最新の記事

固定された記事

【無料配布】読まれるnoteにする方法を全部教えます。購入者30名突破!

継続してフォロワーを増やせばいいことあるよ。だからLINE登録してね。というムーブはなんなんだろうな。役に立つとは思えんよ

共同運営マガジンのメリットってビューが増えるだけで、ビューが増えて何かいいことあるのかというと基本的にない。共同運営マガジンは回覧板で、記事を回し読みしているだけ。それもきちんと読まれているかどうかはわからない。

SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 攻略メモ

noteの教科書をつくります│踊るアホウドリの挑戦②

マガジン営業VS共同運営マガジン。どっちの方がビュー稼ぎできる?

noteの先生だけど質問ある? このシリーズの記事ネタがあと2つで切れちゃうから、メンバーシップ関係なく募集してます。どの記事でもいいからコメントで質問してくれると嬉しいです。

踊るアホウドリ応援フェス

¥100/月初月無料

1マガジン2記事7掲示板が読み放題

踊るアホウドリの挑戦を応援してくれる方を大募集! ※初月無料 ※月末の加入は損!月初めの加入推奨! 【踊るアホウドリの挑戦とは】 「好きなことで生きていく」ことに失敗して職歴が終わったおじさんが、開き直って人に笑われても、自分が大笑いできる挑戦をします。 【このメンバーシップに入ると】 ・挑戦の裏話をまるっと公開 ・質問や書いてほしい記事のリクエストを受付 ・一部の有料記事が全文読める 【プラン岩鍋わらべのnote質問相談室】 note運営に関する質問や相談はこちらのプランから。 詳細を読んでから加入を決めてください。 【主な挑戦】 『初心者の僕がヤバいnote専門家と戦うnoteの先生になるまで』 ヤバいnote専門家からあなたのnoteを守り、クリエイターとしての最初の一歩を安全に踏み出すための基礎知識を教えます。

もっとみる

  • 岩鍋わらべのこのnoteが面白い!

    31 本
  • 岩鍋わらべを紹介してくれてありがとう!

    25 本
  • 岩鍋わらべのゲームプレイ日記

    4 本
  • noteの教科書

    1 本
  • 踊るアホウドリの挑戦

    3 本
  • note運営関連記事

    17 本