人気の記事一覧

オオヤサーン!!

0288 厚い信仰の証、家康、秀忠、家光三代直筆朱印状「日枝神社」(東京都)

今はなき戦前の絵葉書たち。

4か月前

0177 戦国一の美女お市と猛将柴田勝家ゆかりと歴史「柴田神社」(福井県)

龍蛇信仰と羽衣伝説 靖国・君が代・朝鮮半島3 (歴史の改ざん・日韓対立への道.20)

1か月前

大正天皇の守護神 出雲大神2 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.16)

4か月前

JOG(839) 国民のおばばさま、貞明皇后(上)

JOG(1008) 大正天皇と「平和大国日本」のビジョン

パリ こぼれ話

7か月前

迎賓館赤坂離宮

9か月前

明日は「昭和の日」 天長節は、その治世(時代)を偲ぶ意味で祝日にした方が良い。 平成の日(12月23日)、大正の日(8月31日)も祝日にしましょ。 戦後「文化の日」と改称された11月3日はもともと「明治節」で祝日。 もう一度「明治の日」に戻しましょう!

20世紀の歴史と文学(1931年)

大正天皇の守護神 出雲大神1 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.15)

4か月前

靖国・君が代・朝鮮半島2 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.19)

2か月前

連続テロ 関東大震災時の朝鮮人排斥問題4 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.12)

4か月前

出雲の神に祈る神

8か月前

併合時代のケイコとマナブ~立身出世から恋愛上手、催眠術まで。半島100年前の習い事・趣味・お稽古ブームとは

京城(ソウル)騒乱 日本人自警団設立関東大震災時の朝鮮人排斥問題2 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.10)

5か月前

【東京都八王子市】日本の一番長い日の翌々日 武蔵野陵墓地に参拝 23.08.16_10:10

8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.1)

6か月前

明治天皇の妻が「昭憲皇太后」に相当すると語った保阪正康は,日本近現代史研究者として疑問も抱かずに「明治天皇の配偶者」を「皇后」ではなく「皇太后」と呼ぶのか

伊藤博文の置き土産 8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.14)

4か月前

ソウルの龍と月宮殿建設 靖国・君が代・朝鮮半島4 (歴史の改ざん・日韓対立への道.21)

1か月前

赤坂離宮と「南洲翁遺訓集第10か条」

出雲大神と別格官幣社 靖国神社

8か月前

大正天皇ネイタルチャート

5か月前

第7章第1節 皇太子行啓をめぐる取材合戦

倉吉の白壁土蔵群「大岳院」南総里見八犬伝「大江神社/鎮霊神社/打吹稲荷神社」打吹公園【伯耆シリーズ】【鳥取シリーズ】

左右の配置、どっちが正しいの?

貞明皇后〜大正天皇に嫁いだおてんば黒姫様〜

イ・ジュンイク監督 『金子文子と朴烈』 : 信念に殉じた人たちの背中

記憶の狭間を埋める旅(2) 大正天皇

広島から臨む未来、広島から顧みる歴史(9)

【神奈川のこと91】ファミリーヒストリー(相州鎌倉御用邸前通り&横浜市中区山手町)

「歴史街道」3月号に書きました

江戸時代の女性天皇のこと

2022年8月31日 野菜の日。

今日の本棚 : 御所ことば

2年前

アイルランドの作家 ロード・ダンセイニの親族が目にした19世紀末の日本

2年前

夜間懇話2 2022.9.21

2年前

日本での初クリスマスは戦国時代だった

大正天皇崩御のクリスマス

大正天皇のホロスコープ

3年前

ぶらり関西みて歩記(あるき) 守口宿

【記事掲載】2022年2月28日「乗りものニュース」(メディア・ヴァーグ)

【百年ニュース】1921(大正10)4月19日(火) 大正天皇の病状につき宮内省が3回目の発表「天皇陛下は依然御発語に障碍」。特に心身の緊張を強いられる場面で発語に困難あること,階段昇降に扶助が必要なことを関屋貞三郎宮内次官が率直に発表。6月上旬に田母沢御用邸に避暑予定。

【百年ニュース】1921(大正10)9月4日(日) 皇太子裕仁親王が宮城賢所を礼拝ののち,上野駅より日光に向かう。田母沢御用邸で大正天皇と貞明皇后に帰朝報告。海外巡遊土産として天皇へはステッキを,皇后にはダイヤモンド入り襟飾などを贈進。道中各地で多くの民衆が日章旗とともに奉迎に出て万歳を唱えた。

【百年ニュース】1920(大正9)5月15日(土)皇族会議で皇族降下令の施行準則を議論。大正天皇の四皇子が順調に成長し皇位継承リスクは後退。むしろ傍系皇族増加の財政負担が問題化。臣籍降下の具体的ルール案が3月に枢密院可決。利害関係ある皇族より意見頻出し「形勢穏和ならざりし(原敬日記)」。

可哀想な2人の王

21年5/8 小説📖パロディ「痔滅の刃」No.174 第四章63 🔴痛みの原因