人気の記事一覧

【読書】どうしても買えない、読めない本がある?

「ひとり旅」吉村昭

3週間前

吉村昭大好き

126.目に見えない力にすがること、目に見えないものを大切にするということ

0740 急に読み始めた平家物語

1か月前

太陽のひかり

2週間前

作家の吉村昭さんは、下北半島の小説を三つ書いている

故人の貸金庫に見られてはまずいものが入っている場合

1か月前

もし歴史小説が「二次創作」だとしたら

新日曜名作座 津村節子「果てなき便り」、理想の夫婦だなあと、ため息をつく。

【読書記録#145】 生麦事件 上・下

『総員起シ』ノート

暴力

今年印象に残った本③『海の鼠』吉村昭

1か月前

奇跡的な外交 〜『ポーツマスの旗』〜

成功と失敗のどちらから学ぶか

2か月前

書評 戦艦武蔵 報告書文学?!

1か月前

熊は自然災害なのだろうか?

4か月前

吉村昭記念文学館

10日前

我ながら、自分の文章が下手過ぎて呆れてしまう。 作家の吉村昭は、憧れの作家の文をひたすら書き写したそうだ。句読点や改行、ひとことでも少ないことばで文を書ことが読者に伝わる。吉村昭の後期のエッセイは固いがとくに読みやすい。

1か月前

【続いてる写経 1694日め】倒したヒグマをどうするか問題

2か月前

【続いてる写経 1693日め】『羆嵐』を読んで、ただただ震える

2か月前

私たちは「自然」への「侵略者」なのではないか 〜『羆嵐』〜

0741 自分改革中

1か月前

順序が逆?

10か月前

「少女架刑」を読みました

3か月前

三鷹市吉村昭書斎

【荒川区吉村昭記念文学館】

非野球もの/「太田道灌公を大河ドラマに!」は今

2か月前

【目印を見つけるノート】1692. 日本近代文学館で『信頼』のかたちを見る

2か月前

記録文学と山岳探検の世界へ

7か月前

0694 吉村昭を集めたい

2か月前

闇の中

5か月前

〔再読〕ひとり旅 (吉村 昭)

親魏倭王、本を語る その11

海も暮れきる

6か月前

#看護学校教員の日々の日記

7か月前

【読書記録#142】 大黒屋光太夫(上)(下)

【読書記録#140】 漂流

涼しい風に吹かれ本屋さんへ 新しい本と夏の読書の振り返り

5か月前

熊嵐

こんなレビュワーになりたいーー吉村昭『戦艦武蔵』を紹介する大槻ケンヂ

9か月前

読書感想文 「羆嵐」吉村昭

ものぐさ太郎読書日記〜7月篇

6か月前

「愛情」という盾

吉村昭記念文学館の企画展とトピック展

10か月前

火災と避難その4(第396話)※関東大震災の描写があります

10か月前

耳鳴り潰し63

8か月前

OSO18の悲劇

アナログ派の愉しみ/本◎吉村 昭 著『羆嵐』

10か月前