
安良note5周年!🎊
みなさんこんにちは!
私事で恐縮ですが、なんと安良noteを5年間続けることができました!
やったぁ、おめでとう🤩
自分では継続力がある方だとは思っていなかったのですが、何が良かったんでしょう。記事を読んだり書いたり、なぜここまで続けられたのか不思議です。
振り返ってみますと……
2年前は、こんな感じだったと思い出しました。

これは「記事の予定がすっからかん」という自分の状態を描いた5コマ漫画です。私は予定が見えないと焦る性質なので、ネタ切れの危機をどうにかしようと思案していたのが窺えます。
その後で考えついたのは、「興味を持って取り組んでいる事を記事にしたらどうだろう」というアイディアでした。そこで当時、力を注ぎ始めていたアートワークに目を向ける事にしました。すると……
・イラスト・マンガ制作の事は、忘れないように書き留めておきたい。
・参考資料になるTwitter(現X)の画像もまとめよう。
・あとは文化交流で使う外国語についても書いてみたい!
……と意欲が湧いてきました。こうしていろんなネタが閃くようになり、どうにか苦境を乗り越えられたように思います。
今後もこれらの柱に加え、TRPG用の素材やお花の写真など、自分の好きな物について綴っていこうと思っている次第です🌺
あと続けられた燃料のひとつに、noteを読むという習慣があります。
風景や生き物たちの写真を見れば癒されますし、新しい技術や知らなかった事を学ぶたび刺激になりました。もちろんイラストやマンガを見るのは私の趣味ですし、小説や歴史にまつわる投稿を読めばワクワクと没入感がありました。こうした記事に触れられて、楽しかったなぁ、という記憶が色濃いです 😊🎶
🎊むすびに🎊
そんなこんなで安良noteは6年目を迎えます。今なお楽しく継続できるのも、ひとえにnoteという創作の街のおかげだと感じています。この場を借りて皆さんにお礼申し上げます。
noteさんの方針「クリエイター支援」は居心地よく、スキな創作に携わるのがすっかり日常になりました。誰もが安心して創作を続けられるnoteの街づくり、これからも目が離せません✨👀
最後になりますが、更新ペースは週イチが合っているようなので、今後もマイペースで進めて行けたら良いなと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
なおヘッダーは私の好きな三國無双から、呉軍の陸遜です。
5周年ということで、呉からお越しいただきました🌸