固定された記事
漢文では、本文の中に2行で注釈をいれ、これを分注・割書といいます。 写真は岩波文庫に収録された、三国志より後に書かれた、後漢書倭伝の原文影印の分注。 もとはヤマイが転訛して邪馬台国になった
2月15日、お釈迦様の御命日、涅槃会です。 ねてはんえ、ではなく、ねはんえ、です。 お釈迦様は、葬式は在俗信者にまかせ普通の葬式をするように、そして教団の修行僧には私の葬式にはかかわるなと厳命されたとか。 涅槃図にハムスターとなりてはべりたし
あまりの寒さに 脳ミソ氷ってる 亀井堂にいたときは こんな日も早朝から 亀形水盤のぬめり取りしてたな この聖徳太子の遺産にただ一人直接触れる特権を満喫していた