人気の記事一覧

日記・ほんの偶然

「鴻上尚史のオープンワークショップ」参加レポート

孤独について 5.鴻上尚史

エッセイ | noteは社会か?世間か?

¥200

私が観ているのは、宮藤官九郎脚本「新宿野戦病院」で、いや~、毎回本当に面白いよ、と返事を返した

85年と91年のころの「私という存在」を思い出させる

目には見えないけど存在する空気、世間⑤

3週間前

孤独や不安は本当に悪いもの?

人間ってつまるところ・・・

何とかならない時代を何とかするーー『何とかならない時代の幸福論』と『時代の反逆者たち』

1か月前

『後悔』を『反省』に転換する

【書評】人間関係で息苦しさを感じる人へ『鴻上尚史のほがらか人生相談』で心が楽になる考え方

マスメディアの危うさ

6日前

KOKAMI@network vol.20 「朝日のような夕日をつれて2024」(2024観劇感想その3心に残った舞台①)

2か月前

生きることは演じること?

1か月前

https://news.yahoo.co.jp/articles/35b3954a804ff28005012d4aad5b81b61c74c87a?page=1日本はかつて、高度な同質社会、強力な世間でしたから、心の中を問題にすることが可能でした。けれど、これからは違います。多種多様な人が、共に働き、共に平和に生きていくためには、心の中ではなく、お互いの行動を問題にすることが重要なのです。 昨日投稿した工藤勇一さんと対談した鴻上尚史さんの記事。批判的思考を働かせていくこと

1か月前

舞台 「朝日のような夕日をつれて2024」 観劇レビュー 2024/08/12

6か月前

世間【エッセイ】六〇〇字

6か月前

老人とセックス12章

9日前

川上康則×鴻上尚史「正解のない問いを考える時代をどう生きるか」のご案内

3か月前

10年待った「朝日」は、33年求めていた「朝日」でした。「朝日のような夕日をつれて2024」について。

演劇部だった皆さん、「ごめんなさい」、でも今でも演劇が好きです

「孤独と不安のレッスン」鴻上尚史

5か月前

演劇教育が創る未来のビジョン 作家・演出家の鴻上尚史さんのご講演

1か月前

一日一頁:鴻上尚史『君はどう生きるか』集英社、2024年。

今月の本

4か月前

【舞台鳩】朝日のような夕日をつれて2024(番外:殴り書き感想編)

6か月前

【2024 読了 No.39】鴻上尚史著『人生ってなんだ』(講談社)読了

本当の戦争を描いた漫画からも学べることは多い

レビュー「君はどう生きるか」

20年前に出会いたかったコミュニーケーションの本/『君はどう生きるか』鴻上尚史

7か月前

社会で生きる私

世間知らずの私

あなたの中に光はある。

6月17日のタイムは鴻上尚史『君はどう生きるか』読了。本をセット読みするのもいいかも😆【ネタバレ0】

古本を温めて新しきを知る

『朝日のような夕日をつれて2024』感想など。そして、ちょっと冷めていた事情なんかも。

この人と働くのが辛いなぁと思う時には。

8か月前

フロンティア・スピリット(the other side of “doll” - 2024/10/4 ukka コンセプトワンマンライブ)

4か月前

戦争の熱狂は加速するー加速させなきゃ臣民がついてこないからね

6月24日のタイムは6月最終週なので、1ヶ月を振り返る。仕事だらけの平日は本を読めばいいじゃないか🤣

「同調圧力」 鴻上尚史 佐藤直樹 著 講談社現代新書

5か月前

『ゲバルトの杜 ~彼は早稲田で死んだ~』interview(part1)鴻上尚史演出の劇パートに出演した若者たちに話してもらった

¥200
9か月前

変わるもの、変わらないもの 「朝日のような夕日をつれて2024」の感想

5か月前

【2024読了.No47】鴻上尚史著『君はどう生きるか』(講談社)読了

連休の日記と読んだ本たち~GWの読書記録

『朝日のような夕日をつれて2024』

『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ~』interview(part2)劇パートを演出した鴻上尚史さんに話をきいた

¥200
9か月前

君は地図を作っているか(鴻上尚史『君はどう生きるか』を読んで)

6か月前

僕は一人

7か月前