柿羊羹2回目にチャレンジして成功! ヤッター!💕 先週作った、1回目は見るも無惨な形になって失敗😭 なんでこんな簡単なお菓子を失敗するのか(笑) どうせやったら、そっちを投稿したら希少価値アリで、良かったのかな😆
【和歌山 紀の川柿(黒あま蜜柿)】 「紀の川柿」は種なし柿を1つ1つ丁寧に袋掛けして、樹の上で渋抜きする和歌山のオリジナル柿。これによって 果実が太って、糖度が高くなるそうです。 「黒あま蜜柿」は果肉に黒いゴマ(褐斑)のような色が入るのが特徴。 とっても甘くて美味しーい!!
七草粥も食べず、自分の気持ちに元気がないかも。。感じた。寒いから?有吉園芸でイチオシ植物見ちゃうとまた増えちゃうかな、でも一期一会だからダイソー植物。今朝ママは衝撃的な事したけど昨日柿を食べた後、膝掛けの中から手をそーっと出して親指上げ、にかっ!と笑った。 やるなママ。流石過ぎる
【つまみぐいの止め方】 「お父さんが冷蔵庫の柿を食べようとしたから、干し柿用だから食べちゃダメだよって止めたんだ」 と息子。 渋柿だから、止めてくれて良かった!息子good job! 皮をむいていたら、T字の部分が取れてしまったので、お皿の上に一時避難させていました。