kous37

noteでは主に文章を書いています。

kous37

noteでは主に文章を書いています。

マガジン

  • 私のマンガ手帖:【推しの子】

    ヤングジャンプで連載中、アニメも放送中の【推しの子】について私が書いた記事をまとめました。

  • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部

    ジャンプ+連載の「ふつうの軽音部」の感想などをまとめています。

  • 私のマンガ手帖:「ブルーピリオド」

    私がマンガ「ブルーピリオド」について書いた記事を集めています。

  • 私のマンガ手帖:2.5次元の誘惑(リリサ)

    私の書いた、「2.5次元の誘惑(リリサ)」についての記事をまとめていきます。各エントリには複数の話題が含まれていることが多いので、読みたい部分だけ読んでいただければと思います。

  • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ

    宮崎駿作品とスタジオジブリに関して私が書いたnoteを集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・プロフィールの書き方

おはようございます。あるいはこんにちはこんばんは。 昨日、noteで自己紹介というのを書こうと思って一度書いてみたのだが、どうも求められているものと違う感じがして、他の人のものなど少し読んでみたのだが、つまりは自分がこのnoteという場所で何をしようとしているのかがわかるものを書けばいいのだなということがわかった。 と思ったのだが、はて、自分はこのnoteという場所で何をやろうとしているんだろう、と思った。つまりは文章を書こうとしているわけだが、それは皆書いてるので「文章

    • 「正反対な君と僕」最終回:非日常を経験したからこそ見える「日常」の煌めき/マンガを読む「おおきく振りかぶって」「宝石の国」「ふつうの軽音部」

      11月25日(月)晴れ 昨日は午前中作業場のマンガを整理したり、午後は「おおきく振りかぶって」の37巻相当分をアフタヌーンと両方読み返してどこが変わっているかを確認したり。 前半の日常シーンのようなところはキャラクターだけでなく背景もかなり書き換えられていた。実際にある高校の風景を写真を参考に書かれたものを非実在のものに書き換えたのかなという気がしたが、あまりそうでないところも相当変わっていたので、読みやすさを優先して書き直したのかなと思った。36巻では書き文字だったとこ

      • 「多様性」を叫ぶリベラルはなぜ画一的なのか/「光と闇の思想」の西欧の傲慢さと「光と影の思想」の日本の重厚さ/「ブラタモリ」の知識を地形観察や街づくりに生かす

        11月24日(日)薄曇り 昨日は仕事を終えて帰ってきてすぐ夕食を食べたのだが、久しぶりに油揚げとほうれん草の味噌汁を作ったら美味しかった。最近は調理をほとんどやらなくなっているが、簡単に作れる調味料などもたくさん出ているから、それを使うと比較的楽に作れるものはかなりあるなと思う。昨日も粉末の鰹出汁と液状の味噌を使ったから出汁を取ったり味噌を溶き入れる過程が省略されて結構簡単にできた。もちろん厳密にやればもっと美味しいだろうとは思うが、ここのところほとんどフリーズドライのイン

        • 斎藤知事の選挙参謀noteの炎上と選挙について考えさせられた2024年/節約志向は身体にもいい感じであること

          11月23日(土・勤労感謝の日)晴れ時々曇り 朝職場に用事で車で出かけた時は少し雨がぱらついていたのだが、今空を見ると日もさしてきて天気は良くなってきた。冷え込みもそんなに厳しくはないのだが、じっとしていると寒い、という感じである。今日は外作業が少しはできるかなと思うが、だんだん冷え込んできて外で作業をする時期ではなくなってくるのだが、今年は夏が10月まで続いた感じがあり、外の仕事に良い日和、というのが本当に短くなってきているのが困ったことだなあとは思う。 昨日は午前中母

        • 固定された記事

        自己紹介・プロフィールの書き方

        • 「正反対な君と僕」最終回:非日常を経験したからこそ見える「日常」の煌めき/マンガを読む「おおきく振りかぶって」「宝石の国」「ふつうの軽音部」

        • 「多様性」を叫ぶリベラルはなぜ画一的なのか/「光と闇の思想」の西欧の傲慢さと「光と影の思想」の日本の重厚さ/「ブラタモリ」の知識を地形観察や街づくりに生かす

        • 斎藤知事の選挙参謀noteの炎上と選挙について考えさせられた2024年/節約志向は身体にもいい感じであること

        マガジン

        • 私のマンガ手帖:【推しの子】
          30本
        • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部
          28本
        • 私のマンガ手帖:「ブルーピリオド」
          17本
        • 私のマンガ手帖:2.5次元の誘惑(リリサ)
          26本
        • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ
          8本
        • 私のマンガ手帖:進撃の巨人
          5本

        記事

          豪華な星空を霞ませる明るい月/「おおきく振りかぶって」「宝石の国」「ツイステッド・シスターズ」

          11月22日(金)晴れ 今朝は最低気温が1.6度、毎日がこういう感じになってくると、最低気温が氷点下でなければ暖かい、という感じになってくるのだが、朝車で出かけようとした時に完全にフロントガラスが凍結していて、暖機するのに少し時間がかかった。空にはまだ星が出ていて、西の空は大犬座や子犬座、双子座など一等星がたくさんある豪華な冬の夜空に木星と火星も出ていて豪勢だったのだが、西に傾いた月がとても明るくて、それらを霞ませていた。月しか見えないような朧月夜にはあまり考えないけれども

          豪華な星空を霞ませる明るい月/「おおきく振りかぶって」「宝石の国」「ツイステッド・シスターズ」

          進行管理ノート/アンモニア製造の画期的新技術と「知識集約産業としての化学工業」

          11月21日(木)曇り 晩秋というより、初冬らしい天候になってきた。昨日は少し外作業ができるかと思っていたが雨もよいだったので結局何もやらず、進行中の案件の管理みたいなことを中心にやっていた。 自分のやっていることが多すぎてうまく管理できていないので、案件の分野別にノートを作って書くようにしていたのだが、それだと数十冊になってとてもノート自体を把握しきれない。それで少し考え方を変えて、桜井章一さんの「準備・実行・後始末」という言葉を思い出し、「状況把握・構想構築ノート」「

          進行管理ノート/アンモニア製造の画期的新技術と「知識集約産業としての化学工業」

          谷川俊太郎さんの訃報:原典をこなしポエジーを爆発させユーモアを付け加える詩作/石破首相のエリート家系と近代日本の階級上昇ルート

          11月20日(水)曇り時々雨 昨日は午前中母を歯医者に連れて行って、帰りに図書を返却しに楓樹文庫へ行って、帰りに書店でチャンピオンREDを買おうと思ったら入荷してなかった。楓樹文庫では「昭和天皇拝謁記」の1を返却して2を借りた。1も全部読めたわけではないが、どこから読まないといけないということでもないので、色々と拾い読みしてみようと思う。その後スーパーでお昼の買い物をして帰った。 昼食後、また出かけて岡谷の書店まで行き、チャンピオンREDを買う。いつも入荷しているはずの雑

          谷川俊太郎さんの訃報:原典をこなしポエジーを爆発させユーモアを付け加える詩作/石破首相のエリート家系と近代日本の階級上昇ルート

          楽しむために読む本:「史記を語る」を読んでいる/寒くなってきた

          11月19日(火)晴れ 昨日は東京で、結局電車に乗っては出かけずに家の中でいろいろなことをしたり休んだりしていたのだが、夕方少し出て郵便局や銀行に行って通帳の記帳などしてきた。いつも止める駐車場にある自販機でボスのカフェオレを買って飲んで、帰りに駅前のたい焼き屋が美味しそうだったので一つ買って帰った。歩いていると、なんだかんだで消費の誘惑がある。「龍と苺」の最新巻が出ているのを思い出したのでこれも駅前の文教堂で買った。丸善だとhontoポイントとpontaポイントの両方をつ

          楽しむために読む本:「史記を語る」を読んでいる/寒くなってきた

          齋藤知事を再選させた若年男性層の「現役重視」の流れ/アメリカ政治の分断と民主党支持層の極左化/【推しの子】原作者インタビュー/神保町を歩く

          11月18日(月)曇り 今朝は東京。昨日は10時台の特急に乗るつもりだったがガスの消し忘れが気になって一度実家に戻ったために特急券を無駄にしてしまった。駅前のスーパーで弁当を買って11時台に乗って帰京し、2時40分ごろ帰宅。少しいろいろやって、夕方に家を出て神保町へ行った。 文房堂の喫茶室へ行ってみたが混んでいたので断念し、東京堂や書泉グランデで本を見た後、ギャラリー古瀬戸でお茶をしてケーキとコーヒー。そのあとディスクユニオンでフリードリヒ・グルダの1978年10月13日

          齋藤知事を再選させた若年男性層の「現役重視」の流れ/アメリカ政治の分断と民主党支持層の極左化/【推しの子】原作者インタビュー/神保町を歩く

          【推しの子】のラストについて:「アクアの意思」をどう考えるか/アクアはあかね・かな・ルビーに何を望んだか

          11月17日(日)晴れ 今日は父の誕生日で、生きていたら90歳になる。75の誕生日の後、一月も経たずに亡くなったから、もう15年になるのだな。2009年だから民主党政権が成立した年。あの頃思っていたのとはかなり違う世界になってはいるなと思う。 今朝は、というか正確には昨日急にという感じなのだが、ものを書くモチベーションが急に低下している。まあおそらくは疲れているのだろうと思うのだが、まだ疲れ自体は自覚していない感じでもある。これは体調がおかしい方が先に来て、その後で疲れを

          【推しの子】のラストについて:「アクアの意思」をどう考えるか/アクアはあかね・かな・ルビーに何を望んだか

          【推しの子】を振り返る(1):各章の裏テーマとヒロインレースの始まり/「幸せは食べて寝て待て」新キャラ・ウズラさんの魅力と有害な男性性の取り扱い/「海が走るエンドロール」:映画マンガ全盛期?/小さい町のそれなりの良さ

          11月16日(土)曇り だいぶ日が短くなってきて、5時ではまだ真っ暗である。天気もよくわからないが、うっすらと星が見えなくもない。夜中に明るい星が見えたが、あれは木星だろうか。調べようと思って調べるのを忘れていた。まっさらな気持ちでいるときはそういうことを調べる気になるのだが、最近はいろいろなことを考えていてそういう感じにならないことが多い。やることが割合はっきりしてきたことはいいのだが、そういうなんでもないことが気持ちを前に進めるきっかけになることもあるので、心の余裕とか

          【推しの子】を振り返る(1):各章の裏テーマとヒロインレースの始まり/「幸せは食べて寝て待て」新キャラ・ウズラさんの魅力と有害な男性性の取り扱い/「海が走るエンドロール」:映画マンガ全盛期?/小さい町のそれなりの良さ

          「鶴子の恩返し」や「ふつうの軽音部」を読んでいて感じるようになった警戒心

          11月15日(金)雨 今日は七五三か。日付を見るまで忘れていた。昨夜はどうも疲れが出たのかソファで寝落ちしてそれでも12時前に着替えて寝床に入り、起きたら4時半ぐらいだった。割としっかり寝られたが、朝からTwitterで「推しの子」最終回の話題などいろいろ読んでたりしたら時間がなくなってきて、今朝の更新は短めに。あとで時間があったらまた書くかもしれません。 昨日からいろいろあって、やはり早くちゃんとした本を一冊書かないといけないなといけないなと思っているのだけど、これも今

          「鶴子の恩返し」や「ふつうの軽音部」を読んでいて感じるようになった警戒心

          【推しの子】最終回:物語の太いストーリーとキャラクターへの思い入れとのバッティング/日本の二次創作文化とAI絵を憎む人たち/マンガの整理と発見

          11月14日(木)晴れ 昨日は全体的に、いろいろ考えが浮かんできてもまとまらず、そのせいでなんとなくだらだらした感じがあって、これをしようという感じにならないままなんとなく時間が経っていく感じになってしまった。お昼前に銀行で記帳するついでに昨日書いたパン屋に行ってみようと思って前を通ったら、駐車場が渋滞しているし順番待ちの行列が二十人くらいになっていて、これはダメだと思った。驚くくらい繁盛している。 銀行で記帳したあと西友へ行ってもやしと豚コマとその他少々買って家に帰り、

          【推しの子】最終回:物語の太いストーリーとキャラクターへの思い入れとのバッティング/日本の二次創作文化とAI絵を憎む人たち/マンガの整理と発見

          「チェンソーマン」183話:神なき世界を生きるアダムとイブの人間らしい無骨なカッコ悪さ/地方小都市の繁盛するパン屋さん/「株式会社マジルミエ」信頼と成長

          11月13日(水)曇り 気象衛星の画像を見るとほとんど雲がないはずなのだが、低いところに薄い雲が出ているのだろうか。午前1時ごろ7度台まで下がったようだが朝はずっと9度以上あるので、そんなに冷え込んではいないし、最近よく曇っていて見にくいカーブミラーが今朝はクリアに見えていたので湿度はそんなに高くないのだろうと思う。 昨日は午前中会計の仕事に来てもらっていろいろ準備をしたり、朝は少し裏山の作業をしたけれどもそんなにはしなかったのだが、どうもなんとなく疲れが出てしまって新し

          「チェンソーマン」183話:神なき世界を生きるアダムとイブの人間らしい無骨なカッコ悪さ/地方小都市の繁盛するパン屋さん/「株式会社マジルミエ」信頼と成長

          第二次石破内閣成立に思う:長時間の投票時間に垣間見える政治家たちの素顔/総理の二つの類型:国民や歴史に評価されたいタイプとマスコミや野党に評価されたいタイプ

          11月12日(火)晴れ 秋も深まっていく。ただ昨日今日は最低気温が高めでそんなにすごく寒くないのはありがたい。それでもストーブがないと寒いので一つだけつけてはいるのだが、ストーブにかけた薬缶のお湯が蒸発する音が冬が近いなと感じさせる。私の中ではストーブの薬缶が沸騰する音は冬の音なのだよな。そう言う個人的な季語みたいなものもあるんだろうなと思ったり。 昨日の午後は少数与党で石破内閣が成立する過程を見ていようと思っていたのだが、テレビで中継がないのでYouTubeで探してみて

          第二次石破内閣成立に思う:長時間の投票時間に垣間見える政治家たちの素顔/総理の二つの類型:国民や歴史に評価されたいタイプとマスコミや野党に評価されたいタイプ

          「ふつうの軽音部」と「ここにしかないどこかへ」の勇者召喚/「正反対な君と僕」:体育館裏で二人で泣く卒業式/日本国憲法はなぜ改正されないか

          11月11日(月)雨のち曇り 昨日は一昨日の夜から妹たちと母が実家に泊まりにきていて、朝には弟も来て兄弟が揃い、午前中にちょっと話し合いをしたりして、忙しかった。その前の夜は妹の話をずっと聴いていて寝付けなくなって寝不足だったので、昨夜は外国にいる友達とメッセンジャーで通話をするつもりだったのだが寝落ちしてしまい、起きてからお詫びのメッセを送ったりしていた。 4時前に起きてからジャンププラスを見ると「正反対な君と僕」が卒業式回、次回最終回とのこと。ずっとハスに構えているよ

          「ふつうの軽音部」と「ここにしかないどこかへ」の勇者召喚/「正反対な君と僕」:体育館裏で二人で泣く卒業式/日本国憲法はなぜ改正されないか