人気の記事一覧

【AIR】なぜ自治体は有名建築家を使いたがるのか-未だ理解されないライフサイクルコストへの覚悟

¥700
5か月前

なぜ隈研吾設計の公共施設はここまで多いのか?

#601 世界遺産は本当にいいのか【富岡製糸場周辺の再開発と隈研吾】

旅先の朝の散歩は楽しみのひとつ

1か月前

【朗報】隈研吾落選!!クマ退治はできる!

【隈研吾問題】木造建築は諸悪の根源か?実例から見える本質|wooden architecture

クマさんとなかよし自治体の選挙を調べたら、おもしろいことがわかったよ

小さな旅・思い立つ旅|秋から冬へ 本と建築と図書館と[海みらい、多摩美、鈍考、みんなの森、角川ミュージアム]

ニューヨーク・タイムズ電子版が年初恒例「2025年に行くべき52カ所」を発表!今年は30位に富山市、38位に大阪市が選ばれています・・去年は山口市が3位でした

その建物は富山の街に輝きを

2か月前

【読書記録2025-09】日本の建築/隈研吾

聖をめぐる冒険(後編) ~突撃!例の建築家の手すり ⑫-2

建築家隈健吾さんへの批判 頼んだ方にも責任は半分はあるよ

エンジン01@和歌山県有田市

2か月前

ゆるり高知ひとり旅(1日目)

【🇯🇵 富山#1】富山空港は大雪のため羽田に引き返すかも!

3か月前

【東京のスタバ】建築に惹かれる10スポットを1日で巡る!(2025年編)

【悲報】維新の会、大阪府羽曳野市の100億円新庁舎に隈研吾を採用し、行革政党として完全に終了

隈研吾建築「日本平夢テラス」自然と調和するジオメトリー

映画「PERFECT DAYS」のロケ地巡り TOKYO TOILET(隈研吾)@鍋島松濤公園

+8

隈研吾展

モダンとレトロが調和する芦野宿 栃木県那須町にて

パリさんぽ! #48 〜 メトロ14番・駅のクマさん

角川武蔵野ミュージアム

7か月前

【表参道】決定版!建築31スポットを1日で巡る!(2025年編)

罰当たり偉人伝

【渋谷】外せない建築26スポットを1日で効率よく巡る!(2025年編)

【東京建築】今年OPENのステキ建築10選!(2024年編)

スタバさんと霧島酒造さんのコラボ 植物園や屋上庭園もある地域社会や自然環境に配慮したコンセプトの施設 晒竹を使った建築物などは隈研吾さんデザイン すでに着工済み 2026年のオープンが楽しみ🎶 写真はスタバ伊勢内宮前店さんのサイレン https://eleminist.com/article/3852

3か月前

【六本木】決定版!厳選25スポットを1日で巡る!(2025年編)

トイレの神様~仕事の優劣~

9日前

姫路圓教寺×隈研吾 パビリオン「くぎくも」の意外性

2か月前

「本棚劇場」@角川武蔵野ミュージアム―そこは本好きの大人の聖域だった

茨城建築巡り〜隈研吾デザインのサンドイッチ専門店

隈研吾氏とAIの不思議な相棒関係:木造建築とデジタル革命の邂逅

3か月前

茨城建築巡り〜隈研吾デザインの干し芋カフェ。

砂丘の真ん中で @鳥取砂丘 因幡の国

切り絵アート サニーヒルズ南青山(途中③)

4週間前

丹下健三と隈研吾、そして私と娘が結ぶ線

アドルフ・ロース『装飾と犯罪』

3か月前

切り絵アート サニーヒルズ南青山(途中)

4週間前

「隈研吾建築に潜む課題」—持続可能性か?高コストか?

3か月前

姫路市立美術館『隈研吾流オノマトペで見る建築 姫路編』

3か月前

【建築回】有名建築の木材腐朽問題を解説しつつ、〈責任〉とは何かを考える(#009)

【東京の建築】年間人気ランキングBEST10!(2024年編)

外観デザインを監修した隈研吾さん曰く

4か月前

茨城建築巡り〜隈研吾デザインの蕎麦屋

【隈研吾/茨城・境町】建築7スポットを3時間で巡る!(2025年編)

【sora旅】高知への旅③ 四万十川と雲の上の図書館

4か月前

中国、日本の土木建築国家の破滅