人気の記事一覧

長屋王家の自家栽培パクチー(?)

第1477回 創建1300年記念に合わせた指定ラッシュ

第1476回 2024/5/19〜27の歴史ニュース

マガジン限定記事「わきまえ」

1年前

016 銅鐸博物館にて「古代の土器から見た西河原遺跡群」を講演

8か月前

墨書の発達(隷書)

6か月前

第1440回 漢字は過去と今も繋ぐ

聖徳太子水鏡御影と把笏

【発売前全文公開】 『日本書紀』編纂者の邸宅が平城京跡で発見された!?(歴史研究の最前線)

8か月前

古代阿波だけにあった貴重な遺物(弥生~白鳳時代)

正倉院展と「地下の正倉院」展

~第202回~「古代つれづれ」

奈良の藤原京跡とする根拠が謎?(阿波邪馬台国説)

藤原宮跡①

昭和の教科書とこんなに違う 驚きの日本史講座 (河合 敦)

藤原京出土木簡「己亥年十月上挟国阿波評松里」の謎(これは四国徳島からの木簡か?)

奈良に住むという選択③ 奈良の歴史 平城京

¥500

僕たちは木簡を読んでいる

¥250

日本の誇りとは何か

1年前

則天武后=持統天皇? 長屋王を親王にしたい天武旗印側 そごう(~蘇我)建設予定地→長屋王邸宅ゴミ捨て場から発見木簡・長屋親王大贄鮑十編=喰う会犠牲者 蘇我(不老不死食品化)、ゴミ捨て場、大贄鮑で貶め→禍根の深さ 古来渾然一体だった東アジア リベンジ喰う会の為に分断、🗾侵略に利用か

1年前

知識や歴史が法になる 木簡に記されたサハラ砂漠の土地権利書

データの寿命について

第2回 ぐるり東かがわスタンプラリー

山の辺の道北端…高畑町の天平時代とは?

【講座メモ】秋季特別展・特別陳列「飛鳥宮と難波宮・大津宮」の見どころ解説

言霊と放射能

自著論文等紹介「古代難波・住吉地域における生業と貢納」

山口昭男句集 『木簡』

仏像の役割

言の葉の毒

古代日本では女性皇族にも「皇子」表記が用いられていた

ウィルソンの写真と私の木簡

プチ史資料紹介「大伴千室の歌と木簡」

臨 木簡

4年前

一日一書一画③

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 11

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 13

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 10

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 9

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 12

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 5

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 15

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 14

6年前

【歴史小説】『法隆寺燃ゆ』 第二章「槻の木の下で」 前編 6

6年前

植子の絵日記7ぎゃちゅう24にちゅう

『ゲキを飛ばす』問題について

1か月前

九九

大嘗祭の木簡が出土というニュース

7か月前

本雑綱目 14 渡辺是広 講談社 日本の歴史 04 平城京と木簡の世紀

山口昭男句集『木簡』を読む。

7か月前