人気の記事一覧

昨年末、エッセイ公募にて審査員賞をいただき、本日賞状が届きました…! こんなしっかりした表彰状くると思わず、嬉しい✨ 賞金は、創作に活かせるものを買おうかな。 冊子になるので、これから修正原稿を送ります。楽しみ。

【たった一つを意識するだけで文章がまとまる!】エッセイの極意を伝授(2015年7月号特集)

公募に応募する

2週間前

【意外と知らない?】応募した作品がどのように審査されるのか、調べてみました!(2015年12月号特集)

20250128「ぴしゅたこの墨」で集英社オレンジ文庫短編小説新人賞の佳作をいただけた話と、今年の活動方針について

おにぎりが¥500! 

2週間前

私がプロ作家になったきっかけは『かつしか文学賞』で優秀賞をいただいたことです。それがご縁で新刊が出るたびに青木区長にご挨拶をしてきました。 今回も『ひとつ屋根の下の殺人』を献本に伺います。お忙しいのにありがたいことです。 まもなく第六回の募集告知があるそうです。挑戦してはいかが?

10回ハマった記念【宣伝会議賞】のこと

2週間前

12月に応募予定の文章コンテスト

「物書きさんの三日日記」という企画を考えています。

渾身の1作を応募してから私の中で変わったこと

1か月前

オレンジ文庫短編小説新人賞 の話

4週間前

✩ 文学夜話 ✩ フォロワー・PV・スキ/いいねを増やす私なりの方法(5)

¥300
5か月前

【才能の有無に振り回されない】「作家になる」ではなく「作家をする」とは(2014年4月号特集)

【ひと味違う文章にレベルアップ!】描写力を鍛えよう(2017年4月号特集)

国民視点での「広報改革」を共に推進してくれる方、ぜひご応募ください。

表彰式は、何より心を燃やしてくれた🔥【第36回新美南吉童話賞表彰式】

2025年の抱負!

2024年の小説と仕事のこと

1か月前

【つまらないとはもう言わせない!】話の組み立て&導入部を面白くするには(2017年6月号特集)

小説の公募&コンクール運

1月に挑戦した文芸コンテスト(8件)と、最近の結果

一歩

1か月前

「これ面白いの?」病じゃないやつがきた。

1か月前

にくきゅうのあしあと ~秋田柴子の物書き履歴 2024

1か月前

2025年やりたいことリスト

1か月前

落選ショックを和らげる2つの方法

2か月前

太宰治賞書けたよ日記

いざ東京へ

落選46回の作家が投稿者の悩みに答える(※2024.12.22追記あり)

3か月前

公募で介護エピソードを輝かせる時がきた!

今後の執筆の方向性について編集者さんに相談してみた

【あなたは知ってた?】落語を分析すると、実は小説がもっと上達する!(2017年6月号特集)

【キャラ、文章、構成、傾向】受賞へ一歩近づくヒントを得よう!(2015年10月号特集)

予告

駆け抜けすぎて、2024。

「黒一点」 悩める男性看護師一年目

改稿、終わった!

1か月前

2024年の公募文学賞結果まとめ

1か月前

【プロット複数検討、本1冊丸ごと書き写し‥等】ゼロから小説を書き上げた方法とは(2015年10月号特集)

そろそろ2025年、初記事を。

1か月前

ラノベをはじめとした『物語』を宣伝するラジオのタイトルを募集します!@その他の協力者様も募集中

1月の振り返り(2025)

3週間前

2024年の公募結果が出揃いました

まさかこの公募に挑戦する日が来るとは思わなかったぜ……

2025年1月の創作活動振り返り

2週間前

【あなたは読者を意識できている?】伝えたい気持ちと読みやすさの重要性(2015年10月号特集)

20年ぶりに小説公募に挑戦してみた【ご自愛日記119日目】

【公募ガイド2025年冬号】特集:作家デビュー準備読本【発売のお知らせ】

商業出版とは「買ってもらう」以前に「売ってもらう」こと【文フリ準備】