ai〖保育士/明るい未来の話がしたい〗

保育士、幼稚園教諭、子育て支援…子どもと関わる仕事をしてきたからこそ、明るい未来の話をしたい🍀 保育士キャリアアップ研修受講済み✨

ai〖保育士/明るい未来の話がしたい〗

保育士、幼稚園教諭、子育て支援…子どもと関わる仕事をしてきたからこそ、明るい未来の話をしたい🍀 保育士キャリアアップ研修受講済み✨

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 39,294本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 子育て応援メッセージ

    保育者だって、自分の子育ては分からないことだらけ。『分からないことだらけ』な子育てが、ちょっと『楽しくなる』きっかけになれたら嬉しいな。という願いを込めたメッセージを、まとめました。

  • 保育者向け

    保育現場で、一緒に『明るい未来の話がしたい』先生に、ぜひ読んでもらいたいものをまとめました♬

最近の記事

  • 固定された記事

トイレトレーニング(1歳半頃~)の進め方

トイトレって、どうしたらいいんだろ? 全然、トイレでしてくれないけど? と、初めてのトイトレは、大人はもう普通に出来るので、大人にとっても、大きな【分からない】がやってきますよね。(゜Д゜) 何故、トイレで排尿を怖がるのか。 どんな順番で、どんな心構えで、進めていけば良いのか。 保育者としての経験と、発達の視点という科学的な根拠をもとに、お伝えします。 まずは、大人の【分からない】を少し減らしましょ(・ω・)スムーズなサポート方法が見つかりやすくなります。 この経験は、

¥100
割引あり
    • キャリア講話の感想をもらった話( *´艸`)

      ( *´艸`)嬉しかったっていう話です。 先日、中学でキャリア講話をしてきました。 その時の感想を頂きました♬ 今日の職業講話を聞いて、どの職業にも「居場所」って大切であると思いました。 園の1日は大変で、本当に忙しいなと改めて思いました。 最初の手遊びで、緊張もほぐれてしっかり講話を聞けました。 子どもたちと遊ぶ裏で、色々なことを考えて行動しなくてはいけない難しい仕事だと思った反面、すごく楽しい仕事なんだろうなと聞いていて思いました。 幼稚園教諭について、小さ

      • 季節を楽しむ話

        本当に慌ただしく、価値観がぐるぐる急変する現代社会。私たちが子どもの頃にはなかったものが溢れています。 1日が24時間であることは変わりないのに、足され続ける新しい常識の中で、無意識に引かれていくものが、『睡眠時間』『親子のコミュニケーションの時間』『体力』『心の余裕』なのは、悲しすぎる。 私は、『季節感をボチボチ楽しむ』中で、 【心の余裕】をひょい♪と捕まえてみようと思うのです( *´艸`) 暦(こよみ)二十四節気『小雪』 11/22からは、 暦(こよみ)が『小雪(し

        • お金の話

          子どもと関わる仕事をしていたって、我が子の子育てはわからないことだらけ。 我が子が少し大きくなったいま、発達について学ぶと、それ昔知りたかったー。と思うことがたくさんありました。 このメッセージが、どなたかの心に届き、その方の子育てが、より温かいものとなるヒントとなれたら嬉しいです(* ´ ▽ ` *) 『お金の話』 SNSや、YouTubeといった配信の中で、高額なものを爆買いするといった動画がたくさん溢れています。 ゲームの中でしかないような、非現実的に感じる金額

        • 固定された記事

        トイレトレーニング(1歳半頃~)の進め方

        ¥100

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          39,294本
        • 子育て応援メッセージ
          28本
        • 保育者向け
          14本

        記事

          『聞いてね~』と言うより聞いてもらえる方法

          多くの子どもたちの目の前に立ち、話をする場面。 『大事なこと話すから、聞いててね』と思えば思うほど、大きな声になってしまうのは、人間の性ですね。 実は、もっと効果的なテクニックはあります。 それは、まさかの 『小声』で話すこと( -∀・) みーんなビックリするんですけどね。 『聞いててね~』『見ててね~』と言うより、何十倍も効果があります。 私は、保育しながら、空気感や雰囲気を作るとよく書いているのですが、 そのうちの1つのテクニックです。 『なに?なに?』と興味を惹き

          『聞いてね~』と言うより聞いてもらえる方法

          note2ヶ月!

          あっという間に、noteを始めて2ヶ月経ちました。 本当にたくさんの方に見て頂いたり、♥をもらったり、コメントを頂いたり、お会いしたことのない方々と交流の場をもらっていることに、改めて驚き、嬉しさを感じます。ありがとうございます。 先日、Ahneさんが私の記事を紹介してくださいました。 こちら↓↓ 紹介文を見て、第三者に私の言葉がこう伝わっているのか。と、嬉しく思いました。ありがとうございました( *´艸`) *** noteを始めた時期は、私の環境に突然大きな変化が

          親子でぬくぬく『お風呂の絵本』3冊ご紹介♨

          急に、寒さが増してきて、温泉が恋しくなる季節になりました♨ 私はこれくらいの気候の時に入る、露天風呂が一番贅沢に感じるのですが、みなさんはどうでしょう?(笑) 温泉行きたいな~と思って、 私の好きな、お風呂の絵本を集めてみました♬ 親子で『あったかそうだね~』とぬくぬくして頂けたら、うれしいです( *´艸`) もりのおふろ次々に動物たちが集まってきて、みんなで背中を洗いっこするシーンが大好きで、子どもたちとお風呂に入ったときに、真似をして楽しんだことがあります(笑)

          親子でぬくぬく『お風呂の絵本』3冊ご紹介♨

          お気に入りの絵本の話

          子どもと関わる仕事をしていたって、我が子の子育てはわからないことだらけ。 我が子が少し大きくなったいま、発達について学ぶと、それ昔知りたかったー。と思うことがたくさんありました。 このメッセージが、どなたかの心に届き、その方の子育てが、より温かいものとなるヒントとなれたら嬉しいです(* ´ ▽ ` *) 『お気に入りの絵本を見つける話』 お子さんは、お気に入りの絵本はありますか? 絵本の世界は奥深く、絵本の読み聞かせがもたらす成長発達は、とてもたくさんあります。 選び

          『あれは、ワガママだよね?』と聞かれた話

          ある園で働いていた時、 乳児さんの時から通っている、幼児さん。 色々分かる年齢になったからか、 『ママがいい』『ママが来るまで、今日は部屋(保育室)いかない』 『遊ばない!ぅわー!』と、時々、火が着いたように長時間泣き叫ぶ子がいました。 普段は、友だちと同じタイミングで生活しているのですが、時々スイッチが入ると、絶対に動きません。 声をかければ、逆効果で、更に大声で叫び、長引きます。 普段は、とってもしっかりした印象のある、お友だち思いな、笑顔が素敵な子です。 **

          『あれは、ワガママだよね?』と聞かれた話

          豚まんの日に、幸せ気分になった話

          今日は『豚まんの日』らしいです(笑) 『11』と数字を並べると、豚の鼻に見えるからだそう🐽 そんなことを見つけて、笑える(笑)と思いながら、せっかくだから、『豚まんの日』に乗っかって豚まん(肉まん)を作ってみました☺ 豚まんを作りながら、豚まんとは関係ないのですが、、 …あ、そういえば、あれが気になる。 …ん…これが気になる。 が、ふわふわ、もくもく…といろいろ頭の中に沸いてきて、あわてて、メモに残してみました。 消えてしまいそうな、ふわふわした『面白いかも…(*゜

          豚まんの日に、幸せ気分になった話

          【子育て】色々気になるときは、目的を1つにする話

          子どもと関わる仕事をしていたって、我が子の子育てはわからないことだらけ。 我が子が少し大きくなったいま、発達について学ぶと、それ昔知りたかったー。と思うことがたくさんありました。 このメッセージが、どなたかの心に届き、その方の子育てが、より温かいものとなるヒントとなれたら嬉しいです(* ´ ▽ ` *) 『目的を1つにする話』 子育てをしていると、いろいろ気になることが、同時多発的に起こります。 例えば食事の場面。 これも食べてくれないと栄養が… 食事量少なくない?

          【子育て】色々気になるときは、目的を1つにする話

          4~5年愛読している本の話

          この本を初めて読んだのは、4~5年前ですが、それから定期的に読んでいる本です。 育児書ではありませんが、子育てへの向き合い方を、暖かく包んでくれる本です(* ´  ` *) すごく印象に残ってるシーンは、作者のお母さんが子育ての相談に来た人へ、言うセリフ。 『あなた、聖母マリアになろうとしてるの?』 そこまでの一連の会話が印象的で、私はよくその章を読み返します(* ´  ` *) ぜひ、いろんな人に読んでもらいたいです♬ ** 昨日、 『本好きなのかな?と思って』

          保育実践『物理的な、立ち位置』の話

          今日は、子どもと1対1で関わるとき、その子に何を学んで欲しいかで、私は物理的な身体の向きを変えるという話です(笑) かなりコアな話です(笑) ↑↑私が大事にしている、保育の基本スタイルはこれです👀 これの技術の1つを、今日は書いています🫢 よければ、お付き合いください♬ 『立ち位置の話』 例えば、乳児の子どもと1対1になる場面。一時的なことが多いと思いますが、一日に何度もありますね。 衣服の着脱、食事の介助、遊びの相手…などなど。 まだ、お手伝いがたくさん必要な子

          保育実践『物理的な、立ち位置』の話

          2年ぶりに、職業講話に行った話

          中学生に向けて、職業講話に行ってきました( ´・∀・`) 前半に職業講話していた研究職・マッサージ職・アロマセラピストさんたちの、立派な授業ぶりに、緊張しつつ、、自分の番を待っていたら、私は、まさかの体育館で職業講話でした。!Σ( ̄□ ̄;) 2年前のエピソードは、こちらに↓↓↓ さてさて、今回も、手遊びで中学生の心をわしづかみにし(笑) そのまま、園での1日をたどりながら、保育のお仕事を語ってきました(*^^*) 途中で登場する、 絵本を、1人で見たくて、貸したくなくて

          2年ぶりに、職業講話に行った話

          『子どもの話をどこまで聞けばいい?』に答えてみた話

          子どもと関わる仕事をしていたって、我が子の子育てはわからないことだらけ。 我が子が少し大きくなったいま、発達について学ぶと、それ昔知りたかったー。と思うことがたくさんありました。 このメッセージが、どなたかの心に届き、その方の子育てが、より温かいものとなるヒントとなれたら嬉しいです(* ´ ▽ ` *) 『子どもの話を、どこまで聞けばいい?』 育児に関する記事、SNS、様々な所で目にする『子どもの話を聞きましょう』の言葉。皆さんも目にしたことがあるのではないでしょうか。

          『子どもの話をどこまで聞けばいい?』に答えてみた話

          職業講話のパワポ見ながら、口にだして原稿読んでたら、なんかしっくり来なくて、 先週(*^ー゚)b グッジョブ!!私! と思った自分、気が早かったぞ!となって、いま、必死に直してます…。 そしたら、色々気になり始めて、迷宮入りしそう(;゜∀゜) 明日パワポ送信する予定…

          職業講話のパワポ見ながら、口にだして原稿読んでたら、なんかしっくり来なくて、 先週(*^ー゚)b グッジョブ!!私! と思った自分、気が早かったぞ!となって、いま、必死に直してます…。 そしたら、色々気になり始めて、迷宮入りしそう(;゜∀゜) 明日パワポ送信する予定…