かわせみ💎

R5.5.28よりnoteを出直した。趣味は読書とバードウォッチング、そして天守閣巡り…

かわせみ💎

R5.5.28よりnoteを出直した。趣味は読書とバードウォッチング、そして天守閣巡りです。国宝五城は制覇。 noteには家内との終活の姿を書いています。フォロー様の記事は必ず読みます。

マガジン

  • 紀行文

    ふらりと出かけたり、家内と終活の一環で旅やトレッキングに出かけます。このマガジンでは、思索よりも見聞の報告が中心です。

  • かわせみ💎読書論考 継続中

    もっとも苦手だった読書。ひたすら読み、修行のごとく解読した。読んだことを忘れ、いまだ振り返り読書をしています。ただ、その読書は二度と忘れない「ボクだけの図書」として、生涯のアーカイブです。

  • 日常エッセイ

     これまで書いたエッセイを読み直しました。そして、ネガティヴな記事は下書きに戻しました。これらの記事をまとめて、一つの作品にしたい。  "テーマは終活、文体をクラシカルに"

  • 社会貢献用マガジンRB

    このマガジンは、社会貢献のための有料記事専用マガジンです。ソフト面で皆さんのお役に立つことを願います。また、収益はすべて社会事業に寄付いたします(必ず、報告します)。 テーマは終活、文章はクラシカルに。それが、2023年5月23日にRebornしたかわせみ💎noteです。2年目は、より良い記事を書きたい。 新しい一年、応援よろしくお願いします。 かわせみ💎 (なお、有料記事はいったん無料で投稿します。ビューが多いことなども含めて、マガジンに囲いたいと思います。ただし、人気よりも内容を重視します)

  • かわせみ💎野鳥エッセイ集

     2013年、バードウォッチングにデビューしました。身近な野鳥を観察しています。交通手段は、歩き・自転車・通勤定期内です。また、マイフィールドは無料で、鳥・景色・空気さえも...。春秋はさえずりの録音、秋冬は撮影を楽しんでいます。

最近の記事

  • 固定された記事

志賀直哉ゆかり 城崎温泉

 文豪:谷崎潤一郎氏より、志賀直哉は"小説の神様"と称された。志賀直哉の小僧の神様ともかけている。特に、短編を多く描いた。中でも、この「城崎にて」「清兵衛と瓢箪」「小僧の神様」は、美文として昭和の国語の教科書に載った。  ボクは大学を卒業し、テレビのない四畳半で「城崎にて」を教材ではなく娯楽として読んだ。まったく病むところのないボクなのに、「城崎にて」を読んで感動した。それは脳みそ筋肉のボクに精神世界を教えてくれたからだと思う。  また当時、多読をしていた。その中で、秀でて文

    • 【きんつば】 きんつば、栗鹿の子、ピーセン 大好きなお菓子です 城崎温泉で買って来たきんつば もったいなくて飾っていた 脱酸素剤が入っているので 来月から半まで大丈夫 大の里が見事な相撲をとった 気がついたら二個食べていた 三個入れだった残りの一個は 無意識に家内へ残した

      • 城崎温泉の思い出

        志賀直哉が逗留した宿 三木屋さん 志賀直哉の散歩道 引き返したところ 夕飯 東山荘 田木屋 串ネズミの現場はわからなかった そして、一の湯(洞窟湯あり) 朝ごはん  ボクの文学感は、志賀直哉先生の感性と夏目漱石先生の理論に影響を受けています。なんだか、志賀直哉先生の文章が素晴らしいと信じながら読書をして来た。最近、川場康成先生の「古都」のが上かなと感じつつも、志賀直哉先生を支持しています。  ある出来事をサラッと、贅肉のない文章を描けるのは志賀直哉の妙技であろう。

        • 春はナスタチューム 夏は日々草 今秋は秋咲きオキザリス 早朝はシラバスを 学生便覧のことなんだね webとの行き来が辛い 義父の彼岸参りを済ませ 家内を会社へ送り届け ヤマダ電機でBlu-rayを下見 まだ14時 いったん休憩をして やっと読書の時間となった

        • 固定された記事

        志賀直哉ゆかり 城崎温泉

        • 【きんつば】 きんつば、栗鹿の子、ピーセン 大好きなお菓子です 城崎温泉で買って来たきんつば もったいなくて飾っていた 脱酸素剤が入っているので 来月から半まで大丈夫 大の里が見事な相撲をとった 気がついたら二個食べていた 三個入れだった残りの一個は 無意識に家内へ残した

        • 城崎温泉の思い出

        • 春はナスタチューム 夏は日々草 今秋は秋咲きオキザリス 早朝はシラバスを 学生便覧のことなんだね webとの行き来が辛い 義父の彼岸参りを済ませ 家内を会社へ送り届け ヤマダ電機でBlu-rayを下見 まだ14時 いったん休憩をして やっと読書の時間となった

        マガジン

        • 紀行文
          26本
        • かわせみ💎読書論考 継続中
          38本
        • 日常エッセイ
          160本
        • 社会貢献用マガジンRB
          17本
        • かわせみ💎野鳥エッセイ集
          30本
        • 日本建築史学習
          4本

        記事

          【かわせみ💎ポエム 1】

          訳もなく行きたかった 天橋立から帰って5日目だ あの時の思いが今出る 「未来は自分で切り拓く」と まだまだ頑張れる 地道にボクの新世界を創造せよ 昨日は、10月からの予習を休みました。 そして、これからも水曜日は安息日に! かわせみ💎

          【かわせみ💎ポエム 1】

          ちょっと疲れています。 寝れば、大丈夫という程度です。 今日は、特別な月とか... その理由は後で、 カメラで記録だけした。 かわせみ💎

          ちょっと疲れています。 寝れば、大丈夫という程度です。 今日は、特別な月とか... その理由は後で、 カメラで記録だけした。 かわせみ💎

          心入れ替え、草むしり

           言い訳はたくさんある。実際にも、この3年間はとても忙しかった。なんとか、家内と力を合わせて乗り切った。  長男の事業は順調らしい。SNSや家内に来るLINEで良い報告があるらしい。ボクにLINEが来ないということで安心している。次男もそれなりに昇進をしているようだ。  家内も元気に仕事をしている。問題は、相変わらずボクの気ままな生活感だけのようだ。でも、そう人は変われないと変な自信があるのでこのまま...。  また先月は石垣島、今月は有馬・城崎温泉へ行った。少し遊び過ぎを反

          心入れ替え、草むしり

          昨日は、姫路城だけ見て有馬温泉へ。 今日は、但馬・余部鉄道などからの城崎温泉です。

          昨日は、姫路城だけ見て有馬温泉へ。 今日は、但馬・余部鉄道などからの城崎温泉です。

          東京さ、行って来た 9/8🙋‍♂️

           さすが家内です、新幹線の切符を買ってくれました。ボクなら、在来線で行きます。電車はボックス席が好き。また、在来線の時には金麦500mlを飲みながら😆  目的地は確か東京ミッドタウンの写真展だった。恥ずかしながら、近年の東京事情はわからない。しかも、新橋(烏森口宝くじ)→銀座(銀ぶら)→有楽町(リーガルと不二家).→帰還と新橋→浜離宮→(船)→浅草(駒形どぜう、浅草演芸ホール、飯田屋)のこの二つがゴールデン・コースだ。前者は早朝から午後にかけて、後者は遅めに出かけてゆっくり楽

          東京さ、行って来た 9/8🙋‍♂️

          銀座 有限会社鹿の子さん 栗鹿の子とあずき鹿の子。 久しぶりにいただきました。 美味しかった。

          銀座 有限会社鹿の子さん 栗鹿の子とあずき鹿の子。 久しぶりにいただきました。 美味しかった。

          東京ミッドタウンへ写真展なう。

          東京ミッドタウンへ写真展なう。

          東京さ、見物予定

           8日の日曜日に、東京見物へ行きます。午前の目的は知人の写真展覧会です。場所は皆目わからない港区赤坂の高層ビルだ。アマチュアとして、確実にキャリアを積んでいる姿を垣間見させていただいる。  またボクも写真を始めたいが、カメラが高額なので諦めています。今は昔のフィルムカメラと違い、自分で加工を楽しめるのが良いなと思っている。  その次は昼ごはんだ。これは、銀座のインド・カレー店とか。"ナイル"という店だと。店名がナイルならエジプト料理ではと思った。そこで、検索した。そしたら、オ

          東京さ、見物予定

          2024年 秋の遠足🍙

           先月は、石垣島へ行って来た。二泊三日、晴天とカラッとした陽気だった。だから、とても、心地の良い時間を過ごした。石垣島と小浜島の海浜を楽しむツアーを息子がガイドしてくれた。自称社長車リムジンカーと言う軽ワゴンで回ってくれた。荒い運転とリムジンのスペックで、楽しくあろうとも心地良くはない。  家族が揃った時や仕事などでは、はっきり物事を話すが、通常の彼は部屋に篭りがちである。しかし、1年半ぶりに訪れたボクたちへは多くの観光情報を話してくれた。家内は、嬉しそうだった。ボクはただ、

          2024年 秋の遠足🍙

          読書の秋📚宗教って

           こんな本を読んでます。ボクも、いわゆる宗教音痴だ。しかし、思い切って宗教を知ろう思った。科学偏重の世の中と言えども、世界的にも宗教を信じる方が多い。また、ノーベル賞を受賞する超一流の科学者でも教会に通う。勢い、マザーテレサなどの信仰は世界中に影響を与えている。となれば、これからも多くの方々へ有益な思想と平に思えるようになった。  現代の資本主義者は、プロテスタントの敬虔な信仰から始まったと20世紀の偉大な社会学Mウェバーが説いた(プロテスタントの標本に意義ありの説もあるが.

          読書の秋📚宗教って

          義父の命日 9月2日

           その日は、朝から大嵐だった。湯河原の療養病院へ義父(家内の父)は入院していた。公休であったボクは、今日はどうしても行かなければならないと思った。  危篤ではないが、入院して半年経ったその日はどうしても顔を見たかった。普通なら30分もあれば着くが、悪天候ゆえ1時間半ぐらいかかった。  部屋に行く途中、見慣れない樹脂でできた大きな注射器を目にした。ただ、義父に使われる物ではなかった。どうやら胃瘻の道具らしい。数年前に、転院延長の条件で実父に施されたことを思い出した。なんとなく、

          義父の命日 9月2日

          夏の終わり、秋の夜長を🍂

           秋の夜長をいかに過ごすのか。これまで、この時期に決めて来た。その確認の作業をする時季だ。25年間、読書である。そして、何を読むかを決める。今年は進学するので、控えめの月一で三作とする。そして、新刊ではなく読み直しにする。つまり、愛読書からチョイスした。 1、武器よさらば(ヘミングウェイ) 2、五重塔(幸田露伴) 3、白痴(ドストエフスキー) 時間があれば、自分のKindle本も読み直したい。 Kindle Unlimitedの「青春の絆 リニューアル版」の長編サンプ

          夏の終わり、秋の夜長を🍂