人気の記事一覧

【エッセイ】noteを書いているとき、書き終えたとき、noteを書けていないとき。#noteの書き方

書くことが好きなんだ

これはボクからのメッセージ【すべてのno+erの人たちへ】

【なぜ「書く」のか?】生命体の神秘

私は なぜ紹介するのか

140字の制約がむしろ心地よい、noteとXそれぞれの良さについての話

言葉が躍動して 文章が踊る

5か月前

なにやらnoteコンテストがザワついている…。

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」で優秀賞をいただきました!

noteは宗教ではない

サウダージ

 なぜかnoteで書いていた

6か月前

9月10月の振り返りとジャンケン

ほんとうの話がしたいのです

入選と落選。両方を経験して、 揺さぶられた週。

書きたいのに、書けない。

「もう、書けません」

優等生の「フリ」にはもう、うんざりだ

「なぜ、書くことができているのか」コンテストを終えて今、考えていること

5か月前

「なぜ、私は書くのか」 優秀賞をいただきました。 これから先もとにかく、書き続けたいな。 そう思いを新たにしています。 そしてひとりじゃ書き続けられないんだな。とも。 どうぞこれからもnoteでいっしょに、書いてください。 https://note.com/hana_heya/n/n48dd8fa02883

審査員の私が、noteコンテストで「あなたを」落とした理由

私が小説を書くようになった1のこと。

書く旅は始まったばかり

8か月前

【noteコンテスト】創作とは制約の中で理想を貫くことである

5か月前

安易に応募してしまった、罪と罰と。

5か月前

「noteを続ける理由:感謝と楽しさが生む日常の一部」

6か月前

人生で一番、文章力がほしくて悶えた日

noteを書くのが怖くなったのでnoteを1ヶ月読み続けたら

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」に寄せて

書いたことで伝わる「好き」がある。

たった1つの作品が、たった1人の命を救うから

6か月前

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」とは何だったのか備忘録と私見。これ創作大賞の模試じゃん。

カウンター越しのあなたへ

5か月前

「たった一人に向けて書く」ことで他の誰かを傷つけてるかもしれない

今日まで、ありがとう

40年ぶりのコンテスト応募にワクワクが止まらない! これがわたしの「なぜ、私は書くのか」

6か月前

書く場所

note を書くのは一番後回し

おまえのために文章は書かない

なぜ私は書くのか。

8か月前

そろそろ、自分探しをやめたいから

これ読んで挑みました。

書いて、食べて、息をして|わたしが書く理由

6か月前

読めなくなった私が書く理由。

メンタルを保つために「結果発表」を見る前にやること

Step by step

迷子になっても、書く理由。

6か月前

190:noteを始めた理由 - 鬱備忘録の成り立ち

これまでに参加してきた企画

エゴイストの嘔吐

6か月前