PTAかいちょーさん

4人兄妹の母。 地元公立中学のPTA会長。 我が子たちの学校でPTAに関わり続けるう…

PTAかいちょーさん

4人兄妹の母。 地元公立中学のPTA会長。 我が子たちの学校でPTAに関わり続けるうちに、いつしかPTA歴は長老の域に。 幼小中高のPTAで経験してきたことを踏まえて、PTA改革していきます。 PTAのこと、子育てのこと、読書の話、音楽の話など、日々のあれこれをつぶやきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

PTAと学校の関係

PTA総会とかの時期になると よく 校長や会長が PTAと学校の関係性について 語るのを耳にします。 PTAと学校は、車の両輪だ! とか PTAは学校の応援団だ! とか 同じチームとして協力しあっていこう! とか。 なーーーんとなく どれも ちょっと違うんじゃないかなーーーと いつも感じてました。 両輪っていうほど PTA強かったら 学校やりにくくない?? 応援団っていうほど 盲目的に学校応援するのも、 PTAとしては よくないよね。 チームって 理想かもしれないけ

    • 【読書】夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく

      最近 三男が汐見夏衛さんの本をよく読んでいる。 机の上に置かれた本の タイトルに惹かれて わたしも読んでみた。 『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』作:汐見夏衛 コロナ禍前に出された本なのだが、 マスクが外せない少女の話。 マスクがないと不安になる気持ち… マスクは鬱陶しくて不快なのに マスクをすると安心する気持ち… そして そんなマスクに頼っている自分が 嫌になってしまう気持ち… それらが 小説の中で丁寧に描かれている。 コロナ前はさほど気にしたことはなか

      • お祭りでした。 娘はお囃子に参加。踊りのほかに、太鼓も上手に叩けるようになりました。 この、お囃子の太鼓ってね… テンテテンスクテンスクス(???) みたいな、わたしには何度聞いてもさっぱり覚えられない特殊リズム。 これを理解して叩けるお囃子のみんなは、ほんと天才だと思う!

        • 三男のとんがった成績

          高校生の三男が 定期テストの結果を持って帰ってきた。 三男は 淡々と高校生活を送っているようで 時々おもしろいことをやらかしてくれる。 今回の成績も 非常に「とんがって」いて おもしろくて わたしは絶賛した。 わたしは常日頃 子どもたちに 得意なものをどんどんやれ! むしろ得意なものばっかりやれ! と 言っている。 わたし自身は なんでもそこそこできる 優等生タイプだったのだ。 が 当時の自分の感覚としては どうも これと言って得意なものがないように 感じてしまってい

        • 固定された記事

        PTAと学校の関係

        • 【読書】夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく

        • お祭りでした。 娘はお囃子に参加。踊りのほかに、太鼓も上手に叩けるようになりました。 この、お囃子の太鼓ってね… テンテテンスクテンスクス(???) みたいな、わたしには何度聞いてもさっぱり覚えられない特殊リズム。 これを理解して叩けるお囃子のみんなは、ほんと天才だと思う!

        • 三男のとんがった成績

        マガジン

        • ご紹介ありがとうございます🍀
          50本
        • すてきだなぁ!
          62本

        記事

          なんのはなしかと自問自答しながらnoteの下書きを仕上げてみる

          ちょっとびっくりするくらい noteの下書きがたまっている。 書きたいことを思いついたら、 忘れないうちに メモ代わりに下書きを残しておくのだ。 しかしうっかり 記事に仕上げる努力をせずに どんどん溜め込んでしまった。 時折 下書きたちを見直すことはある。 見込みのあるものは 読める記事にして投稿したりするのだが、 下書きの 下の下の下の方の層になると もはや 何を書きたかったのやら さっぱり分からないものも多い。 先日 下書きの低層から発掘したのは 「思い出のパン屋さ

          なんのはなしかと自問自答しながらnoteの下書きを仕上げてみる

          寿司とシュート

          高校生の三男は バスケ部だ。 3年生が引退して 自分たちの代になり、 いよいよこの秋 初めての大会がスタートする。 負けたらそこで終わり のトーナメント。 どの学校も ひとつでも多く勝とうと 真剣に挑んでくる。 ラクな試合なんて1個もなくて いつも 何が起こるかわからない ハラハラドキドキの勝負。 だから目が離せないし おもしろい。 三男のチームは 部員が少なくて 同学年だけじゃ試合にならないくらい こじんまりしている。 が ひとりひとりが なかなかいい個性を持ってい

          寿司とシュート

          母の愛とコストコケーキ

          次男がまだ小学生だったときのこと。 友達のカズくんから 誕生日だから遊びに来てよ! と誘われた。 ちょっとしたプレゼントを持って ウキウキ出かけていった次男は、 とっても楽しかったーー! と言って帰宅した。 聞くと たくさんのお友達が集まったらしい。 人気者のカズくんらしいなぁ。 お母ちゃんはさぞたいへんだったことだろう。 わたしは カズくんのお母ちゃんに ありがとうと連絡をした。 すると… もーーーー たいへんだったのよ カズが わたしに言わずに勝手に誕生会を企画

          母の愛とコストコケーキ

          想像していなかった未来

          投稿コンテストがあるそうな。 11/27までだとのこと。 想像していなかった未来か…。 そうだなぁ。 わたしはいま 若い時には全く想像していなかった未来を 生きている。 4人の子どもを育てることになるなんて 全然想像していなかった。 そして 子育てがこんなに大変で楽しくて 子どもとの日々がこんなに幸せだとは 想像もつかなかった。 若い時には どんな未来を想像していただろう。 ぼんやりと なにか得意な仕事をして生きていくことを 描いていたように思う。 「わたし」の未来

          想像していなかった未来

          三連休は三日連続バスケの応援! バスケ三昧の休日を楽しませてもらった。 うちの三男のチームは強豪私立相手に善戦。なかなか思うようにはプレーさせてもらえない中でも、しぶとく自分たちらしく頑張ってきた。 保護者の応援も本気で…みんな声はガラガラ体フラフラ😂明日からどうしましょ🤣

          三連休は三日連続バスケの応援! バスケ三昧の休日を楽しませてもらった。 うちの三男のチームは強豪私立相手に善戦。なかなか思うようにはプレーさせてもらえない中でも、しぶとく自分たちらしく頑張ってきた。 保護者の応援も本気で…みんな声はガラガラ体フラフラ😂明日からどうしましょ🤣

          長男に、美味しいランチをごちそうしてもらった! 景色もよくて、幸せなひととき。 社会人になり、自分でしっかりと働いたお金でごちそうしてくれるのは、母にとっては「美味しい」だけじゃない喜びがある。 もちろん「美味しい」のも大きな喜びだけどね😋

          長男に、美味しいランチをごちそうしてもらった! 景色もよくて、幸せなひととき。 社会人になり、自分でしっかりと働いたお金でごちそうしてくれるのは、母にとっては「美味しい」だけじゃない喜びがある。 もちろん「美味しい」のも大きな喜びだけどね😋

          もう11月だとは……うーーん、早い。 年明けからずっと早い早いと言い続けてるうちに年末が近付いてきちゃった、という感じ。 早いとは言うものの、振り返ってみると、あれこれと盛りだくさんの年だった。 あと2ヶ月、猫と一緒にのんびりゆっくりと過ごすのが目標😻

          もう11月だとは……うーーん、早い。 年明けからずっと早い早いと言い続けてるうちに年末が近付いてきちゃった、という感じ。 早いとは言うものの、振り返ってみると、あれこれと盛りだくさんの年だった。 あと2ヶ月、猫と一緒にのんびりゆっくりと過ごすのが目標😻

          二重あごorトリート

          甥っ子のソーちゃんは かわいくて 天才だ。 ソーちゃんは ちょろちょろ走り回る5歳児。 我が家の子たちがすっかり大きくなっちゃったから、 小さいのが走り回ってるだけで もうひたすらかわいい。 ソーちゃんは ちょろちょろしているけど、 大人の話をよく聞いていて しっかりとしたことを言ったり やたら数字に強かったりして かわいいだけじゃなく賢い。 自慢の かわいい甥っ子だ。 そんなソーちゃんが 昨日のハロウィンに かわいくマントで仮装していた。 トリックオアトリート〜

          二重あごorトリート

          ハロウィン好きのハロウィン

          ハロウィンが好きだ。 というか 仮装が好きなのかもしれない。 子どもたちが小さい頃は 仮装をさせて 写真を撮ったりしていた。 男の子たちは 目の周りをぐるぐるに黒く塗る みたいな おばけの仮装が好きだった。 ついでにひげを描いてあげたりすると 大喜びだった。 わたしも喜んで 顔中にいろいろ描いてあげた。 落とすのがなかなか大変だった。 ある年には 兄たちは 顔にお札を貼ってキョンシーになり 娘はチャイナを着てテンテンになった。 (映画登場人物のテンテン…ご存知だろうか?

          ハロウィン好きのハロウィン

          PTAを改革してみよう! まずはベルマークから

          わたしの記事の中で ベルマークについての投稿が よく読まれているようだ。 PTAと言えばベルマーク。 ベルマークと言えばPTA。 旧態依然な組織としてイメージが悪いPTAの 最も旧態依然な活動であるベルマークは、 あちこちで行われている割に あまりイメージがよくない。 ベルマークに関する活動に疑問を持ち 悩んでいるひとは けっこう多いのかもしれない。 ベルマーク運動とは 調べてみると 1960年から始まったベルマーク運動は 「誰でもできるボランティア」 として全国に広

          PTAを改革してみよう! まずはベルマークから

          【読書】君はきっとまだ知らない

          最近 高校生の三男とわたしは 読書の話をする読書仲間だ。 お互いに よかった本のおすすめなどをしている。 そんな三男が 最近これめっちゃよかったよ! 泣けるからぜひ読んで! と おすすめしてくれたのが この本。 三男は最近 この作者の本をよく読んでいる。 『君はきっとまだ知らない』作:汐見夏衛 高校生のいじめの話。 正義感の強い主人公が クラスで目をつけられて無視される。 そんな辛い状況の主人公に 幼なじみの友人が寄り添っていく。 途中で え…!!そうだったのか…!

          【読書】君はきっとまだ知らない

          長男はいつまでも長男である…

          小さいころから ひと一倍 ぽや〜 としていた長男。 幼稚園時代、 運動会のかけっこで ヨーイドン!! と言われても スタートラインで かっこよく構えたまま… … 先生に背中をポンと叩かれて ようやく走り出した。 小学校時代には ランドセルを背負わずに 学校へ行こうとしていた。 宿泊防災訓練に 荷物を全部玄関先に置きっぱなしのまま 行ったこともある。 修学旅行で沖縄へ行き 初日にサイフを落とした。 運転免許を取ろうと免許合宿に申し込み、 行きの新幹線でサイフを落とした

          長男はいつまでも長男である…