kous37

noteでは主に文章を書いています。

kous37

noteでは主に文章を書いています。

マガジン

  • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部

    ジャンプ+連載の「ふつうの軽音部」の感想などをまとめています。

  • 私のマンガ手帖:「ブルーピリオド」

    私がマンガ「ブルーピリオド」について書いた記事を集めています。

  • 私のマンガ手帖:2.5次元の誘惑(リリサ)

    私の書いた、「2.5次元の誘惑(リリサ)」についての記事をまとめていきます。各エントリには複数の話題が含まれていることが多いので、読みたい部分だけ読んでいただければと思います。

  • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ

    宮崎駿作品とスタジオジブリに関して私が書いたnoteを集めました。

  • 私のマンガ手帖:進撃の巨人

    マンガ・アニメ「進撃の巨人」について書いた文章を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・プロフィールの書き方

おはようございます。あるいはこんにちはこんばんは。 昨日、noteで自己紹介というのを書こうと思って一度書いてみたのだが、どうも求められているものと違う感じがして、他の人のものなど少し読んでみたのだが、つまりは自分がこのnoteという場所で何をしようとしているのかがわかるものを書けばいいのだなということがわかった。 と思ったのだが、はて、自分はこのnoteという場所で何をやろうとしているんだろう、と思った。つまりは文章を書こうとしているわけだが、それは皆書いてるので「文章

    • 「ふつうの軽音部」と「ここにしかないどこかへ」の勇者召喚/「正反対な君と僕」:体育館裏で二人で泣く卒業式/日本国憲法はなぜ改正されないか

      11月11日(月)雨のち曇り 昨日は一昨日の夜から妹たちと母が実家に泊まりにきていて、朝には弟も来て兄弟が揃い、午前中にちょっと話し合いをしたりして、忙しかった。その前の夜は妹の話をずっと聴いていて寝付けなくなって寝不足だったので、昨夜は外国にいる友達とメッセンジャーで通話をするつもりだったのだが寝落ちしてしまい、起きてからお詫びのメッセを送ったりしていた。 4時前に起きてからジャンププラスを見ると「正反対な君と僕」が卒業式回、次回最終回とのこと。ずっとハスに構えているよ

      • 「ふつうの軽音部」45話と「エンジェルベイビー」/103万円の壁に106万円の壁をぶつける愚策/「同じ日本人だから」という意識が「大谷」も「福祉」も救う

        11月10日(日)晴れ 昨日は午前中に妹たちがきて、母を連れ出して一緒に過ごしてくれたのだが、私も仕事の後合流して一緒に夕食。久しぶりに食べすぎた。今の体調は食べすぎるとすぐいろいろなところに反応が出るのであまり良くないのだが、それでも「たくさん食べる」ということはそれ自体が充実するので楽しく過ごせたなと思う。 夕食後、上の妹の話を聞いていたら1時ぐらいになってしまい、それから入浴して寝たがどうも寝る調子にならなくてあまりぐっすり眠れなかった。 それでも起き出してきたの

        • 日本の満洲進出と豊かな黒土地帯/左翼はなぜ貧者の味方でなくなったのか:メディアや学者の粗探しで傷んでいる国家と社会

          11月9日(土)晴れ 昨日は午前中母を病院に連れていき、帰りに西友で買い物し、蔦屋に寄って本を少し見た。帰ってきていろいろ現状把握のための書類をまとめたり。本はあまり読めていないが、ブログなどネットの記事に興味深いものがいくつか。 一つはこちらの土壌学者の藤井一至さんのインタビューだが、大変面白い。 藤井さんの本では「土 地球最後のナゾ」(光文社新書)が面白く、4年前に幾つか文章を書いている。 土についてはそれまでそんなに関心を持ったことがなかったので、「チェルノーゼ

        • 固定された記事

        自己紹介・プロフィールの書き方

        • 「ふつうの軽音部」と「ここにしかないどこかへ」の勇者召喚/「正反対な君と僕」:体育館裏で二人で泣く卒業式/日本国憲法はなぜ改正されないか

        • 「ふつうの軽音部」45話と「エンジェルベイビー」/103万円の壁に106万円の壁をぶつける愚策/「同じ日本人だから」という意識が「大谷」も「福祉」も救う

        • 日本の満洲進出と豊かな黒土地帯/左翼はなぜ貧者の味方でなくなったのか:メディアや学者の粗探しで傷んでいる国家と社会

        マガジン

        • 私のマンガ手帖:ふつうの軽音部
          24本
        • 私のマンガ手帖:「ブルーピリオド」
          17本
        • 私のマンガ手帖:2.5次元の誘惑(リリサ)
          26本
        • 私のアニメ手帖:宮崎駿作品とスタジオジブリ
          8本
        • 私のマンガ手帖:進撃の巨人
          5本
        • 私のマンガ手帖:鬼滅の刃
          8本

        記事

          予算委員長を立憲民主党に/アメリカ大統領選:トランプ完勝の戦術と顔が見えなかったハリス/白人労働者という文化集団/冷え込み

          11月8日(金)晴れ 今朝は冷え込んでいる。4時ごろ起きた時の最低気温は1.3度だったが、その後さらに下がって今の所の最低気温は0.9度。一桁になったのもつい最近なのに、あっという間に氷点前後まで下がってきた。最高気温予想は13度なので、寒い1日になりそうだ。 昨日は午前中ブログを書いたあとは家の経理関係の仕事をして、そのあと書庫の屋根の掃除を最後までやったのだが、最初はかなり寒くてもう少し着込んでやった方がよかったかなと思っていたが、梯子をかけてプレハブの屋根に乗り、降

          予算委員長を立憲民主党に/アメリカ大統領選:トランプ完勝の戦術と顔が見えなかったハリス/白人労働者という文化集団/冷え込み

          トランプ大統領の再選とリベラルエリートの凋落/「昭和天皇拝謁記」と「象徴天皇の実像」/楳図かずおさん、つげ義春さん、漫画図書館Z、【推しの子】/3号被保険者

          11月7日(木)晴れ 昨日は午前中松本の整体に。あまり意識していなかったが、少し食べ過ぎだと。言われてみたら結構食べてるし食べることに抵抗がなくなってるし、消化器系でちょっと変調を起こしやすくなっているのは確かだなと思う。少し自粛しようと思う。 整体の教室が移転するということだったので、場所を見ておこうと帰りに行ってみたのだが、そこまでは割とスムーズに行けたけれども帰りをナビが渋滞する道を指定してきたのでこれはダメだと思った。最初の二、三回は試行錯誤になりそうだから、早め

          トランプ大統領の再選とリベラルエリートの凋落/「昭和天皇拝謁記」と「象徴天皇の実像」/楳図かずおさん、つげ義春さん、漫画図書館Z、【推しの子】/3号被保険者

          「教育勅語」から見える国家観の議論の必要性/昭和天皇と貞明皇后の御関係:「象徴天皇の実像」を読んでいる

          11月6日(水)雨上がり ようやく秋めいてきて、11月の雨を冷たく感じるようになってきた。当地の今朝の最低気温は9.4度。冬型の気圧配置も進んでいるそうで、要は日本海からの降水が山を超えてきたということだろうか。雪にある前にすでに気圧配置は冬型になっていて、北陸でもこの時期は時雨るというけれども、まさにそういう感じの雨だなと思った。 昨日は午前中母を歯医者に連れて行き、帰りに銀行に寄って記帳したりお金をおろしたり。お昼はあるもので済ませて、少し横になっていたら寝てしまった

          「教育勅語」から見える国家観の議論の必要性/昭和天皇と貞明皇后の御関係:「象徴天皇の実像」を読んでいる

          昭和天皇の「象徴」解釈について/屋根掃除

          11月5日(火)曇り 昨夜はブラタモリを見ながらほぼ寝てしまっていて、それでも10時まではと思って起きていたが結局9時半には寝た。寝起きの辺りでどうも眠りにくい感じが出てきたので、2時ごろ一度起き出してトイレに行き、寝床の中でなるべく呼吸を深く取るように心がけ、頭から息を吸い込んで丹田に送り込み、そこから全身に息を行き渡らせるイメージで呼吸をしていたら身体は割と休まった感じがあった。ただ頭がどうも冴えてしまっていて、4時過ぎに起きてから活元運動をしながら頭をぽかんとさせて休

          昭和天皇の「象徴」解釈について/屋根掃除

          昭和天皇こそが日本の真の保守なのではないか

          11月4日(月・振替休日)霧 昨日は午前中ブログなど書いた後、「昭和天皇拝謁記」を読みたいと思い楓樹文庫に行ったのだが、閉館だった。休日なので当然やっているかと思ったら逆に祝日は休みだから日曜でも休む、ということになっていたようだ。そして月曜休館なので今日も休み。とりあえず原武史さんの本を読む前に原著の方を少しでも読んでおこうと思ったのだが、手に入らないので平安堂に行って原武史「象徴天皇の実像」(岩波新書、2024)を買った。そこで金曜日に発売されていたことに気づかなかった

          昭和天皇こそが日本の真の保守なのではないか

          雨上がりの朝に渋柿を齧る/「ふつうの軽音部」44話「輝く日々を叫ぶ」と文化祭ライブと自分のバンド体験の記憶/「昭和天皇拝謁記」

          11月3日(日・祝)雨上がり 昨日までの雨が嘘のように晴れているが、雲ひとつない、というほどでもない。昨夜は疲れが出てしまってブラタモリを見た後少し横になったらそのままうたた寝をしてしまい、起きたら1時を過ぎていた。4時間くらいはそこで寝てしまったので歯を磨いてパジャマを着てちゃんと寝ようとしたがなかなか寝付けず、起き出して「ふつうの軽音部」の更新を読んだ。これがとても良くて感動していろいろ読んだりしていたのだが、眠れそうな気がしたので2時過ぎにもう一度寝床に入ったが眠れず

          雨上がりの朝に渋柿を齧る/「ふつうの軽音部」44話「輝く日々を叫ぶ」と文化祭ライブと自分のバンド体験の記憶/「昭和天皇拝謁記」

          国民民主党の主張「103万円の壁撤廃」はメリットが大きいのではないか/西尾幹二さんの訃報と共産主義国家の全体主義性が忘れられていく問題について/日本プロ野球のポストシーズンのあり方の難しさ

          11月2日(土)雨 今日は朝から雨が降っている。西日本ではかなり強く降っているところもあるようだ。当地はそんなに豪雨の予報は出ていないが、あまり降り過ぎないでくれると良いがなあとは思う。この時期の雨は、一雨ごとに秋が深まっていく感じがある。 昨日は午前中母を病院に連れていき、その帰りにツタヤによってジャンプコミックスを10冊買って帰った。「ふつうの軽音部」はジャンププラスで何度も読み返しているが単行本でも何度か読んだし、またおまけ漫画や読者からの質問コーナーなども面白く、

          国民民主党の主張「103万円の壁撤廃」はメリットが大きいのではないか/西尾幹二さんの訃報と共産主義国家の全体主義性が忘れられていく問題について/日本プロ野球のポストシーズンのあり方の難しさ

          ハロウィンとワルプルギスの夜、それにお船祭り/初恋記念日/反ワクチンと支持政党、資本主義のプルスウルトラ

          11月1日(金)晴れ 今日から11月。今年も残すところあと2か月。早いものだ。昨日は10月31日、ハロウィンの日だった。夕食の準備が間に合わないのでワタミの宅食を取っているのだが、カボチャのランタンの図案のパテ?が入っていて、ああハロウィンなんだなと思った。 昨日はどうもいろいろとアクシデントや運が悪いなと思うようなことがたくさんあって、まいったなという感じだったのだが、考えてみるとハロウィンは夏から冬へ移行する祭りであるから、霊たちが集まってくる人いうことか。10月は日

          ハロウィンとワルプルギスの夜、それにお船祭り/初恋記念日/反ワクチンと支持政党、資本主義のプルスウルトラ

          国民民主党の躍進とサラリーマン新党「給料日の怒りを国会へ!」/「十分な社会保障」と「妥当な政治・行政機構の規模」をめぐる国民的コンセンサスの必要性

          10月31日(木)曇り あまり寒いという意識はなかったが、今朝は今季一番最低気温が低くなった。6.5度。8度を下回ると紅葉が進むというが、遅まきながら当地も紅葉のシーズンに入りつつあるということかもしれない。 昨日はブログを書いたりした後、でかけて銀行関係の手続きなどし、昼食の買い物をしてツタヤで「Blue Giant Momentum」3巻を買った。帰ってきて食事をした後少し横になったら爆睡してしまった。仕事も結構忙しくて帰りもやや遅くなった。月末は色々なことが重なるこ

          国民民主党の躍進とサラリーマン新党「給料日の怒りを国会へ!」/「十分な社会保障」と「妥当な政治・行政機構の規模」をめぐる国民的コンセンサスの必要性

          夢うつつの中で確信しているのに起きたら「あれ?」となること/総理大臣指名投票の行方と内閣不信任案

          10月30日(水)雨のち曇り 今朝は昨日の夜から雨が降ったり止んだり。気温も低い。最低気温は11.3度なのだが、もっと寒く感じる。 昨日はいろいろあって夜は疲れてまたいろいろ考えたりしたせいか、夜寝ているのに頭が休まらない感じで、朝方トイレに起き出してもう一度寝ようかなと思ったのだがもう新聞が来ていて時計を見たら5時半だったので起きることにした。最近よくあるのだが、朝方夢うつつの中でこれはこうしなければいけない、と考えて起き出してみると実際にはその件自体が存在しなかった、

          夢うつつの中で確信しているのに起きたら「あれ?」となること/総理大臣指名投票の行方と内閣不信任案

          ポルトガルの菓子/ガスの押しかけ点検/「クニゲイ」:集まってくる仲間たち/アート系のマンガあれこれ

          10月29日(火)曇り 一昨日の夜は京都にいる友人が拠点のインドに戻るというので少し電話で長話になり、2時間くらい話したのだが、お互いいろいろ近況や面白いと思ったものの話、情報交換などできて良かった。古くからの友人はツボを押さえているというか、この人ならではの話というのが聞けて面白いなと思う。特にポルトガルの菓子についての話が面白かった。 私がポルトガルに行った時はスペインのガリシアのサンチアゴ・デ・コンポステーラから列車で入り、1日目にポルト、2日目にリスボンに行って3

          ポルトガルの菓子/ガスの押しかけ点検/「クニゲイ」:集まってくる仲間たち/アート系のマンガあれこれ

          第50回衆院総選挙:自公過半数割れと物価高の直撃/連立協議と自民執行部批判/悪材料出尽くしか日経平均上昇//都立現代美術館「高橋龍太郎コレクション展」に見る時代精神の移ろいと東日本大震災

          10月28日(月)雨 昨日は10時過ぎの特急で帰京。前日にえきねっとで見て割合空いていたのでその電車にしたのだが結局ほぼ満席になっていて、これならもっと早い時間でもよかったなと思うなど。電車の中では疲れが出ていて最初は「ふつうの軽音部」のリストを聴いていたのだが、後半は大体寝ていたかなと思う。新宿で乗り換えて東京駅に出て、駅弁を買ってから丸善でちょっと本を見て、地下鉄に乗って地元の駅で降りて歩くのも面倒だったのでバスに乗って帰った。 家で遅いお昼を食べた後少しいろいろやっ

          第50回衆院総選挙:自公過半数割れと物価高の直撃/連立協議と自民執行部批判/悪材料出尽くしか日経平均上昇//都立現代美術館「高橋龍太郎コレクション展」に見る時代精神の移ろいと東日本大震災