![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162955032/rectangle_large_type_2_75b6b69035d7d1c119ba57c6210fc74d.png?width=1200)
来年のスケジュール帳を買った
今年もあと1カ月と少し。
ということで、来年のスケジュール帳を購入した。
無印良品の、シンプルなデザインのものにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162955054/picture_pc_2bc51181b5947e236a04b02efc7bbeb9.png?width=1200)
スケジュールはスマホに入力しているため、
スケジュール帳には
先の予定はあまり書き込まない。
荷物が増えるのが苦手なため
持ち歩くこともない。
朝起きて、
その日にやりたいことと、やるべきことを
書き出すために使っている。
「WANT TO DOリスト」用だ。
だから、
いろんな機能がある手帳も気になりつつ
結局シンプルなものに落ち着いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162955110/picture_pc_ddfef5aa768aa01ceb0306bde7b80fa7.png?width=1200)
真っ新なスケジュール帳が
やりたいことで溢れる、
来年もそんな一年にしたいと思う。
今年もまだあと1カ月以上ある。
まだまだいろんな予定があるし、
やりたいこともある。
「もう1カ月と少し」より
「まだあと1カ月以上ある」と捉える方が
いろんなことができそうな気がしてくる。
「今年」「来年」と区切りはあるものの、
一日一日、この毎日が続いていることに
変わりはない。
新しいスケジュール帳を買ったことで、
今年のうちにやってみたいことや
来年やってみたいことが
いろいろと浮かんできた。
形にしていこう。
一日一日を大切に生きながら。