はし

日々考えていること、感じたことを中心に、毎日が楽しくなる発信を心がけています。 本好き…

はし

日々考えていること、感じたことを中心に、毎日が楽しくなる発信を心がけています。 本好き/日本最北のフェンシングクラブ所属/医療職

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 30,961本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 68,701本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 30,213本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

  • 【共同運営マガジン】サボり隊

    • 936本

    「頑張ればいいってもんじゃない。」 「いかにサボれるかが大事。」 「毎日投稿がすべてじゃない。」 自分の大切なことのために、それ以外のことはサボりたい。そんなあなたのためのマガジン「サボり隊」です。 「ゆるく」がモットーです。

  • 本・読書

    読んだ本の感想や読書に関する記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ おすすめ版

はじめましての方、いつもみてくださっている方も 読んでいただきありがとうございます。 楽しいことを発信したいはしです。 noteでは、自分の強みや今まで経験してきたこと、 自分の中から出てくることを発信しています。 noteにはサイトマップという文化が広まり、自身の多くの記事から選びやすくするようなものがあります。 記事数が多くなり、選びにくくなっていると思いましたので、 厳選してみました。 サイトマップは今後も随時更新していきますが、こちらのサイトマップ2は、シェフの

    • 自分中心的な姉と健気な妹

      今日、9月20日は妹の誕生日。 良いことも悪いことも、妹との思い出はいくつもある。 ☆☆☆ 中学3年の夏。 私は、フェンシングの大会中に、右足の靱帯を切る怪我をしてしまった。 高校受験前の大切な時期に、完治するまで足を固定され、松葉杖の生活を余技なくされた。 家から少し離れた塾の夏期講習に参加予定だった私は、怪我がなければ自転車で通う予定だった。 しかし、片足に体重をかけることができないため、自分で行くのは難しくなった。 父は朝早くから仕事。 母は、車の運転ができない。

      • 自分のための生き活!人生の総括と未来

        仕事や家事で、忙しい毎日。 自分のしたいことはできているか? これからの人生でやりたいことってなんだろう?と、考えることがあります。 50代の方だと、職場での定年なども近づき、その後の働き方を考えることが増えているのではないでしょうか。 先日、生前整理アドバイザー準一級の認定証が届きました。 生前整理という言葉から、遺産のことや死を連想するので敬遠する方も多いかもしれません。 親の家の片付けと考えるだけでも、うんざりする人も。 生前整理とは、自分が死んでから家族が困らな

        • 読書できてますか。

          読書大好きはしです。 今朝の新聞に、『本読まない 62%』と、見出しが出ていました。 さらに、過去最多の69%の人が「以前に比べて読書量が減っている」と回答。 読書量が増えていると回答したのは、5.5%。 電子書籍の利用は、前回の調査よりも上昇している。 noteでは、読書や本の紹介などの記事をたくさん目にしているし、知人たちも本を読む機会が多い。 反面、夫はまさに「1カ月に1冊も本を読んでいない」 両極端で、本を読む人はたくさん読むし、読まない人は全く読まないのかなと

        • 固定された記事

        サイトマップ おすすめ版

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          30,961本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          68,701本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          30,213本
        • 【共同運営マガジン】サボり隊
          936本
        • 本・読書
          36本
        • フェンシング
          19本

        記事

          自身を高める 同僚ランナー

          もうすぐ私の住む街でマラソンの大会があります。 職場の仲間達も参加する予定で、トレーニングに励んでいる様子を教えてくれます。 子育て中のママランナーは、家族が起きる前に「ひとっ走り」。 帰宅後、子供達がちょうど起きてきて、一緒にご飯を食べるんだそう。 時間をやりくりして目標に向けて取り組んでいる彼女。 「順位とかタイムとか数字にこだわると、苦しくなるし楽しくなくなるんで。ほそ〜く、なが〜く、80歳まで走れる体が目標なんです」と。 時に、数字や具体的な目標が気持ちを高

          自身を高める 同僚ランナー

          読書に季節は関係あるのか?

          「読書の秋」って、どうして言うんでしょうか。 夏の暑いときでも、冬の寒いときでも読書はするなあと思ったりして。 活動的で暑い夏から、涼しく過ごしやすい秋は読書に向いていますよってことは理解できるが、それだけなのか疑問に思いました。 由来を国会図書館のレファレンス・資料案内で調べてみました。 レファレンス・資料案内|国立国会図書館―National Diet Library (ndl.go.jp) 今日は、最近の読書を通しての思いと「読書の秋」についてです。 最近の読書 季

          読書に季節は関係あるのか?

          自己肯定感の意味とは?

          今日は本を読むためだけに、ブックカフェに行きました。 パソコンの持ち込みも、3名以上の入店もお断りのお店で、ジャズが流れ、自家焙煎のコーヒーを飲みながら、静かに読書に集中できました。 ☆☆☆ 私の周りには、「自分に自信がない」「どうせうまくいかない」という思考になり、元気がない人がいます。(複数名います) 仕事に自信がない、仕事は頑張っているけど明らかに自己肯定感が低い。 そのような時私は、直接良いところを具体的に伝えるようにしています。 ただ、良いところを聞いて元気に

          自己肯定感の意味とは?

          コナン君の様に推理する

          朝、通勤の時にリスがいたので、 写真を撮ろうとしたら、木の上に走っていってしまいました。 車に轢かれなければいいのですが。 そんな北国からお送りします。 はしです。 今日は、職場やコミュニティでの『〇〇力(りょく)』についてです。 ☆☆☆ コナン君力 毎日、仕事をしていると小さなミスを見つけることがある。 数字が抜けている、指示された場所に物が運ばれていないなどなど命にかかわらないけど、業務をする上で現場が混乱することがある。 いろんな職種が混じって仕事をしている職場

          コナン君の様に推理する

          書くことの力

          日中はまだまだ暑いのに、山の木々が色づき始めた北国です。 今年は例年より、早い紅葉になるそうです。 今日は、書くことで気づいたことがありました。 少し気分がふさぐことがありました。 それでも、いつもの通りパソコンを立ち上げて、noteをひらき、 前から考えていたテーマに沿って書き始めます。 書き始めは、もともと気持ちがふさいでいたので、重い気持ちで書いていました。 書きすすめていくうちに、いつしか書くことに夢中になっていました。 書くことに集中しているうちに、気が付い

          書くことの力

          スポーツが苦手、障害も関係なし!

          フェンシングをしているはしです。 今年のパリオリンピックで男子フルーレが金メダルを獲得しました。 男子エペ団体では銀メダル、女子サーブル団体が銅メダルなど、いくつものメダルを獲得しました。 パラリンピックも、日本選手はメダルには届きませんでしたが、入賞されていました。 他のスポーツに比べてあまりなじみのないフェンシングですが、 オリンピック・パラリンピックの効果で興味や関心を寄せていただき、私が所属するフェンシングクラブにも、8月中旬から体験や見学の方が増えています。

          スポーツが苦手、障害も関係なし!

          健康診断、結果は大丈夫?受診しない人が多い。

          パラリンピックも閉幕しますね。 パラリンピックでは、日本選手団が金メダルを13個と大健闘されました。 「車いすの鉄人」と呼ばれる伊藤智也選手は61歳。 日本選手団で最年長です。 400メートルで銅メダルを獲得されています。 障害だけでなく年齢も関係ないと実証された気がしました。 体調管理や維持、継続の重要性と年齢を重ねても希望みたいなものも感じたました。 そこで、今日は体に関することに触れていきます。 ☆☆☆ お仕事をされている方は、春~夏にかけて職場での健康診断を受けて

          健康診断、結果は大丈夫?受診しない人が多い。

          9月6日

          「はしみ~、はしみ~(仮名)」 台所に立つ私の右肩あたりから、か細い声で私を呼んでいる。 台所にいるのは、私ひとり。 (もしかして) 時計を見ると、まもなく11時30分。 9月6日 11時30分は、中学生の頃に亡くなった母方の祖母の命日。 祖母が亡くなった後、四十九日までの間、あれやこれやと親戚が集まっていたのが、四十九日を過ぎると、徐々に親戚が集まる頻度が減った。 伯母が知人から、 「亡くなったお母さんは、若い頃白いシャツに黒いスカートをはいていたことないですか」と

          一度ハマると抜け出せない癖(へき)「第一芸人文芸部」

          食べるものでも本でも、ハマると繰り返してしまう癖があります。 食べ物だと、同じお菓子を毎日食べる、本は何度も繰り返し読み、ひとりの作家さんを追いかけて、何冊も続けて読むことが多々あります。 今、ハマっている本の紹介です。 第一芸人文芸部 創刊準備号 前から気になっていた本。 芸人の又吉直樹さんのYouTubeで、本の紹介をピストジャムさんとファビアンさんでしていたのを見ていました。 noteでSNSでも、本を紹介しているのを見るのが好きです。 この本を紹介されている

          一度ハマると抜け出せない癖(へき)「第一芸人文芸部」

          雑感です。少し振り返ってます。

          9月になり、新たに行動を起こす方、noteと距離を置く方、 発信頻度を変えるなど、みなさんいろいろと動きがありますね。 noteの中でいろんな動きがあるように感じます。 実生活でも、noteでも夏の疲れが出る時期でしょうか。 季節の変わり目は、気分の波が動く時なのかもしれませんね。 無理して頑張ろうとしたり、焦ることはないです。 こんな時こそ、新たなことを始めず、「いつもの通り過ごす」でいいのではないでしょうか。 エネルギーチャージも必要です。 ☆☆☆ 私は、今年

          雑感です。少し振り返ってます。

          パラリンピック開幕

          2ヶ月の間に、3つのコンテストに出品しましたが、どれも落選したはしです。 落胆よりも、出品しなければ、気づけなかったことがあり、 挑戦して良かったと思っています。 今後のnoteでの発信に生かしていけたらと思っています。 挨拶文を楽しもう! パラリンピック開催 パラリンピックが開催されています。 日本選手が競泳で金メダルを、陸上では61歳の伊藤選手が銅メダルを獲得しています。 他にもメダルを獲得した選手もいます。 結果が全てではありませんが、金メダルをとったらオリ

          パラリンピック開幕

          めまい かぜは万病のもと

          夏日だとおもったら、翌日は9月の気温だったり、台風が接近してきたりと、不安定なお天気が続いています。 体調を崩していませんか。 私は先週、風邪をひいてしまいました。 咳とだるさがあるものの、熱は出ていないため仕事はいつも通りしていました。 子供さんの夏休みに合わせて、ママナースたちは、交代で休暇をとっている時期でもあり、人数が少ないのでだるいと思いながら仕事をしていました。 風邪症状は、3日ほどで良くなったのですが、朝起きるとめまいでふらつきます。 そういえば前日

          めまい かぜは万病のもと