人気の記事一覧

【幸せになる勇気】 読書#152

世界をスローモーションで眺めてみる

1か月前

素人であるのは強みである、読者と目線を合わせよ【読書感想】

ペンを持てば、自分が見えてくる

読書【さみしい夜にはペンを持て】孤独は最高のご褒美だ。

「コトバミマン」を言葉にすることに挑戦中(1500文字)

5か月前

嫌われる勇気はつらつオロナミン❗

3週間前

さあ!自分を知る冒険にでかけよう!「さみしい夜にはペンを持て」

1か月前

書くことで夜が明けた2024年。

なんで僕は書くんだっけ?と悩んでる。「さみしい夜にはペンを持て」を読んで

【読書感想文】『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

7日前

これ読んだら日記を書かずにいられなくなる、古賀史健さんの一問一答

1か月前

17. 文章が書けないを卒業したい

1か月前

変わりたいなら、今日のライフスタイルから。「生きのびるための事務」と「嫌われる勇気」

3週間前

ピクミンブルームで、フレンドに助けてもらうところに年末感をひしひしと感じる、2024年

1か月前

『2〇歳の自分に受けさせたい文章講義』もっと早く読みたかった!

3か月前

【思考】ジャーナリングも手帳も続かなかった私が本音で書き続けられるようになったワケ

書くことで自分を好きになる『さみしい夜にはペンを持て』

未来の読み手へ #書もつ

「今日のあなたに」から辿り着いた先は『嫌われる勇気』の著者さんだった!

選ばなかった人生。

日記っていいよね┊︎さみしい夜にはペンを持て

2か月前

ほんとうに変わりたいなら「不安」を選びなさい

古賀史健さんが好き

1か月前

[アラフィフ読書日記] さみしい夜にはペンを持て 古賀史健

【読書記録4】古賀史健『さみしい夜にはペンを持て』

¥200

書こう。〜20歳の自分に受けさせたい文章講義〜

ぼかすのは、そのまま書いたあとで。

6か月前

note連続投稿1,000日目! 継続がくれた試行錯誤の場

心のモヤモヤを書き出すこと

「仕事が断れず、頑張りすぎて、疲れてしまう」というお悩みに「断る勇気」ではなく「お願いする勇気」をとアドバイス!『嫌われる勇気』古賀史健さんが大事にする勇気とは?<木曜日の相談室 vol.34>

さみしい夜にはペンを持て

いまさら文章を学んでみる

1か月前

自分という終わりのないダンジョンを攻略せよ〜さみしい夜にはペンを持て〜

【読書記録】さみしい夜にはペンを持て

美しいものを見よう

やらなくてもいいけど、やったほうがいいこと。

「さみしい夜にはペンを持て」を読んで心が軽くなった話

[32/1000]【アウトプット】「書く人の教科書」を読んで。1

2か月前

【育休課題本】『さみしい夜にはペンを持て/古賀史健』日記つけたい!丁寧に!

panda_83:さみしい夜にはペンを持て

『嫌われる勇気』:アドラー心理学が教える人生の真理 【岸見一郎 古賀史健 著】

再生

【要約】嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え【古賀史健】

【読書記録】2024年10月

3か月前

「書こうとするな!翻訳せよ!」 私が好きな古賀史健さんの本に出てくる言葉です。 文章を書こうとすると余計書けなくなるから、自分のモヤモヤを翻訳するといいらしい。 確かに翻訳すると考えた方が内容も文章も何となく形が見えてくる気がする。 今日も良い言葉に出会えて良い一日でした。

『"さみしい夜にはペンを持て"古賀史健 著 絵:ならの』を読んで。◆読書記録◆

📖『さみしい夜にはペンを持て』📖

4か月前

本を選ぶ前の気持ちを大切にしてみる

1か月前

自分と向き合う、とは ~『さみしい夜にはペンを持て』を読んで~

5か月前

ペンを持て、やさしさを享受せよ(コミックつき)

2か月前