見出し画像

2025年1月の創作活動振り返り

1月はかなり調子が良くて、仕事の合間に色々できた気がします。
他にあまり時間が取れないので普段は早起きして毎朝6時~7時半を書く時間に充てています。


即売会イベント・もじのイチに出店

もじのイチに出たのは初めて。
交通アクセスも良く、建物もきれいで机も広くてコンビニも建物内にあったりしていい環境でした。
何より、イベントの規模感が大きすぎないので混み具合がちょうど良かったです。全ブース見て回れる規模なので、ふらっとブースに立ち寄ってくれる人もたくさんいました。

来年も日程が合えばぜひ参加したいです。
新刊完売ありがとうございました。
次の出店イベントは5月の文学フリマ東京の予定です。

零合百合コン「8月に生き埋め」書き終わり


無事ノベルアップのコンテストに投稿できました。
2万字なので自分の作品の中ではけっこう長め。
去年暗い場面を書いていて病みそうになって中断した作品で、このままお蔵入りかと思ったこともあったけどもじのイチで元気になって無事に書き終えられた気がする。


ちよだ文学賞応募作品修正

昔の作品を手直しして出そうと思っていたのですが、直せば直すほどこりゃいくら直してもダメだ……みたいな気分になってきた。
どこかで見切りをつけてさっさと出して、新作を書いた方がいいのかも知れない。

公募スクール講座2つ申し込み、プロット編第1回提出

公募スクール講座については始めたばかりなのでいつかまとめてレポを書こうと思っていますが、今のところやってみて良かった!!
プロット(小説の設計図みたいなもの)はいつも適当になってしまって、勢いで書き始めてから場面の繋がりで悩むことが多いので基礎から学べて役に立っています。
全3回課題のプロットを提出するので、せっかくだから全部実際小説で書いてみたいな。
講評がこれからなのでどきどきしながら待っています。

短編を書く

某短編の賞に出そうかなあと思って以前に書きかけだった作品をまた続きから書いています。間に合うだろうか。

noteの記事を書く

これは他の作業の合間の息抜きとしてゆるくやっているんだけど、最近フォロワーさんが増えた気がする。いつもありがとうございます。



今月は志賀直哉の「暗夜行路」をずっと読んでいて、あとは全然本を読めなかった。真梨幸子「ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで」を読んだくらい。
あとついにポメラ250を買った!! 使うのが楽しみ。









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集