プラス1個の姿勢 何か仕事を任していただいたなら、プラス1個、何かを加えようとする意欲を持つ。 プラス1個加えることを目標にするのではなく、与えられた仕事に何を加えることがより良い結果につながるかを考える。 その姿勢はたくさんの種として、将来の可能性を大きく広げる。
洋楽をききながらメイクする時間がただただ楽しい😊今日会う人のことを考え、アイシャドウを選ぶ時間がしあわせ。休職初期、音楽もメイクも全くしたいと思わなかった。一度意欲の喪失を体験すると、欲が湧き上がることへの感謝が半端ない。存在が当たり前じゃない意欲さん、もっと大事にしていきたい✨
ゴールは慣れること ほとんどの問題の原因は、慣れていないことで起きる。 何をするにしても、慣れる前に辞めてしまうのが問題。 モチベーションや意欲は関係ない。 まずゴールは慣れることに置き、成果はそのあと。 それと、本当に解決すべき問題かどうか、見極めることも忘れずに。
いろいろなジャンルの作品を書いてみるのが、書くことへの勉強だなって、思ってます。書く意欲はあるので、まだ大丈夫だと思います。先日よりつぶやいたり記事にしたりしているように、とにかく時間の捻出が惜しい。しかし、この8月から続いている忙しさも10月いっぱい続きそう。今は耐え時かな。
素直さ一番 謙虚さニ番 これさえあれば なんでも大丈夫でしょ どこまでもいけるっしょ まともな社会なら♪ とか 最近感じることがよくあった 他要素って結局 必要なら手を出せばいい応用 なんじゃないかしら? どうなのかしら?? みんなは何を一番大切にしたいかしら?
興味や知識が増える方法。 それは、フォロワーの方の記事を見る。 フォロワーの方の記事は難しい内容でも 理解しようします。 すると、 理解する事で興味の幅が広がります。 知識の幅も広がります。 感謝です。 毎日朝散歩継続中です。効果検証し、続編掲載予定です。
こんばんは。 詩を投稿しようと思っていましたが 気持ちよく眠ってしまい、 一日が気持ちよく終了しました。 ああ、貴重なお休みが… 光の粒となって消えていく… (※どうでもええけどオシャレに言うな) とりあえず、ご報告(?)でした。 おやすみなさいませ。 みゆ
茶色いおかず二品の話 今、カミナリと雨だ やはり夏の終わりかと感じる・・・ 雨音を聴きながら茶色いおかずを作ろう 暑くて料理の意欲も萎えているがこれなら作れる ☆真サバで竜田揚げ ☆作り置きに豚カルビの煮物 何故か昔から茶色い物は美味しいね また頑張ろう