかないようにしてくださいね。 ところで、私は少し寒くなってきてから、朝起きると完全に鼻が通らなくなっていることが多く、口呼吸で喉が絶望的にはりついています。 鼻炎持ちなので寒さは苦手なんですが、できるだけ温まりつつ頑張ってまいりたいと思います。 このnote記事は面白い文章について考える文章です。ぜひ楽しみながら読んでみてください。 ※途中から有

          ¥200〜

          面白い文章を書くハードルは多分そんなに高くない。田中泰延さんのご著書・堀元見さんのビジネス書100冊企画との出会い。

          ¥200〜