人気の記事一覧

🔶私の好きな奈良:橿原神宮 初代神武天皇を祀るための国家事業として創建

2週間前

明治天皇陛下が皇居から 梅の花を観に来た凄い場所なんだってそこから「幸区」の名の由来になった御幸公園 オオイケドールきりこちゃん

1日前

【昔の日本の教科書】学校で習っていた「日本が大切にしてきた心」良い日本人とは?

本日は建国記念日 紀元節日本国のお誕生日です敬意を表して 明治天皇御幸観梅記念碑と紅梅御幸公園

5日前

教育勅語書いてみました

3か月前

右翼の正体

1か月前

【日本史9】明治史備忘録9(国家神道・神仏判然令・東京招魂社・靖国神社・招魂社・廃仏毀釈・伊勢神宮・天皇神格化・巡幸・楠木正成・遣欧米使節団・産業振興)

文化の日によせて

幕末最大の陰謀論 ~ 復讐鬼と化した維新の英雄

幕末最大の陰謀論 ~天皇と将軍殺しの真犯人を秘めた童謡の暗号

¥100

下関の旅〜史跡巡りと海鮮三昧〜

2か月前

「坂本龍馬に会いたい」ーー。えッ!? 龍馬ったって? 〈歴史が好き〉は、自らの経験上、大変良いこと。しかし、子どもの子どもはお孫さんで、血がつながっているとはいえ、人様の子だから、「歴史を学べ」とかは、余計なお世話。〈文章教えるよ〉などと遠回しに言ったことはあるが、そこまで。昨年末、〈京都へ散歩に行くか?〉と冗談半分で言ったら、次男の子、Yudaiは眼を輝かせて、「行きたい」と。びっくり。で、日帰りの京都弾丸ツアーを敢行。当然、マニアックな場所ののぞき見である。子どもの目にはどう映るのか? さて――。

2週間前

新皇居御拝賀之図 歌川国保

受け継がれる精神

4か月前

東之花今世之賑 芳年門人?

モテモテ男の自己紹介

涼を呼ぶ美と文化@明治神宮ミュージアム

6か月前

9/20 河合隼雄本がワタシにとってのホームである

4か月前

【感想】NHK 歴史探偵「美子(はるこ)皇后の明治」を視聴しました

2か月前

グレーを我慢する

¥100
3か月前

雑司が谷散人の街道遊歩 0995

東海道五十七次 徒歩の旅⑧府中宿~島田宿

4週間前

積み残し2024年 33 花御殿

0288 厚い信仰の証、家康、秀忠、家光三代直筆朱印状「日枝神社」(東京都)

2024年11月に神社で見つけた心に響く言葉

2か月前

明日11月3日は「文化の日」 でも実際は明治天皇誕生日(明治節)です 戦前は四方拝(元日)、紀元節、天長節と並んで四大節の一つでした 戦後GHQによって消されちゃいましたが… 日本国憲法公布の日にしたのもGHQの策略ですね

伊勢神宮にまつわる明治最大のスキャンダル「森有礼不敬事件」

花菖蒲咲く御苑〜明治神宮〜

8か月前

『天晴!な日本人』 第87回 「グレート・エンペラーと称された、偉大な明治天皇」(2)

プライベートバンカー最新話まで一気見!ゼリー、本当に、何も知らない😅そこからはじめてみて、なお、考えていきたい。好きこそものの上手なれ、ゼリー的には【下手だからこそ、隠れ好きを見つけ出す上手のもととなれ】って、なっていきたい☺️いつもありがとうです。下手な私に付き合ってくださって❣️

2週間前

「個人の好悪によって公務に影響があってはならない」:9月7日は,機務六条が明治天皇と伊藤博文の間で約束された日。

5か月前

夏目漱石「坊っちゃん」⑰ 元は清和天皇だ

晴れてよし、曇りてもよし富士の山、もとの姿はかわらざりけり

8/30 ドナルド・キーン『明治天皇』上巻読了

5か月前

『天晴!な日本人』 第88回 「グレート・エンペラーと称された、偉大な明治天皇」(3)

『天晴!な日本人』 第86回 「グレート・エンペラーと称された、偉大な明治天皇」(1)

【古文書を読む】幕末・明治の文字『五箇条の御誓文』『五榜の掲示』

0208 健脚祈願に効果抜群、四国八十八ヶ所霊場「正覚山法輪寺」(徳島県)

📖くわしすぎる教育勅語:読了📖

続・根津山(明治天皇と太田道灌)

5日前

人間が祀られている前代未聞の神社「明治神宮」へ行ってきました

9日前

今はなき戦前の絵葉書たち。

4か月前

【京都の駒札㉞】建勲(たけいさお)神社

1か月前

有栖川宮と舞子ビラ神戸の歴史

【京都の駒札57】白峯神宮

3週間前

明治皇帝盛衰記:五,「日露戦争‐末」

4か月前

英語で伝えたい明治天皇御製百首⑴

8か月前

私たち日本人は、決して闘争思想に誘惑されてはならない〜『大國民讀本』を読む〜(17)

神社仏閣巡り45 - 宮益御嶽神社(渋谷区)

9か月前

明治維新とフリーメイソン

7か月前