お題

#わたしの手帳術

手帳がもっと楽しくなるアイデア、日常に役立つヒントなど、手帳を開きたくなるようなあなたの活用方法を共有しましょう

急上昇の記事一覧

3年前の手帳のWISH LIST │ 忘れられていた言葉に風を吹き込む

毎年この時期は新しい手帳を準備する。そういえば数年前までの手帳には、WISH LISTを書くスペースが用意されていて、妄想にワクワクしながらペンを走らせたものだ。 叶った状態を想像して、書いたページを眺めて満足したり。叶ったら☑︎と日付けを書き込むことは達成感を味わえた。 そのうち毎月WISH LISTを書くことが苦痛になり、「そんなにたくさん叶える時間もないし…」 「100個もムリ…」と空白の月もあった。 〜どんなに小さなことでもいいですよ 叶う叶わない関係なしに何でも

ラジオの調子も良くなって、快適な朝を迎えたよ。皆さん、お早ようございます。

朝5時半に起床して、すぐさまFMのスイッチをオンにして、FMラジオを聴く。 今日は後からテレビの調整もやってみようと思っている。 やっぱり、朝から音楽のある生活というのは良いですね。 何だか落ち着いた気がするし、ホッとした気分になる。 昨日、定期購読している暮しの手帖が届いていた。 今月の付録は、塩川いづみさんの絵と共で、一年を通してのテーマが「季節のなかの赤」だ。毎月、赤い色がモチーフになっている。赤は私も好きな色だ。

まだ1ヵ月残っている今だからこそ。1年が終わる前に「振り返り&ビジョンマップ」を描く4つの効能

年末の恒例行事の一つが、マインドマップで1年を振り返り、さらに新たにやってくる1年のイメージを膨らませること。 「自分の中に答えがある」と信じられるようになった――マインドマップとの出会い以前は「深く考えること」に苦手意識があった私。考えの掘り下げ方もわからなかったし、掘ったところで私から何かが出てくるだなんて思えなかった。 ところが、2021年末に、マインドマップインストラクターの植木希恵さんにマインドマップを教わったのが最初のターニングポイント。 いい道具を手にして

私は見たい。不登校の隙間にかかる虹を。

「え、ママ、私がいつどれだけ学校行ったか、そんなに厳密に把握してるの……?」 新たに記録を取り始めたノートを開く私に、少し警戒したような長女の反応。 ごめんね、きっと「管理」だと思ったよね。 あるいは「プレッシャー」だとも。 でも、違うんだ。 私が「虹」を見逃がしたくないからなんだよ。 我が家には、いわゆる不登校児がいる(念のため言っておくと、この事実は本人の了承を得てここに書いている)。いよいよ本格的に学校に行きにくくなって1年が経った。 だいぶ市民権を得た不登校

文房具の収納かばん

手帳やノートを書くとき、キッチンで書いたり、こたつで書いたりと、書く場所が違うことが多い 移動するのは、こたつより椅子で書いた方が集中できるな、とか、こたつの方が日中は暖かいな、とか、些細なことだけど、心地よい場所で書くために移動している そんなことをしてると、どうしても文房具をあっちのテーブルに置いてきちゃった、取りに行くの面倒くさいな、なんてことがよくある 万年筆しか手元になくて、カラーペンがそばにあったらよかったのに、、 しょうがない、あとで色を塗ろうとか 余

来年の手帳準備と、手帳愛

もうすぐ12月。 12月に差し掛かる頃にすべきこと。それは… 来年の手帳準備!!! どうも、来年の手帳準備、めちゃくちゃ心躍る人間です。 小学校1年生の時の初めての遠足の前夜並みに、毎年ドキドキして、「来年はどんな手帳にしよう!?」って悩みます。その時間が好き。 今日は、来年の手帳準備を進めているので、その一端を語りたい。 最初に、来年用に私が購入したもの。 ourhomeさんのLike me手帳にしました!実はこの手帳は初めて。 私は毎年、違う手帳を買います。

ワクワクするやりたいことリスト100を作る方法

11月も下旬になり、年末が近づいてきていますね。 私は毎年年末に来年にやりたいことを100個書き出しているのですが、 「面白そうだけど、100個も思いつかない。」「やってみたいけど、どうやって始めたらいいかわからない」という声をいただいたので 今日は毎年やりたいことリストを書いている私が 考えるワクワクするやりたいことリストを作るアイディアを6つ紹介していきたいと思います! 1.好きなドラマ、映画を見返してみる 好きなものには、必ずワクワクした箇所や心が動いたポイントが

最高だった…人生の純度が上がるワークショップ& pure lifeアワード2024開催レポート

こんにちは!pure life diaryカスタマーサポートの杉野ひろこです。 2024年11月16日(土)東京にて pure life diary初となる、対面での「人生の純度が上がるワークショップ&pure life アワード2024」を開催することができました! 「自分らしさを知りたいと思って」 「同じ手帳を使っている人に会ってみたかった」 「今日をきっかけにもっと手帳を活用できるようになりたい」   などなど おひとりおひとりさまざまな想いや期待をもって 北は山

バーチカル手帳が使えない

突然冬がやってきました。 冬支度を怠っていた私は、とりあえず手近にあるあったかい服を着て、マフラーを巻き凌いでいます。 「マフラーはアウター一枚分の効果がある」そうです。 さて今回は、ジブン手帳などで知られる「バーチカル」についてのお話です。 予定は予定通りに バーチカル手帳が使えない理由その1。 組んだスケジュール通りにいかないと嫌になる。 私は子供の頃からそうでしたが、予定していることが予定通りにいかないと、嫌になり癇癪を起こすタイプでした。 夕飯の献立にしろ、日

来年のスケジュール帳を買った

今年もあと1カ月と少し。 ということで、来年のスケジュール帳を購入した。 無印良品の、シンプルなデザインのものにした。 スケジュールはスマホに入力しているため、 スケジュール帳には 先の予定はあまり書き込まない。 荷物が増えるのが苦手なため 持ち歩くこともない。 朝起きて、 その日にやりたいことと、やるべきことを 書き出すために使っている。 「WANT TO DOリスト」用だ。 だから、 いろんな機能がある手帳も気になりつつ 結局シンプルなものに落ち着いた。 真

手帳を使い倒している私が気になっている2025年の手帳6選

こんにちは、なみこです! 来年はどんな手帳を選ぼうかな~と1ヶ月前くらいから思っていたのですが、なかなかリサーチや買いに行けず…。 気づけば2025年も目前!そろそろ買いに行かねば!と、わくわくしながら候補を絞ってみたので、今日は手帳選びの条件や気になっている手帳について書きたいと思います。 今使ってる手帳と選ぶ条件手帳選びって、自分の生活や価値観を見直すきっかけになる気がして、とても楽しいですよね。 ここ2年ほど、私はCITTA手帳を使ってきました。書きやすさもデザ

ロルバーンをカスタマイズして自分だけの手帳を作りました

ずっと気になっていたのですが、なかなか手を出せなかったロルバーン。しかし今年はふと手にする機会がありました。大好きなブルーナ絵本展を見に行ったときに、ショップで売っていた限定のロルバーン。あまりのかわいさにときめいて購入しました。 中身は丸々ノートだったので、はじめはノートとして使おうと思っていたのですが、ロルバーンはいろいろカスタマイズできるということを知り、むくむくと想像が膨らみました。そして、 これを来年の手帳にできないだろうか? と、思い立ちました。 それから

手帳はポケットに入れよう

こんにちは、こんばんは。みのんです。 日々、「!」と思いつくことけっこうありますよね。 どうされてますか? 全て覚えていられますか? 私はムリです。笑 メモをしていないとほとんど忘れます。 そのくせ、近くにメモがないと書くことしないズボラです。 で〜きるだけ動きたくない。 最近も料理中に思いついた買うものリストをちゃんと書いておらず、しっかり買い漏らしました。 余計なおかしはちゃっかり買ってたくせに。笑 反省しました。また買いに行くの面倒くさい。 今回は「スマホと同じくら

2025年こそ先延ばしを卒業するバレットジャーナルの書き方

「書いた目標を忘れてしまう」 「やるべきこと、やりたいことが多すぎて結局何も進んでない」 子どもとの予定、仕事の締め切り、自分のやりたいこと…。 手帳に書き込んでいるのに、それすら活用できていない現実。 フリーランスになってからさらに、頭が取っ散らかって、気づけば色んなことが先延ばしに…。 そんな日常を2025年こそは、卒業するぞ!という思いを込めて、最近実践中のバレットジャーナルの書き方をまとめておきたいと思います。 バレットジャーナルって何?バレットジャーナルの目

歯の勉強が捗る最近です!……投稿イベントな印象が無く、いつの話か把握していません……。わたしの勉強法、お疲れ様でした!とても良いタグでした……! きっとまだ使います!(……なので、混同投稿エラー慌てふためく未来を想像しています!←) 継続はつぶやきなり(震え声)……!( )

手帳会議2025 創作と人生の記録。

こんにちは、monakomです。 前回書いたnoteに予想以上の反応があり、とても嬉しいです! スキやフォローをいただいた皆さま、ありがとうございます。 今回は2025年手帳会議と題して、来年使う手帳の紹介をします。ずっとやってみたかった手帳会議。ついに開いちゃいます〜!\🗿/ 基本的には今使っている手帳を継続して使うことになりますので、具体的な使い方も紹介しつつ進めていきます。 それでは、どうぞ! ほぼ日5年手帳2020年から使い始めた5年手帳。今年で終わりを迎え

私の自作リフィル。作り方もご紹介!

こんにちは、こんばんは。みのんです。 いつも使っている相棒のM5システム手帳。 今までの記事でもお伝えしていたとおり、私の手帳の中身は95%「自作リフィル」です。 先日、確認してみたらアクセサリーリフィルを除くと、市販リフィルはたった1枚、白紙の「Don't forget」がペラっと入っていただけでした。 白紙ってことは使ってないんだな…、ってことで抜きました。 今はカラーリフィルが1枚。ちゃんと書いてますよ! 今回は普段使っているリフィルを一覧化したいと思います! きっ

ノートに書いて、自分のダメな部分を受け入れる練習

手帳というか、書くということの効用の話をしたいんですけど、その前に。 前置きとしての、友人夫婦の話長いおつきあいのご夫婦がいます。 私たち3人が知り合った当時は、彼らはまだ結婚していなくて、夫の方が妻のメンターといった関係性が強い印象でした。彼女自身も、尊敬する憧れのひとと結ばれた、と、よく表現していました。 結婚して何年もたった今、いつの間にか妻は意外なジャンルでめきめきと頭角を現し、成功者になっていました。 彼女の活躍を「すごいなー」と思う一方、なんだか遠くに行っ

やりたいことを準備しておくための手帳を買いたい

ちょっと気を抜いてきたら、後1ヶ月ちょいで2024年が終わる時期になっていて、年々時間が過ぎる感覚が早くなっている気がします。 そういえば、この間子供が生まれた友人のもとに遊びにいった時に、赤ちゃんの肌と大人の肌が違うのは、表面積における細胞密度に差があるからなのだと教えてもらいました。研究職についている彼女の言うことなのでとっても信用できるのと同時に、「それじゃあ、30過ぎて赤ちゃん肌じゃないのは当たり前か」と、とても安心しました。 意識しないとどんどん時間は過ぎていく

手帳×ハンコで【ふり返り】がもっと楽しくなる

はじめに 2025年やりたいことのリストに、 【ハンコのオーダーメイドがしたい】と書いていましたが、もう注文してしまいました。 私、欲しいものは作っちゃうんです。 でも、今回は自分で作れませんでした。 今回作ろうと思っていたハンコは、『はじめての目標達成ノート』(原田 隆史著)という本の【今日1日の行動評価】という項目です。 消しゴムハンコで、目標の「標」の字を彫った時点で、こりゃあ無理だわ!🤣と諦めてプロに任せることにしました。 *購入したスタンプ ❶1日の評価

11月から2025年版Wish listづくりに取りかかる

「今年中にやっておきたいことは何か?」と問われて思い浮かんだのは「2025年版のWish listをつくりたい」だった。 Wish listとは、やりたいことを100個書き出して1年間の中で達成していくものだ。 Wish listについて調べてみたのだが、取り組み方はさまざまあるようで私はそのようにとらえることにした。 これまでの目標とWish list2024年の初めは「指名されるライターになる」という目標だけをもっていた。 この目標をどうやって決めたかは覚えていな

書きたいことが増えちゃった📔😂

LACONIC手帳&ノートで 手帳ライフを楽しんでいます⭕️ …最近、残したいログや 深堀りしたいものが、どんどん増えてきて 収拾がつかない(笑)😂 今一度、手帳会議中🤤 最初は、予定欄も「ほどほど」でいいし、 日記欄も「ほどほど」でいいや… とか思ってたけど… スケジュール欄で時間の使い方を決めることも大切だし 何を実行したかも、分かりやすく残したいなぁって…🤔 ▶️方向としては ログ関係や内観的な部分は ほぼ日に集約したいと思っています👧 どこまで集約するか、

システム手帳のリングの大きさで書き心地が違う件、どう対策してますか?

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 先日メインで使っていたシステム手帳のリングが壊れてしまい、一時期は、代用品で活動しておりました。 代用品で活動してみると、リングの大きさで書き心地が変わることを思い出しました。 システム手帳はリングがあるので、リフィルを差し替えられることが利点である反面、そのリングが書く時のデメリットになってしまうこともありま

シンプルで豊かな人生をつくる、2025年おすすめ手帳

街がもうクリスマスムードですね。 今年もあと少しなんだなと感じます。 私にとってこの時期の楽しみは新しい手帳を使うこと。早く使いたくてワクワクしています。 今回、人生で初めてなのですが同じシリーズの手帳をリピートしました。 今使っているtorincoの手帳がすごく良かったので2025年も同じものを使います。 いくつかタイプがあるのですが、私が選んだのはtorinco 2のマンスリータイプ。 月間ページに数ページメモがあるので、そこに短い日記を書いたり使ったお金をメモしま

2025年の手帳たち

わたしは手帳を書くことが好き。 何度も手帳会議をして、やっと来年の手帳の使い方が決まってきたので、記録として。 メインの手帳は、今年と同じ高橋手帳のtorinco6。 内容としてはこんな感じ。 アイデアとかドラマの感想とか、今年は別のロルバーンに分けていたけど、書きたいことがそこまで多くないからあんまり活用できず、、、 1冊にまとめて充実させていきたい◎ タスク管理は結局アプリが楽。 推し活記録は、今と引き続きミドリのMDノート。 なんだかんだ一番これが書きやすい

【手帳のハナシ】急に思い付いて始めた、買ってよかったものメモ

手帳やノートを開くタイミングの一つとして 子どもの習い事の待ち時間があります。 ちょうど机もあって、ゆったり待てる習い事が1つ。 その習い事の時は、いつも何かしら手帳を持っていきます。 その日はアシュフォード手帳を持っていきました。 予定用として使っていて、することでも書き出そうと 思って持参していました。 アシュフォード手帳 私はわりかしスッキリ使ってます。 マンスリーの予定表を主に入れていて そこまでぎゅうぎゅうになってません。 今年の春頃に買ったアシュフォード手帳

システム手帳(Davinci Roroma Classic)を購入。|3冊のノートの一元化に挑戦

11月もすでに後半に入り、本屋さんでは来年のさまざまな手帳が並んでいます。 デジタル化が進む中でも、紙の手帳の需要はまだあるんだなと思いました。 そろそろ私も、来年の手帳を準備しようと思い、ここ10年くらい使い続けている『小宮一慶のビジネス力養成手帳』をネットで検索をしてみると、「発刊終了」の文字が。 昨今のアナログ離れによる影響とのことです。 やはり、紙の手帳の需要は減少しているようです。 新しい手帳探しとシステム手帳との出会い さて、どうしたものかと思案しながら、Y

帰ってきた手帳会議

増殖した10冊のノートと手帳を振り分けた、前回の手帳会議。 1.ほぼ日手帳day-free(カズン):【メイン】予定・タスクの管理 2.ほぼ日の方眼ノート(A5):アイデア・事実の記録 3.ロルバーン ポケット付メモ(M):持ち歩きノート→新たな仕事用のメモ 4.ロルバーンダイアリー(L):新たな仕事用の手帳 5.ロルバーン ポケット付メモ(A5):勉強用 6.ロルバーンダイアリー(A5):勉強用 7.セプトクルール(A5):勉強用 8.ユアンス(A5)(ルーズリーフバイン

【初】ジブン手帳デビュー、ちいさなカスタム

やっと手帳を購入できました~ いろいろ悩んだのですが、ジブン手帳に決めました! (どれにしようか悩んでいた頃) ジブン手帳はまったくの初心者。 思いきってファーストキットにしました✨ 週間バーチカルが、じぶんの中では鉄板要素なので、そこの迷いがなかったですが… B6スリムにしようか、B5スリムにしようか、う~んと、悩みました。 同じサイズの紙をはかって、家で夜中にイメージトレーニング笑。 最後までサイズで悩みました。 就活中なので、わたしにはちょっと贅沢かな…と思いま

10年間手帳を使って気づいた「手帳が続かない理由」

こんにちは! 書いて自分らしさを育てる研究家のなみです。 突然ですがこんな悩みありませんか? 今日は私がこれまで手帳を10年使ってきて気づいた 「手帳が続かない理由」と解決策を5つ紹介していきます。 1)時間がない 仕事やプライベートが忙しい中で「手帳を書く時間がない」と感じたことがありませんか? また一度書かない日があるとそのままズルズルと書かない日が続いて結果的に挫折した経験をした人も少なくないでしょう。 実際には、時間がないというよりも「手帳を書く習慣」がまだ十

【自己分析】なかなか行動に移せない?それは‥‥

こんばんは。みなみです。 前回のブログでSIMがうまく移行できず機種変更が難航しているとお伝えしましたが、 無事!新しい携帯電話を使い始めることができました。 結局、イーシム(←またこれ)が生きていたらしく、イーシムを機種変更するという作業で開通することができたようです。 ・・・・。 はい、お察しの通り、 今書いていますが、いまだよくわかっていません。← でもま、現状つかえているので結果オーライということにしておきましょう!← それにしても、私には追いつかないくらい文明は

朝5分の「手帳時間」で、いい循環ができて暮らしや仕事が整いはじめた

こんにちは、なみこです! 10月は手帳をまったく開かない日々が続き、気づけばTODOリストは散乱し、やりたいことが進んでいるかもわからず、もやもやした状態が続いていました。 そこで11月に入り、改めて「毎日手帳を開く」ことを習慣にするチャレンジを始めました。1週間続けた結果、いくつかの大切な気づきが得られたので、今回はその体験を書きたいと思います。 手帳を開くことで生まれた気づき1. 頭の中が整理されると、不安が減る 手帳にTODOリストを書き出すことで、漠然とした不安

Emi さんの『今日から変わるわたしの24時間』を読んで1年間のスケジュールを立ててみた

暮らしとオリジナルウェアの店「OURHOME」を主催し、音声メディアVoicyでは人気パーソナリティとしても活躍されている Emi さんの『今日から変わる 私の24時間』を読んでみました。 Emiさんは整理収納アドバイザーとして活躍されていたこともあり、Voicy でも片づけや収納に関して尋ねられると思っていたそうです。 ですが実際には、 「やりたいことがあるのに後回しになってしまう」 「暮らしが上手に回らない」 といったお悩みが多く寄せられたそうです。 『今日から変わる

一年使った手帳を丸はだかで保存していいのか問題

 もう20年近く、毎年「ほぼ日手帳」を使っている。  大きさはA6サイズの「オリジナル」と呼ばれるもの。一般的な文庫本くらいの厚さ(約2センチくらい)。  過去に使用したほぼ日手帳のうち、10冊近くは今も自室の本棚にしまってある。  初めて買ってから数年間は本体と一緒にカバーも買っていた。だから、その当時の手帳たちは、本体にカバーをセットしたまま現在も保存してある。  でも、ほぼ日手帳の難点は、何と言ってもお値段。  本体だけでも「オリジナル」なら2025年版だと2,640

夢に期限を入れて目標に変える、自分の人生をデザインする手帳術

こんにちは、なみこです。 この2年間、私は手帳を使った目標管理術を実践してきました。 そのおかげで、フリーランスとして独立を果たしたり、今までになかったキャリアをつくれたり、収入アップやスキルの習得など、多くの夢を実現することができました。 私にとって、手帳は単なるスケジュール管理ツールではありません。 夢を「見える化」し、期限を設定して目標に変え、それを着実に行動に結びつけるための「人生デザインツール」です。 今回は、手帳を使って夢を叶えるための具体的に私が実践す

マインドマップで手帳会議

“マインドマップで手帳会議”に挑戦してみました。 最近、矢島美穂さんがnoteで“マインドマップを使って手帳でやりたいことを整理”していて、私も真似して書いてみました。 手帳をどう活用したいのか考えたら、私の場合は次の4つにまとまりました。  1. スケジュール管理(未来)  2. 雑記メモ(今)  3. 残したいもの(ライフログ)  4. コレクションページ(手持ち文房具確認)  それぞれの使い方と、使っている手帳をご紹介します!  1. スケジュール管理(未来)

新しいリングを取り付け、オリジナルシステム手帳に戻りました!

~1日1%を「幸せ時間」で積み上げるをテーマに~ こんにちは。yumiです。 読みに来てくださり、ありがとうございます。 (こんな思いを持ちながら活動しています) 何気ないある日の手帳タイムでリングが壊れた。 開かなくなってしまったのだ。 前回の記事を書いたタイミングでは、リングが届いておらず土台作成まで記事にしていたので、その後のこと。 でも、書こうと思ったけれど、よくよく考えるとリング金具を取り付けるだけという、とっても簡単な記事になってしまう。 そんなリングを取り付

2024年12月日付シート、配信します!

こんにちは! ぴよやまです 12月分の日付シートが完成しました! 配信に関しまして至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします! さて、テチョ活大好き人間がみなさんとより楽しむために作ってみたこの日付シート。 どういうのが使いやすいかな?と考えたりアンケートを取ったりしながら、 ねこモチーフと森の動物モチーフを中心に日付とイラスト素材を配布しています。 第九弾の今回はねこ! クリスマスモチーフと共にお届けしております! ホリデー感満載のこのシートで、みなさ

¥100

朝活初心者の3つのすごし方

朝は好きだけど、起きるのがずっと苦手でした。 会社員の頃は駅近のマンションに住んでいたのをいいことに、8時台に起きて身支度を整える。 息子が生まれてからも、休日は8時、下手すると9時に起きるような人間でした。 息子の就園から早起きせざるを得なくなり、パートに出ていた頃は8時に家を出て、徒歩30分かかる職場へ。 そのおかげで、現在は早くて6時前、だいたい6時半をめどに起きるようになりました。 一方で朝のすごし方はこだわりがなく、「朝活」も4時~5時に起きる人のものだと思っ

ミミズの日記帳02 フクロウの人柄、人間から書くことを教わる

ミミズの日記帳02 フクロウは、ミミズに尋ねる。 「ミミズくん、這って進むのは疲れないのかな。僕の背中に乗ってもらうこともできるよ?」 ミミズは答える。 「ありがとう、フクロウさん。実は最近、運動不足気味に感じていて、こうしてちょっとでも自分で動いて体を動かしておきたいんです。お言葉だけありがたくいただいておきます。」 フクロウは、 「そうかあ。もし疲れたらいつでも言ってね。ミミズくんを背中に乗せて歩くのでも、僕はほとんど疲れないから。」 と言った。 ミミズはそうし

占いの使い方

こんにちは^^ 栞子cacoです 平日は、会社員 休日は、心と体のセラピストをしています 年末に目を向け、「え?もう??」 なんて、 言葉に出すだけで忙しくなっていたり? 反対に 「まだ1ヶ月以上あるじゃない。」と のんびり構えてるのも束の間? 11月も下旬になりました。 12月入ったら、あっという間に感じるし、今できること 判ったらやっておきたい! そう思うのは自然なことです(´ー`*)okok! 私は万年暦で過ごしていますので、 元旦=立春 節分=大晦日 202

新しい手帳のセットアップですることリスト

先日新しい手帳のセットアップに何をしているか、スタエフでしゃべりしました。 その後は実際にセットアップしているライブもしてみました。 noteでは、来年の自分に向けて、文章でやることをリストアップしておこうと思います。 年々増えてすごいボリュームになっちゃいましたが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 ほぼ日手帳weeksのセットアップ来年もメイン手帳はほぼ日weeksを使います。 このフォーマットで使うのは、2024年に続いて2年目です。 トラベラーズノートの

【初心者向け】手帳の続け方

私は手帳を書き続けて10年は経過している。 手書きが得意だし、書くこと自体は苦にならないのですが。 そんな私が久しぶりに手帳特集の雑誌を買いまして。日経womanは昔よく読んでたと思いつつ。 でも、初心者の手帳使おうかな?と思ってる人にはこの雑誌は勧められない。まあ、読んだらわかるけど難易度が高すぎる。 やれ色を変える、やれ未来の予定を書き込んで分析する、やれ目的ごとに手帳を変える、やれ記号で管理する等々、、、 ……あ、無理! となるのも仕方ないと思うのです。 この雑誌

2025年の手帳会議②手帳に求めること

2025年の手帳を決める前に、手帳に求めること、手帳でやりたいことを第n回目の手帳会議で考えてみた。 ぐるぐる考えた結果、今私が手帳に求めているのは大きく分けて3つ。長いですが、よかったらお付き合いください。 2024年の振り返り篇はこちら スケジュール管理これは手帳の第一義。 夫と予定を共有したり、繰り返しの予定は自動的に入力される方が楽だし漏れがないので、Googleカレンダーを利用している。 が、それだけだと忘れる。本当に今週何があるか、当日まで思い出さない。 あとG

「書く」事で夢を叶えてきた私が、1日単位でやることを計画する3つの理由

みなさん、タスク管理ややることリストって、どうしていますか? 「予定通りに進めたいのに、なかなか上手くいかない…」「計画は立てたけど、気づいたら進捗ゼロ」なんてこと、ありませんか? 以前の私は、意気込んで1週間分のタスクをギッシリ詰め込んだ計画を立てていました。 でも、現実は予定通り進むことの方が少なく、「やりきれなかった自分」を責めてしまう毎日。自己肯定感が下がり、計画倒れを繰り返してしまいました。 そんな中、試行錯誤してたどり着いたのが「1日単位でやることを計画す

私の仕事ノート術

転職してしばらく経ち、仕事で使っているノートの体裁が整ってきたので、今の段階で一度記録を残しておきます。 使っているノートいつ買ったのかわからないくらい前から家にあった(大学時代に買った気がする)、ダイソーのこちらのノートを使い始めました。 まだ売ってるのかな、今になって使いやすいなと思ったから同じのたくさんほしいんだけど……。絶対ないよなぁ。 リングノートなのがとても良いのです。 中の紙はこんな感じ。 罫線がなく、オフホワイトの少し薄めの紙です。まぁ良くも悪くもダイ

【手帳沼】今私が好きなデコと便利グッズ【ズボラ】

休日に黙々と日記デコをする時間を設け始めて 早4年。 まだまだ新参者の手帳沼の住人です。 前回↓ この記事を書いてから 手帳や日記に魅了されている人が多いんだなーと思い 私もまたその1人なので 「日記デコ」にフォーカスを当てて 私が個人的にデコっててしっくりきてる “今好きなデコり方”と“お気に入りのグッズたち”を残しておこうと思う👍🏻 その前に 私の場合は 日記デコは毎日やってません! 日記デコ、どんなこと書く?いつやる?どんなこと書く? これは私ルール?ルールって

マイノート始めました

こんにちは。まるです。 自分の考えてることを言葉にするのが好きな私。マイノートを始めました!! きっかけは、ももかさんのこのnoteを読んだこと⬇️ 数年前から、自分の思いや日々過ごしている中での気づきを書くという習慣はあったんです。ノートに書いたり、スマホのアプリの日記を利用したり、推し活ノートを作ってみたり。でも、分けると結局続かなかったりアプリもちょっと違う気がしていて。 そこで、日付ベースで管理して何でも1つのノートに書くというスタイルに「これだ!!!」となり

迷いも悩みも書き出して整理する、私の月次ルーティン

こんばんは、なみこです! 最近めっきり寒くなりましたね。気づけば11月も後半。 月末に私は毎月「手帳時間」をつくっています。この時間は、来月の準備をするための時間であり、自分の気持ちを整理整頓する大切なひとときです。 手帳時間では、スケジュールや目標の振り返りをするのはもちろんですが、特に大事にしているのが「今思っていること」を書き出すことです。 これをすることで、自分の気持ちに素直に向き合い、頭の中のモヤモヤを言語化することができます。 手帳だからこそなんでも書い

アラフォーメンズ、手帳の中身のデザインを考える

どうも。 シガナイコウシヤです。 最近、手帳の記録をする時に「デザイン」を考えるようになりました。 今までは単純にいつもの調子で手書きしたり、印字したものを使ったり味気ない感じで使っていました。 ただ 見てワクワクしたい…! とか もっと実用性や視認性を上げたい と感じるようになり、少しデザインを変えるか、と思うようになりました。 見出しから試してみるある時、新しい手帳の使い方を実践する際に「試しにやってみるか!」と思い立ち、見出しの書き方を少し変えてみまし