人気の記事一覧

こどもと朝読書 #10 太陽と月になった兄弟

9日前

コン狐 前篇/上田聡子

【漫画】柳田國男の日本の昔話より短編読切 「山姥の宝蓑」

5日前

必ずしも美しくない世にある美しい世界──『石の花』読書感想文

1か月前

こどもと朝読書 #08どろにんぎょう

3週間前

はたはたゆらゆら 當麻寺

SS 姉弟 【憧れのお姉さん】 青ブラ文学部参加作品(757文字)

2か月前

妖精たちのお引っ越し

1か月前

こどもと朝読書 #03 こがねのあしのひよこ

1か月前

十津川村の昔話「狸」

2週間前

こどもと朝読書 #06ふくろにいれられたおとこのこ

4週間前

誰かに受け取ってもらえる幸せ

【短歌】フォークロア

2か月前

音楽絵巻「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

3か月前

さるかに合戦をファンシーにしよう【ゆるエッセイ】

2週間前

遠い未来の民話

「絵本作家 清水貴美子さんにインタビュー」の巻

鑑賞*笛吹川の風美しき九月かな

5か月前

遅れていた最後の一冊が届き、年末年始の仕込みは完了😊noteもお休みに入ります。1999年の冬至から始まるこの作品、ウェールズはペンブルックシャーの小さな町が舞台。ある少女が姿を消し、同時に人々の記憶からも消える。この謎を解き、兄は妹を救いだせるのか。地元に伝わる民話が鍵のよう。

【お題拝借】足るを知る(53歳・大学教授)

姥捨山

イノシシの「ぬたば」のお話

「くつわ池」の民話と「やまぼうし」

書評『日本人が知らない「スーホの白い馬」の真実』ミンガト・ボラグ著 扶桑社新書

妖精の食べ物

3か月前

冬薔薇よ 【ストーリア5周年記念祭アンソロジー】

コン狐 後篇/上田聡子

タイミングの不思議

4か月前

大分の酒呑童子

2か月前

「ひどい民話を語る会」とこぶ取りじいさんの感想

2週間前

雪女じゃなくて雪婆だった民話のお話し

2週間前

民話・昔話の本棚

5日前

【最終報告書】生涯学習都市・掛川×切貼民話=まち全体を学びのキャンパスに変えられるか!?

書評「ウイグルの民話 動物譚」(鉱脈社)ムカイダイス・河合直美共訳 (下)

チャリティトークイベント『珠洲の話をしよう、江の島で〜民話編』開催します

4か月前

大田市で開催された朗読会に行ってきました。

妖怪やお地蔵さんが主人公 豊中の民話の世界

浦島語り#11 古代海人が夢見た異郷

2か月前

トルストイ民話『名づけ子(洗礼の子)』の話

6か月前

まんが日本昔話「きつね女房」考察(1Q84、エヴァンゲリオン、千と千尋もちょっとやるよー)

¥200
2か月前

AIの先行く人間らしい翻訳とは?

DNAが呼んでいるんだよ、 奈良の旅。

2週間前

シュナの旅

7か月前

【山中不動院】(各務原の史跡紹介)

紀伊半島とニホンオオカミ(3)松谷みよ子の世界

1か月前

宮崎県の民話の父、比江島重孝の功績について

3か月前

アラビアンナイト「千夜一夜物語(バートン版)」がエロ・グロ・ナンセンスで面白い件

Jリーグ「桃太郎伝説」。岡山が初のJ1昇格。県鳥のキジたちが「鬼」退治へ。昇格プレーオフ「3度目の正直」で制覇。決勝は持ち前の堅守とチームワークで快勝

2か月前