
そろそろ2025年、初記事を。
三が日中には2025年初noteを書くつもりが、4日なってしまった。
新年だし2025年初記事だし、今年の抱負を書こうかなあと。
でも、毎年あんまり抱負が変わらないんだよなあ。コピペかってくらい……。
とはいえ、ちょっと書きだしてみよう。
今年の抱負
公募で一次通過以上する。
去年は全部落選(一次通過なし)だったので、今年はなんか通過してほしい~。できれば受賞してほしいけど、贅沢は言わない。
一次通過してくれ~(これも私としてはだいぶ贅沢)
これ、抱負ではなく、願望では?
ホラー書きたい。
前に、このnoteでもちょこっと触れたんだけど。
10年ぐらい前、つまり小説の公募に力を入れ始めた当初は、ホラーを書いていた。
私が好きだからね、ホラー。
でも、ホラー書いてもなかなかうまくいかなくて。難しいよね。ホラー……。どのジャンルも難しいけど。
今年はホラー書く!
児童向け公募に全部出す。
去年は、みらい文庫と、きずな文庫とジュニア文庫に間に合わなかったので、今年は全部のレーベルに出したいな~
エッセイの公募も出したい。
去年からエッセイの公募にも応募しているのだけど(そして落選しかしてない)今年も懲りずにエッセイの公募に出したいなあ。
noteの更新頻度は去年ぐらいのペースを維持したい。
たぶん、去年はnoteを週1で更新できていた? できてないかも(幻?)
どっちにしても、週1ペースで更新したいなあ。マガジンも更新していきたい!
こんな感じかな~
抱負+願望も入ってるけども……。
そういえば、去年の5月にnoteに「FF11(オンラインゲーム)で出会って結婚し話」という記事を公開したのだけど。
あの記事がめっちゃいいねやコメントをもらえてうれしかったなあ。
だけど、note創作大賞で落選。
悔しいので、カクヨムのエッセイ部門に応募しました。
FF11って書いちゃうと、権利関係がややこしいかもと思って「オンラインゲーム」ということに。
だから1から書き直したんだけど、だいぶ時間がかかってしまった。
カクヨムに応募したので、こちらの記事は非公開にしました。下書きに戻しただけなので、カクヨムで落選したら公開に戻せます(落ちる気満々)
カクヨム版はこちらです。
よかったら、読んでやってください。
キャッチコピーが「※実話です」ってどうなのか……。
いいのが浮かばないんだよねえ。
そんなわけで、みらい文庫への応募作を進めるぞー(まだ1文字も書いていない)